>>> いちばん新しい日記へ
♪♪『いちにち3回3時間』 のお散歩犬、クローカの日記へようこそー! なるべーくまいにち更新中、なんだ♪♪
pv from05/02/20
ボツ・クローカ救済コーナー(2月後半)
3月19日の日記 (こじこじ@鼻炎スイッチ入ったー!ここんとこ調子よかったのに)

う~むむむ、でも認めないぞ! きゃふん。
それでは2月のボツ・クローカ救済コーナー、後半戦いってみましょ~。


ボツ・クローカ救済コーナー(2月後半)_c0062832_0333027.jpg
【2月16日】 クマが出たぞーーー! アウトドアショップの看板熊。デカイ。



ボツ・クローカ救済コーナー(2月後半)_c0062832_0333527.jpg
【2月17日】 ウマウマおねだりしながらでも、向かって右の 『耳レーダー』 がおじさんの動向を捕捉ちう。ピコーン、ピコーン!



ボツ・クローカ救済コーナー(2月後半)_c0062832_1155111.jpg
【2月18日】 ビル風に吹かれて、よろめきつつフンティング。パッと見、犬には見えませんね。



ボツ・クローカ救済コーナー(2月後半)_c0062832_0334258.jpg
【2月21日】 誕生日前に受けた健康診断で、チッコにストラバイト結晶が見つかったシニアさん。2月は追加検査で獣医さんに通えて、楽しかったビョウインスキー氏。



ボツ・クローカ救済コーナー(2月後半)_c0062832_0334795.jpg
【2月22日】 早咲きの河津桜が咲いたよ! 本格的な春は、もうそこまで。



ボツ・クローカ救済コーナー(2月後半)_c0062832_0335166.jpg
【2月23日】 珍しく魚屋さんの大将がなでてくれるっていうのに、ドン引きクローカ(笑)。「なんで避けんだよ!」 と怒られました。(^^;
 


ボツ・クローカ救済コーナー(2月後半)_c0062832_0335651.jpg
【2月25日】 ぬーん!


ボツ・クロの途中ですが、ここできのうのコメント一部お返し。
仙台の seibeeさん、わんころさん、おおお!ご無事でなによりです! 怖かったでしょうね。1日も早い復興をお祈りしてますよ!
ジャスままさん、裏香織さん、意外にガス炊飯派多いのですね~。ガス代も気になるけど、今はなんてったって節電!
福島のKさん、ファイトー! 好青年から声をかけられる日を心待ちにしてます!(笑)



ボツ・クローカ救済コーナー(2月後半)_c0062832_034166.jpg
【2月28日】 寒い雨の月末。「おばちゃんも遊んでくれないし、ヒマだなあ~。。。」 と言ってるかどうかは不明。



ボツ・クローカ救済コーナー(2月後半)_c0062832_034579.jpg
きのうは、地震からちょうど1週間。クローカといっしょにあの日と同じ神社の参道に立ち、黙祷しました。あかるい明日のために、今日もニッコリ! U^ェ^U 




人気ブログランキング参加中。いちにち一回のクリック、ありがとう!
みんなの応援がはげみになるんだ♪
↓  ↓  ↓

★ブログランキングへ★ 
春よ来い早く来い! 『モフッ』っとな!


*******************************************************************
クログ本 がんばれ日本! 発売中!

ボツ・クローカ救済コーナー(2月後半)_c0062832_1712069.jpg『モフモフ売りがゆく!
サモエド・クローカの日記』

(発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房

Amazon.co.jp (在庫1点送料無料お早めに!)
楽天ブックス (在庫1点送料無料お早めに!)

全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中!



*******************************************************************
by kloka | 2011-03-19 01:58 | ボツ・クローカ | Comments(9)
Commented by さとこ at 2011-03-19 08:06 x
おひさしぶりです♪

悲しいニュースが多くて心が沈むなか、やっぱりクローカくんの笑顔をみるとほっとします。
ペットと暮らすいちばんの理由って、どんなときもそばに寄り添ってくれて、心の支えになってくれるからですよね。

ところで、うちもガス炊飯派です!(といっても母が炊きますが(汗))

圧力鍋を使えば、加熱時間が短くて済むので、ガス代もお得ですよ。
しかもお米に圧力がかかるので、おいしく炊けます。

うちの大雑把&ズボラな母でも失敗せずに炊けているので、もし圧力鍋をお持ちでしたら試してみてください。
Commented by トラッキー at 2011-03-19 13:21 x
ガス炊飯派の方結構いるんですね~!
うちにも圧力鍋あればもっとおいしく炊けるのにな~。

フンティング姿いつ見てもカワイイな~!
毛玉!ですよね。
河津桜綺麗~!
早く春にならないかな~。でも花粉が…
大将になでられてへっぴり腰のクーさん、びっくりしたのかな?

今日で地震発生から1週間。あっという間ですね。
まだまだ余震が続いていて油断できません!
被災地の方達も心配だし、原発も心配!
早く平和な日が訪れますように!
Commented by おぼっちゃま犬のママ at 2011-03-19 20:23 x
東北関東大震災から1週間・・・
2月のクローカ君の写真を見ていると
なんだかあの頃が夢のようにも思えるし、
遠い昔のことのようにも思えます。

福島原発の事故の報道では、 
ワタシも犬の散歩どうしようかとちょっとだけ悩みました。
でも、お散歩大好きなうちの犬のことを考え、
いつもどおりのお散歩を続けることに決めました。
犬は「放射線の危険が云々」言ってもわからないものね。
にっこり笑顔で 今を楽しんでほしいものね。
こじこじさんもお散歩実行派でしたので 心強く思いました♪

あっ・・ そうそう、我が家もお鍋&ガスでご飯炊いてるんですよ。
土鍋でも フタの軽い普通のアルミ鍋でもOK。
それぞれ表情の違ったご飯が炊けて 楽しいもんです。

地震の復興は かなりの長期戦となりそうだけれど、
被災地のクローカ君のファンにとっては クローカ君の笑顔と
こじこじさんユーモアと思いやり溢れる記事が
心の支えになっていると思います。

今年だけは春が早く来てほしいですね。

Commented by あきぽん at 2011-03-19 22:14 x
かふんしょーのお仲間になりませうなりませう!
.:゚+ヽ( ´∀`)人(´∀`)人(´∀` )ノ+゚:.
おかげさまで腹筋が痛いので、毎年毎年腹筋が
割れてくれないかしら、くらい痛いのに、割れません。

クーさん、大将になでてもらた〜♪のに逃げるとは、
条件反射でなんかを感じたのですかね(笑)

一週間が長くも短くも感じました。
私も、計画停電で真っ暗な職場で、(昼間だったんですが、
日が差し込まないので、暗いです;;)
みんなで黙祷しました。
めろ〜ん♪な毎日になれる様に、前向きにGO!ですね。
Commented by もふエド at 2011-03-19 22:25 x
前、恵比寿駅の近くのアウトドアショップの前通った時に、その大きなクマさんをハケーンしました。

クローカ君もその前を通ってたんですね
なんかうれしいです。
Commented by マチコ at 2011-03-20 00:04 x
うちはIHでご飯炊いてるよ~。
しかも、水加減とか火加減とかてんで考えず、
沸騰したらちょっと火力落として焦げ臭くなったら止める、で
案外失敗なし。
保温はできないからみんな冷凍ご飯。
10万もする炊飯器よりも経済的♪
これができれば直火でも炊けるので何かあった時の為にもいいと思うよ。
試しに土鍋で炊いてみたことあったけど、これもうまくいった!

お散歩、私もこじこじ派です。
大丈夫だって言ってるんだから大丈夫!
日中は外に出て毎日草取りしてます!
Commented by at 2011-03-21 00:37 x
クーさんにとっては、大将=やんちゃに遊んでくれる人って感じなのでしょうか(笑)?

モフモフされるのが大好きなクーさんの珍しいショットですね(^m^〃)♪

…やぱーり、クーさんのにっこり笑顔を見ていると、嫌なこと・辛いことを一瞬でも忘れられます。

でも、決して逃げではなくて、メソメソしていられないな私って感じなんですYO(笑)!!
Commented by Keiko at 2011-03-22 09:28 x

 クータンは笑顔ヨシですね♪

 フンティングポーズは、あたまもオチリもわかりません~
 フッサ~のおしっぽがアタマみたい
 ムリムリこじつけますれば、ホワイトライオンの前転かな?

 土鍋ご飯は、お店のメニューになる一品

 おこげは出汁かけてお茶漬けや、おにぎりにすると

 おいしおまっせ

 
Commented by ゴダアラ at 2011-03-22 15:58 x
こじこじさん、ますたさん、クローカくん、こんにちは。

白い新種のモフモフ発見!!
やっぱり頭が見えないと不思議な物体に見えますね(笑)

大将になでられてビックリしちゃったんですかね(笑)

キター!!
スマイルぅ~♪♪
癒されます↑
名前
URL
削除用パスワード