>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv |
||
7月2日の日記 (こじこじ@久しぶりにぼっちゃま登場!)
華のお江戸は八百八町。日本の雅を愛する黒岡家の御曹司、その名は麻呂。 (なに?この展開!? という方は、 『麻呂黒岡』 カテゴリーを見てね!) ― ピンポーン♪ 麻呂様にお荷物でーす! 肉球印確かに。お渡ししますね~。 ― お、おーい!たれか!たれかある! ― ははーっ。 ぼっちゃま、御用で? ― うむ、おじさんか。一大事でおじゃる! なにやら大きな荷物が二つも届いたでおじゃる! 受け取ったはよいが、なんとかしてたもれ。 ![]() ― ふむ、どちらを先に開けようか。。。と、迷う間もなく! ![]() ― おや、ぼっちゃま。日本昔話 『舌切りすずめ』 のお話はご存知ありませんか? ― 洗濯のりを食べて舌を切られたすずめの話であろう? 麻呂もたまにおいたをしておばさんに怒られるでおじゃる。 ― いかにも。しかし、本題はその後日談。すずめのお宿を訪ねたお爺さんとお婆さんが選んだつづらに、教訓がございます。(お話は ⇒ コチラ) ![]() とかなんとか言っても、中身も気になるでおじゃる~♪ (^^; ― どれどれ、壊さないうちに開けて進ぜましょう。お化けが出ないことを祈りつつ。。。おお! 送り主はいつもコメントをくださる Keiko様 にあらせられますぞ。 「節電グッズをお送りしました。夏の電気とか、気温とか心配ですが 愛しいドン・クサオさまと快適に過ごされるよう お祈りしておりまする ♪ 」 ― お心遣い痛み入ります。 ![]() ― このサーキュレーターで冷気を拡散すれば、エアコンの温度を下げても効率よく冷房ができるのですよ。節電で浮いた電気代で、おばさんがおいしいものを買ってくれるかもしれませんぞ。 ![]() ― 御意! ![]() ― 容易に掃除ができたとて、おばさんがまめに掃除するとは思えないでおじゃる。 ― いかにも。。。ささ、それではさっそく試運転をば! ![]() ― コンパクトながら、なかなかの風力。この夏の強い見方にございますな。 ![]() ― のあー! 神聖なる麻呂の禁断のオマタになにをするでおじゃる! 心地よいではないかー! U^ェ^U ![]() ― 節電ももちろんでおじゃるが、体調にもじゅうぶん御配慮召されよ。みな、智恵と勇気とケチケチ精神。。。もとい、えころじーで、この夏も乗り切るでおじゃる! ― keiko様、ありがとうございました。それでは、ぼっちゃま、御発声を。 ― うむ。今年も節電がんばるでおじゃる、えいえいおー! U^ェ^U 人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪ きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ******************************************************************* ■ クログ本 麻呂も登場! 発売中♪ ■ ![]() サモエド・クローカの日記』 (発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房) Amazon.co.jp 楽天ブックス (在庫あと5点送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! *******************************************************************
by kloka
| 2012-07-02 07:35
| 麻呂黒岡
|
Comments(12)
![]()
大阪地方は、早くも今週から30度越えらしいですね。。。
計画停電も!? 体調、気を付けて下さいね。 クーたん涼しくて、ご満悦ですね♪ 私も気になってるサーキュレーター、でも扇風機あるし。。。 今日も、悪そうな顔や、まん丸お目目、沢山の表情で楽しませてもらいました~ 元気にお仕事、行ってきま~す!!
0
![]()
麻呂さま、もうすぐお昼でございます。
サカちゃんと致しましては、昭和の代に育った故、 未だ、「さーきゅれーたー」なる名に馴染まず、 全部ひっくるめ、「扇風機」と申している「時代遅れ」 の輩にございます。(そんな歌もあった記憶が…) サカちゃん、また病院に行って参りまして、足の爪の 様子をお医者さまに診て頂いたのでありますが…、 何と、「麻酔」(局所)をかけられ、余計な出来物を 取ると言う療治を受けると言うことに相成りまして、 麻酔切れの恐怖と戦っております。(自業自得) 夜の間に雨降りだった様でございますが、お天道様が お出ましになり、暑くなりそうで、麻呂さまにおかれ ましては、御身大切になさって頂きたく。ははー。 ![]()
麻呂様、お久しぶりでございます。いかがお過ごしですか?
お江戸も気温が高くなってくるので、健康にはお気をつけなされて、お過ごしくだされ。 ![]() ![]()
ご紹介いただき痛み入りマスル。
また、麻呂様には手づから(自分のお口で)ご開封いただき 誠に光栄でござりまする。 今日、事務所に計画停電のスケジュールがくばられました。 ほんまに実行したら、生もの扱うお商売のとこは 大変やと思います。 ちょっとづつ 節電致しましょうです。 と 落着いてコメントさせていただいとりますが、 某 遊園地に似たお名前の銀行 待ち時間8分が なんと30分越え 毎度のコとなんで、いつかいうたろおもてます! ”ウソツキは泥棒の始りや アホウ!” 節電のおりから 内側からカッカしてどないすんねん です。 失礼いたしました。
麻呂ぼっちゃま、お久しぶりにござりまする。
ありがたき笑顔を拝見、また、麻呂ぼっちゃまお得意の箱開けの儀。 見事なる技に感服つかまつりました。 いよいよ差萌土族には厳しき暑さが本格化 さーきゅれーたーなる文明の利器で涼しく快適にお過ごし下さいませ。 ![]()
麻呂ぼっちゃま、お久しぶりでございます。
お元気そうでなによりでございます。 こちらも今日は30℃くらいになるそうで、もうすでに暑いのです。 江戸に住んでおられるぼっちゃまもお辛いでしょう。 サーキュレーターの風に当たって涼しそうな麻呂ぼっちゃまの顔、最高でございます。 オマタも気持ちよさそうでございますね。 こちらも盆地ゆえ、夏は暑く冬は寒いという最悪な環境ではござりますが、節電にいそしみたいと思っておりまする。 麻呂ぼっちゃま、暑い夏を共に乗り切りましょうぞ!
おはようございます~
麻呂どの、久しぶりに登場しましたね。迷わず大きいほうを選ぶなんて、彼らしいです。 今年の夏は、扇風機が重宝しそうですね。こちらのものはコンパクトで使いやすいのでは。 それから、麻呂どののダンボールでの戯れっぷりは、お見事です。 ![]()
麻呂おぼっちゃまにおわしましては、ご機嫌うるわしゅうことと存じます。
随分と雲隠れが長うございましたので、殿中にて引きこもりかと心配しておりました(笑) 北方犬麻呂眉族の皆様方におかれましては、夏をいかに快適に過ごすかが、世俗で生きていく上での最大のテーマであることは存じ上げておりますが、なにも、しょっぱなからオマタに送風とは。。。お遊びがすぎますぞよ(笑) 毎年、殿中では扇風機が宙を飛ぶ怪異(笑)が発生していたかと記憶しておりますが、今年はそのような事がないよう切に願っておりまする。 ![]()
麻呂おぼっちゃま、なんと一年半ぶりの
登場だったのですね。 ある時はサモエドン、ある時は助手の 黒岡君、またある時はお昼寝選手権の選手。 してその正体は…。 北方お庭番、簑萌童(サモエド)一族の変 わり身の術を受け継ぐおぼっちゃま…なの でしょうか。 カッパッパの姿がかわいかったので、 つい↑の当て字をしちゃいました。 ![]()
★7/2のお返事でおじゃる:遅くなり申した~
◆ku-さん 麻呂のどんぐり眼で楽しんでいただけたなら、本望でおじゃる。U^ェ^U ◆サカちゃんさん その後お御足のお加減はいかがでおじゃるか? 時節柄ご自愛くだされ。 ◆しのなのーさん 計画停電がないようお祈りするでおじゃる。麻呂も節電頑張るでおじゃるぞ。 ◆T山さん 勇壮なる山笠、ぜひ麻呂飾りを作ってもらいたいでおじゃる! U^ェ^U ◆Keikoさん まことにありがとうございました m(_ _)m 待ち8分が30分越えとは、待て待て詐欺!? 時は金なり、その分金利も付けて欲しいでおじゃる。さーきゅれーたー、さっそく使わせていただいてるでおじゃる~感謝感激! Keikoさんも、くーるだうんしてたもれ~。 ![]()
★7/2のお返事でおじゃる:麻呂の出番をもっと増やすでおじゃる!
◆samo-noelさん 差萌土族には試練の季節到来でおじゃる。ともに元気で乗り切ろうぞ! ◆トラッキーさん お江戸もひーとあいらんど現象とやらで、年々暑くなってるでおじゃる~。 ◆白黒茶々さん はて。言われてみれば「小さなつづら」の中身はなんだったでおじゃる??? ◆ミュートさん Keiko殿も「予備として2つ」と贈ってくださったが、やはりおじさんがぶん投げることを想定しての配慮でおじゃるな。(^^; ◆メダカとトクサさん 簑萌童。これまた粋なねーみんぐでおじゃる。梅雨時期にはよく現れるかも。 |
ファン申請 |
||