>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv |
||
6月4日の日記 (こじこじ@虫歯予防デーですが虫歯あり)
ニコニコです。わくわくです。 ![]() ![]() またまたピ~ピ~ネタで、ホントにごめんなさい。m(_ _)m ゆうべ夜中の散歩では、拾えるンコちゃんにまで回復したものの、今日になって再びリバース&ピ~! 粘膜まで出ちゃったので、急遽お散歩コースを変更して獣医さんへGO!というわけです。ま、診てもらえば安心だしね。 ![]() はっ。背後になにやら見慣れたものが(笑)。待合室に、クログ本を置いていただいてるんですよ。ありがとうございま~す♪U^ェ^U あ、検査が終わったみたい。いよいよお待ちかねの診察室へ。 ![]() ![]() 体重が減り気味なので(うらやましいぞ!)フードの総量は減らさずに、ふやかして回数を増やすことで負担を減らす。ビオフェルミン、ヨーグルトは今までどおりあげてOK、ということでした。とりあえずセオリーどおりってことですね。 ![]() 待合室で、こじこじと獣医さんのやり取りを聞いていたご婦人が、「人間の赤ちゃんにも使うけど、下痢には葛粉がいいわよ」 とアドバイスをくださいました。お名刺交換させていただきましたら、様々な資格・肩書きをお持ちのペットセラピストの方でしたよ。 おお、葛粉、調べてみたら確かによさそう♪ このあとさっそく買いに行ってきます! よい情報をありがとうございます。U^ェ^U ![]() 今日は魚屋さん前で、白マグロが水揚げされました! うわ~、久々のスーパーダダ! 道行く人に笑われたーはずかしー!(^^; 帰ってさっそくお薬飲んで、週末は楽しくお散歩できますように!U^ェ^U ******************************************************************* ■クログ本 ビョウインスキーも載ってるよ 発売中♪■ ![]() サモエド・クローカの日記』 (発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房) Amazon.com 楽天ブックス (在庫あり送料無料!) ぼくも載ってる 『wan5月号』 もよろしくね! ******************************************************************* 人気ブログランキング参加中。いちにち一回のクリック、ありがとう! みんなの応援がはげみになるんだ♪ ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]()
by kloka
| 2010-06-04 19:28
| 今日のクローカ
|
Trackback
|
Comments(13)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
異常なし!ひと安心ですね。
ビョウインスキー氏が羨ましい~。 うちの子達は、、、待合室で文句タラタラ診察台からは 速攻で下りたいオーラ出まくりです。 診察台=お立ち台と考えればいいんですね! ノエルナに言っておきます。 おっきな白マグロ!! モフモフだけじゃイヤなんだ!うまうま貰うまで帰らないんだ~! スーパーダダ、見てるほうはいいけど、、、(^_^.) お薬効いて、早く大将のうまうま貰えるようになりますように。 ![]()
検査結果異常なくてひとまず安心ですね!
早く回復して大将のウマウマたくさん食べれると良いですね! お大事にしてください! ![]()
お腹、異常なしで良かったですね。
クローカさん、病院スキーでニッコリさんもカワイイです。 早く、治りますようにお祈りしてます。
いつもチェロの情報載せていただいてありがとうございます
ぶちょー、どうしたんですか?すでに夏バテ?? でも大きな異常がなくてよかったです こじこじさんも一安心ですね スーパー駄々は部長たまにしかしませんね ムルは毎回やりやがるので失笑されるの慣れちゃいました! 今度白マグロと白黒マグロのシンクロしましょう!! ![]()
私達だって病院は好きじゃないのに、クローカ君は本当にうれしそうに行きますね。
さすがビョウインスキー! クローカ君、ウマウマはもう少し辛抱です。頑張ってね。 ![]()
白マグロどーん!は笑えました( ̄m ̄〃)☆
この白マグロなら、築地の様に触っても怒られませんよね(笑)? ビョウインスキーのクーさん、本当にワクワク顔ですね☆q(〃・ω・〃)p☆ めろ~ん♪U^ェ^U ![]()
大事無くって良かったですねぇ。
に、しましても、とてもピーピーちゃんで、 病院に行かなくてはいけなかったというようには 見えない、ニコリーノ♪さすがビョウインスキー氏。 私も見習わなくては(*´ω`*)b 葛粉ですか!お薬じゃなくてもいろいろいい物が あるんですね、すごいなぁ。 すごいと言えば、スーパーダダ...__((◎Д◎ |||)ノ 白マグロ、お魚屋さんに置いてもらっちゃわれますよ! ![]()
異常なしで良かったです。やはり急な暑さですかね?
それにしてもガウさんに是非とも見習って欲しい模範的診察風景。 病院も先生も好きなのに何かされそうに なるのがダメみたいで・・・実は採血自体気付いてなかったり? とにかく絶叫しまくりで恥ずかすぃお爺ガウさんです。 葛粉情報頂きです。Pの時参考に! ガウさんは御陰様で全く変わらず元気です。 元気じゃないのが中身なのが困りものです。 歩ける間は公園!公園!なので宜しくです。 ![]()
こじこじさん、ますたさん、クローカくん、こんにちは。
とりあえず異常なしでよかったです♪ うちは病院までは平気なのですが、獣医さんやお立ち台?を見た瞬間から「ガタガタガタガタ」震えます。 相当怖いようです・・・ 白マグロど~ん!の打ち上げられた姿、生で見たかったです! 早くよくなるといいですね!! お大事に!!
なかなかお腹の調子が安定しなくって
こじこじさんも心配ですよね。 検査で異常なし ということで ひと安心ですが・・・。 そうそう、葛粉(葛切でも可)、お腹Pの時、 うちの犬にも食べさせたことありますよ~。 葛粉を熱湯で溶いて(または葛切を茹でて1cmくらいに切る) それを人肌に冷ましてから 脂身を除いた鶏のムネ肉と混ぜて 食べさせました。 お腹Pがひどかった時があって、 その時は 獣医さんに脱水症状にならないよう 点滴してもらって 1日絶食したんですね。 その後の始めての食事は これがよいと聞いて やってみたんですが、お腹が温まるみたいで 食後スヤスヤと寝息をたてて気持ちよさそうに寝てまして、 その後のお散歩で 元通りの固さになりました。 (もう その時は「やった~!」って感じで うれしかったですよ~。) ビオフェルミンと同様、常備しておくといいかも、です。 クローカ君、早くよくなりますように。 お大事に! ![]()
う~ん、どうしたもんか…。おなかの調子なかなか良くなりませんね。
で、病院へですね。 ビョウインスキーが発揮されてますね。 嬉しそうな顔してます!なんか輝いてませんか? 待合室にクログ本置いてるんですか~。すっかり有名犬ですね! 異常なしということで、安心しました! よかったね、クーさん! 葛粉がPにいいなんて初耳!! 白マグロ、かわいい! ウマウマ食べられないのが残念だったのかな? 早く良くなるといいね! お大事に。 ![]()
★6/4のお返事です:毎日ご心配おかけしてますm(_ _)m
◆ちょびんさん クローカも待合室では「早く診察して~」と文句言ったりしますよ(笑)。 ◆TOMOさん ご心配ありがとうございます。快腸のありがたみを改めて感じますよ~。 ◆ぱにゃこさん 会計が終わったら外!じゃなくて待合室に戻るビョウインスキーです(笑)。 ◆ムルパパさん ムルちゃんは歩きたくな~い!ダダでしたっけ?マグロの水揚げ楽しみです。 ◆もふエドさん どんだけビョウインスキーなんでしょうね。飼い主は楽で助かりますが(笑)。 ◆玲さん 白マグロはどんどん触ってくださいね~(笑)。写真はフラッシュなしでね! ![]()
★6/4のお返事です:昔はよくピーピーしてたんですよ~
◆あきぽんさん コース変更のときはノロノロでしたけど、病院とわかった途端ダーッシュ! ◆がうでぃママさん おっきな公園がガウさんのパワースポットだね♪ まだまだ元気でいてね! ◆ゴダアラさん 人間でも病院は緊張しますもんね。クローカは何見たら震えるかなあ?(笑) ◆おぼっちゃま犬のママさん おお!葛粉経験者でしたか。早くやったー!が出てくれないかしら。(^^; ◆トラッキーさん 普段健康で滅多に来れないから、獣医さんが好きなんでしょうね。U^ェ^U |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||