>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv from05/02/20 | ||
1月12日の日記 (こじこじ@戸棚からまたまた期限切れのレトルト食品発見!)
まったく気にしませんけど。ナイショでますたにも食べさせますけど。 さて突然ですが、今日はクロ毛のなにか製作秘話。12月の写真整理してたら、ヤパーリかわいかったもんで、記録のために親ばか~ん♪ クローカはあんまり出てきませんけど、お許しを。 着手は12月19日の夜。プレゼント応募開始は17日だったんちゃう!? まだ見ぬ 『クロ毛のなにか』 にご応募くださったみなさん、ありがとうございます。U^ェ^U バイト先の手芸女子に 「モールで骨組み作って、原毛を巻きつけてフェルティングニードルでちくちくすると、簡単ですよ~」 と聞いて、トライしてみたんですが。。。 でも、こだわりは 『クロ毛』 100%! 作ったパーツは、胴体、足4本、頭と耳。まずは、頭に耳のパーツをフェルティングニードルでちくちく差し込んで。うん、なんとかいけそうだ! U^ェ^U 続いて、顔パーツ、目は黒いフェルトを差し込んで、鼻は家にあったウッドビーズを縫い付けたら、いい感じ♪ そして、足4本を胴体に縫い付けて。。。 ミニクロ大地に立つ! リアルガンダム世代ですみません。(^^; 今回目標としたのが、『自立するミニクロ』 だったもんで、コーフン気味です(笑)。 ってー! たまに間違えて手を刺します(笑)。そうして出来上がった、 次のプレゼント企画は、余裕を持って開催したいと思います。これが今年の目標!かな?(^^; クロ毛で作ってみたいものもいろいろあるので、がんばりま~す。 人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪ きょうも読んだよ!のいちにち一回クリック、ありがとう! ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ お返事サボってごめーん! 『もふっ』 っとな♪ ******************************************************************* ■ クログ本 休まず 発売中♪ ■ 『モフモフ売りがゆく! サモエド・クローカの日記』 (発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房) Amazon.co.jp (在庫あと2点送料無料!) 楽天ブックス (在庫あと1点送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! *******************************************************************
by kloka
| 2012-01-12 06:14
| 抜け毛リサイクル
|
Comments(15)
わー、製造工程が見れた♪
実は、先日、ちまちま貯めていたノア毛でフエルトボールを作ってみたんですよ。でも、毛を洗う段階でもう完全にフエルト化・・・しかたないので乾かさずにそのままフエルトをぼぐすようにしてボールにしました・・・結果、固さがいまいち均一になりませんでした・・・。でも、ストラップを三つ作って、ダンナと私と、あと一つは安産のお守りにプレゼントしました(犬毛100%だし)。 こじこじさんはどうやってクーさんの毛を洗っていますか??? 図書館で犬毛フエルトの本も見かけるようになり、犬種別にどんな風に作ればいいかとか書いてあって、結構やってる人いるんだな、と思いました。モールの使い方も書いてありましたよ。ダックスの場合、やっぱり一から作るのは毛質的に無理なようで、モールと羊毛である程度本体を作ってからちくちく犬毛をさして仕上げるようにとのことでした。この方法なら柴とかでもできるそうです。 でも、とりあえずはもうちょっと上手にフエルトボールを作るところからかな・・・?
0
Commented
at 2012-01-12 13:01
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
Keiko
at 2012-01-12 13:08
x
ミニクローカ 小首かしげてキュートでしたね♪
自然にかわゆくなったとは、クータンカワイやの想いが コモっているせいですかね~ なんちゃって! 首と胴体並んでると ぎょっとしましたが フードファイターこじこじさま また成果をお聞かせ下さいませ。 大掃除適当な拙宅も、あちこちに賞味期限切れの フードが隠れとるはずですが… 寒いとなんもやる気出ません 春までお預けです! わけのわからん芽が出てきたりして ハハハハ
Commented
by
トラッキー
at 2012-01-12 14:01
x
ミニクーさんの作る工程を見れて嬉しい!
こじこじさんの苦労がみえます。 私だったら途中で投げ出します!確実に! 何回見てもミニクーさんカワイイなぁ~。 うちにも一つ欲しい~! 応募すればよかった~。 当たらないと思うけど…。 でも北海道に行けて良かったね~! クーさんもいつか北海道へ? 毎日寒いです。今日の朝は-7℃になりました。 寒すぎ! エアコンが壊れないか心配です。
Commented
by
しのなのー
at 2012-01-12 19:37
x
テレビでプロの作家さんが作っている工程を見たことがあります。骨組みはワイヤーを使っていました。羊毛で作っていって、外側に犬毛を使っていました。
私も今度はクロ毛の何かに応募してみようかな。ミニクロちゃん、かわいいです。
Commented
by
玲
at 2012-01-12 20:42
x
凄いΣ(゜Д゜;)!
こじこじさん、やぱーり器用なんですねぇ(*´ω`*) クーさんも自分の分身ってわかるのかな? モフモフっぷりがリアルで、こんなぬいぐるみ市販されてたらめちゃめちゃ欲すぃ~!と心底思いましたYO(≧∇≦)♪
Commented
by
ku-
at 2012-01-12 21:28
x
こじこじさん、器用!!
私なら、途中じゃなく、最初から挫折です。 力作ですよね~、クーたんと並んでると、まるで親子の様です。 私も今年は、くろ毛の何かに応募しよう… こじこじさんの、愛情溢れる作品だから、きっと、去年以上の競争率ですね!!
Commented
by
わんころ
at 2012-01-12 23:41
x
お久しぶりのコメントですm(__)m
フエルティングニードルくーちゃんとくーちゃんのツーショット♪ 最高です\(^o^)/ 。。。。思い出した。。。。。 娘にフエルティングニードルの針を4本折られたことを。。。。 そして、買い換えたことを。。。。。
Commented
by
kawamogu at 2012-01-13 03:23
私もいつかもぐみるくの毛で分身もぐみるく作ってみたいと
ずっと毛をとっておいてるんですが、、、 まだ1枚目の写真のクロ毛の量にもおよばない。。。 どのぐらいの量ためれば作れるのかな・・・ 先はまだまだみたいです。
Commented
by
モフモフ
at 2012-01-13 20:54
x
魅惑のオチリ♡
もんぺ具合もス・テ・キ♪
Commented
by
かねかね
at 2012-01-15 11:25
x
こじこじさん、すご~い!
初めての試みで、こんな素晴らしいミニクローカくんが出来るなんて~、 こじこじさんは何でも出来るのですね。 今年は時間に余裕が出来そうなヨカーンなんで、私もぐらちゃんの分身を作ってみたいっす! 過去の毛玉学会の記事を再度拝見し、トライしたいです! ところで、フェルトボールは、お毛毛洗ってから石鹸水でこねこねですよね?
Commented
by
こじこじ
at 2012-01-15 18:27
x
★1/12のお返事です:クロ毛のなにか次なに作ろう~?
◆ぎゃーさんさん 犬種別!?激しく興味あります! 以前MIX君の毛でボールを作ったら、やっぱり勝手が違って、毛質によるんだなあと実感。ノア毛ボール、見せてね♪ ◆ヒミツコメントさん お写真無事にお送りできてよかったです。正面から撮ればよかったなあ(謝)。 ◆Keikoさん 期限切れのレトルトシチュー、ますたとおいしくいただきました♪U^ェ^U ◆トラッキーさん 結局3晩くらいかかりましたが、楽しく製作しましたよ~♪ ぜひ応募してね! ◆しのなのーさん 芯を羊毛でなら簡単そうですね。でもやっぱりクロ毛100%のこだわりンコ♪ ◆玲さん 図画工作美術は満点でした!(えっへん!) 家庭科は3でしたけどね(笑)。 ◆ku-さん 器用貧乏とも言いますな(笑)。当然ですが、同じ色、同じニホヒです♪
Commented
by
こじこじ
at 2012-01-15 18:34
x
★1/12のお返事です:クロ毛はお宝です♪
◆わんころさん んだ、んだ。わたしも大好きです。U^ェ^U ◆ちょこままさん ニードル、すぐ折れると聞きますが、奇跡的にまだ1本目です! ◆kawamoguさん 抜け毛の少ない犬種ですもんね。今度グラム数量ってみますね~。 ◆モフモフさん オチリに一番力を入れたかもです! 特に黄門様をチクチクチクチク(笑)。 ◆かねかねさん ミニぐらちゃん作ってみて~♪ フェルトボールは石鹸水で作るので、洗ってない毛でも大丈夫。シャンプーしたときのアンダーコート中心の毛だと失敗が少ないかもです。以前撮った動画を見つけたので、今度アップしますね。
Commented
at 2012-01-16 22:33
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
ファン申請 |
||