>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv |
||
■ 動物取扱業の適正化についてのパブコメ・後半受付中! ■
環境省による 『動物取扱業の適正化についてのパブリックコメント(国民の意見)』、現在後半のご意見募集中です。以前にご紹介した 公益財団法人どうぶつ基金 さんが、今回も簡単メールフォームを用意してくださったので、どんどんご利用ください。 締め切りは12月7日(水)です。 【拡散希望】2分でOK!動物の法律改正パブコメ1携帯メールも可!! ----------------------------------------------------------------- 11月23日の日記 (こじこじ@ああ~ぶつけた足の指踏まないで、クーさん) ホークス応援歌脳内リピート中の月曜日、とんこつラーメンが無性に食べたくなって、買い置きをあさってみたら。 ![]() そうそう、ホークスの 「ダ」、しのなのーさんからもコメントいただきましたが、わたしも気になってたんで、調べてみると、「ダ」 が今年のスローガンなんだそうです(笑)。 やるんダ! 勝つんダ! 団結の 「ダ!」 と、公式サイト にありました~。 話を戻して、そんな月曜日のおば散歩。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は勤労感謝の日。お休みの方もお仕事の方も、よい1日でありますように。 人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪ きょうも読んだよ!のいちにち一回クリック、ありがとう! ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ******************************************************************* ■クログ本 モフモフ♪ 発売中♪■ ![]() サモエド・クローカの日記』 (発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房) Amazon.co.jp 楽天ブックス (在庫あと1点送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! *******************************************************************
by kloka
| 2011-11-23 07:51
| 今日のクローカ
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
「ダ」の謎を調べてくださって、ありがとうございます。そういうことだったのですね~。
カップラーメン、どれも初めて見ました。辛そうですね。 ![]()
私もカップラーメンとんがらし麺以外初めて見ました!
とんがらし麺大好きなんですよ! でもこちらでは売ってないんですよね~。 くー!食べたい! 他のカップラーメンもおいしそう。 真剣に大将にお手してるクーさん、カワイイ♪ ![]()
うひょー、カップ麺の買い置き!!
我が家も補充しないと、と思い出させていただき ましたですが、すごいなぁ、こじこじさんのラインナップ、 いろんなのあるんですね。(つ゚o゚⊂)オォ〜 クーさんが「だー」で、なるほどとわかりましたし、 大将とのやり取りも頑張ってください、だー!(笑) 珍しく休みだった勤労感謝の日です。 感謝しつつ、のんびりします〜(*´ω`*) ![]()
達筆の「禁止」。なんだろう…??????
上手に書けたから皆に見せたくて張った訳じゃないよね? (そんな訳あるか!) 「ナニコレ珍百景」に投稿して、調べてもらいたいものです。笑 魚屋の大将、厳しいわ~。部長も超・真剣!!笑 ![]()
”禁止”はゴミ出しかな?住居者以外立入禁止?
押し売りのよぼうですかね? いつもながら 大将&クータンにはなごませていただきます。 今朝、パソコン開けたら、メールが着ておりまして ”公益法人どうぶつ…”というまに クラウド君に 迷惑メールとして退治されてしまいました。 ひょとする事もあるので、改めてクータンとこから 飛ばしてもらいました。 元々、人間を信じないペットっていないと思うんで、 信頼を裏切らないように、キチンとせないけませんね。 ![]()
★11/23のお返事です:働くみなさんありがとう!
◆しのなのーさん わたしも知りませんでした~。クローカは年中「ダ」なんダ!(笑) ◆トラッキーさん とんがらし麺、ンマいですよね! 安売りしてると必ず買います!U^ェ^U ◆あきぽんさん 新製品は大体特売で出るので、ついついいろんな味を試しちゃうんですよね~。 ◆ららねねさん 大将、厳しいですよ~。でもそんな大将が大好きなんですよね。U^ェ^U ◆Keikoさん 駐輪とか落書きとか、人それぞれ思い当たることが禁止ってことでしょうな。 パブコメ、わたしもあれ?と思いましたが、どうぶつ基金さんから改めてお詫びのメールが来てましたね。ちょっと混乱があったみたいですね。 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||