>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv |
||
6月3日の日記 (こじこじ@おへそのゴマクローカに嗅がせたら「フンッ!」ですと)
****************************************************************** ■サモエド里親募集■状況変わらずです。引き続きよろしくお願いします! 大阪で引越しのため飼えなくなったサモエド(11歳オス未去勢)の里親さんを探しています。詳しくは 『サモエドレスキュー』 または Tery家へようこそ の 『さも江戸捜査網』 をご覧ください。一日も早く、良いご縁がありますように! ****************************************************************** だって、デッカイのが取れたんですもん。誰かに見せたくなりません?そうでもない? という話題とはまったく関係なく、月曜日のクローカどん。二日遅れの~便りを乗せて~♪(みやっこ!) ![]() ![]() あらま。去年までそんなお話なかったような気もするけど、まあ言われてみればその通りなので、あらためて出直すことに。 ![]() ![]() ![]() 渋い顔して、まだ文句言ってんの? いいじゃん、また来れるんだから(笑)。 ![]() ![]() ![]() さあ、帰っておやつにしようよ。え?魚屋さん寄ってくって? キミ昼間も行ったでしょ。それは却下!(^^; 人気ブログランキング参加中。いちにち一回のクリック、ありがとう! 今日も読んだよ♪の合図にモフッと押してね。 ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]()
by kloka
| 2009-06-03 17:30
| 今日のクローカ
|
Comments(12)
![]()
私もおっきな耳のあか取れちゃった時は、旦那に
見せまくって、最初だけ感心されます。(その後は あーはいはい、になります;;)ぽちこさんは、 見向きもしてくれません、そりゃそうですね(笑) クーさん、相変わらず病院の待合室とは思えないほどの、 ニッコリーノですねぇ(*´ -`) キャリーの中でまるまっておちりを見せる ぽちこさんに見習って頂きたい!・・・でも にゃーさんでビョウインスキーは聞きませんねぇ、あまり。 アジサイもきれいですね〜、もう梅雨来るんですねぇ〜。
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
待合室でのビョウインスキー・クローカ君、白いっ!!
そして、なんとなく子サモ顔で めろ~ん♪ 白いアジサイ、子供の頃に実家の庭に咲いていて 切花にして学校に持っていったことがありました。 アジサイが咲くといよいよジメジメ、カッパッパ散歩の確率の高くなる梅雨到来。ゴロゴロ鳴るのも遠慮したいですね。 クローカ君、今日はダメだったけど またすぐにビョウインに行けるから、ピッカリ笑顔でいてね。 ![]() ![]()
アレルギー反応は怖いですよ~!
少し前にバナナで酷い目に遭いましたから(犬が)、ホントアレルギーが出そうなものには慎重になっちゃいますよ。 抗アレルギー薬の副作用もすごいですからねぇ。 うちの通ってる病院では、ワクチン接種は午前中までと言われております。 今まで出なかったのに出た・・・ということもあるかもですし、クーさんもお気を付け下さいまし~^^ ちなみに私もヘソゴマすごいの出たら見せると思います(笑) ![]()
学校に教えに来てくれている獣医の先生が、動物病院に来て
おとなしく診察させてくれる子は、滅多にいないと言われてたので、 クローカくんは、エライねぇ~。d(>_・ )グッ! 看護の実習で保定の練習をしてますが、なかなか難しい ので、クローカ・ビョウインスキー氏なら、保定もスムーズ にできそうですね。(笑) ![]()
獣医さんを嫌がるわんこも多いのに、クローカくんは
好きなんですね~。素晴らしい★ 小型犬で、キャリーバックに入れようとするだけで かなり暴れるわんこもみたことあるので、やっぱり わんこも、十犬十色(?)なんですね~(^^) 先生を見つめているクローカくんの哀愁ただよう背中 がめろ~ん♪ ![]() ![]()
病院のなかでものすごい笑顔ですこと!
お注射ナシで納得いかない?? 文句たれベえのクローカ君ったら(笑) 街中のお花たちも、春の花々からしっとり雨模様が似合う花にかわってきましたね~。 クローカ君も、お散歩でどれくらいたくさんの紫陽花に出会えるかな♪ ![]()
もう紫陽花がたくさん咲いているんですね~
クローカ・ビョウインスキー氏のようになってくれたらなぁ~ と、思い始めて?年。まだまだ、師匠には及びませんが 我が家のビョウインスキーは、診察終えて病院から出たあと、見送りの先生について、また玄関から入ってしまいました~。 ![]()
★6/3のお返事です:毎日コメント楽しみにしてますよ~♪
◆あきぽんさん にゃーさんは連れてくのはいいけど、獣医さんの方も大変でしょうね~(^^; ◆秘密コメントさん ふふ~。まあ、よくあることなんですが、ありがとうございます~。U^ェ^U ◆samo-noelさん 紫陽花を見ると、いよいよ梅雨かぁ~と思いますね。そして夏かぁ~!(^^; ◆のん姫さん 獣医さん看護士さんに囲まれて、ちやほやされると勘違いしてるかも(笑)。 ◆ばくのオカンさん 記憶に新しいばっくんのアレルギー、怖いです~。ゴマはやっぱ見せないとね! ◆さだ子さん 獣医さん行くのは駆け足、帰りはストライキ…って、普通逆じゃ!?(笑) ◆あずわんこさん >小型犬でキャリーバックに入れようとするだけで暴れる 茶壺君?(爆) ◆白黒茶々さん 昔飼ってたワンコはビビリーで苦労しました。クーさんはホントに楽です~♪ ◆ミュートさん 診察室に入れなかったのが納得いかなかったようですよ(笑)。まったくもう。 ◆つまさん ぶこちゃんも立派なビョウインスキーですよ~。がんばりましたね♪U^ェ^U |
ファン申請 |
||