>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv |
||
7月11日の日記 (こじこじ@発酵食品スキー)
華のお江戸は八百八町。日本の雅を愛する黒岡家の御曹司、その名は麻呂。 (なに?この展開!? という方は、 『麻呂黒岡』 かてごりー参照でおじゃる!) ― スキ・スキ・スキスキ~♪ スキ・スキ・スキスキ~♪ 7月10日は納豆の日~♪ ![]() ― 見て見て~♪ すっごい納豆売りが来ちゃったよ~♪ ― って、おばさんか。なにをそんなに浮かれているでおじゃる。 ![]() ― 「ぜひ食べて欲しい納豆があるんです!」 って、わざわざ送ってくださったんだよ。 ― 折に触れてのお心遣い、恐縮至極でおじゃる。m(_ _)m ― それではさっそくですが、基本の舟納豆いただきまーす! ![]() ― 昭和の昔は、お肉屋さんでもこんな木の薄いのに包んでくれたんだよね。懐かしい~♪ パンフレットによると、「納豆本来の味を大切にするために松の経木(きょうぎ)を使用しております」 だって。ふ~ん、納豆らしからぬ、さわやかなカオリがするよ? ![]() ― 同感! あ、でも麻呂はタレ抜きでね。この船形のままぐるぐるかき混ぜて。。。と。みるくパパさんによれば、「笠間焼きの納豆鉢もあれば最強なんですが」 ということでしたけど、このままでまったく無問題ですよ~。U^ェ^U ![]() ― いや、もう、四の五の言わずに麻呂のお口に入れてたもれ! ![]() ― かもーん♪ でおじゃる! ![]() ― はやっ! 写真撮るまもなく完食? うん、小粒ながらお豆のうまみがギッシリだね。少し甘めのコクのあるお醤油タレが、また旨みを引き立たせる感じ♪ こんな高級でお上品な納豆、はじめて食べました~! わほー♪ U^ェ^U ![]() ― あ、ごめ~ん、もうタレ入れちゃったから麻呂にあげられないや。(^^; ― ぎゃふーん! ― まあまあ、ほかにも 大麦入り、蕎麦の実入り、大粒納豆、黒豆納豆と、毎日納豆三昧できるからさ♪ みるくぱぱさん、ままさん、ありがとうございました! 毎日おいしくいただきま~す♪ U^ェ^U ― みるく姫、ままさん御実家のてつ殿も、暑さに負けずお元気で過ごされること、心よりお祈りいたすでおじゃる。 ― 納豆ねばねばパワーで、麻呂も元気ハツラツだよね。 ― 皆々方も、この夏も暑さ負け知らずで、過ごすでおじゃるよ! U^ェ^U 人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪ きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ******************************************************************* ■ クログ本 麻呂ネタもあるよ! 発売中♪ ■ ![]() サモエド・クローカの日記』 (発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房) Amazon.co.jp 楽天ブックス (在庫あと5点送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! *******************************************************************
by kloka
| 2012-07-11 08:28
| 麻呂黒岡
|
Comments(13)
![]()
麻呂ぼっちゃまお元気でしたか!
今回は高級納豆でございますね。 こんな高級納豆は見たことがございません! いつも食べるのは、スーパーで安売りしてるものを食べています。 そういえば!納豆は大好きなのですが、最近食べておりませんでした… こんな高級納豆食べてみたい! 麻呂ぼっちゃまは納豆好きとは知りませんでした。 大変失礼いたしました。 これでぼっちゃまもまたいっそう元気に、夏を過ごせそうでございますね。 私も久しぶりに納豆を食してみたいと思います。 経木は今でも自然派ショップ様で売っているのを見かけました! やはり昔からあるものはいいんでございますね~。
0
![]()
こんにちは。
納豆の日にかけて、麻呂ぼっちゃまがご紹介していただきますとは、そ れがし恐悦至極でございまする<(_ _)>。 お~懐かしき昭和のアニメソング。 五臓六腑にしみわたるでござる。 麻呂様もご賞味いただき、お喜びのご様子(^_^)v。 こじこじの宮様もお口に合ったようで、良かった良かった♪ 常陸の国でみるく姫(姫?)も、微笑んでおりまする。 では、しばしの間、納豆日和をお楽しみ下さいませ。 ![]()
こじこじさん、ますたさん、クローカくん、こんにちは。
なつかしすぎてYouTubeで検索してしまいました(^^;) たぶん最初のアニメはリアルタイムではなかったと思いますが、その曲は大好きでした。 高級納豆ですか!! 納豆はおいしいですよね♪ 納豆を開発?した人、すごいです!!! ![]()
納豆ダイスキー♪
夏ばて対策にどしどしいただきたいモンデスね。 ただ我が家では さすが関西、うちしか食しませんねん エエニオイがあかん って 遠慮しいしいたまにいただきます。 お豆さんはヨロシ、 ”芋はいかんがまめはいい”どっかのトレーナーもいうてました。 ようさん エエモン食べて梅雨も暑い夏も ゲンキでのりきりましょな♪ ![]()
こじこじさん、こんにちは。
埼玉は晴れて、いい風が吹いてますよぉ。 麻呂さまにおかれましては、お元気な様子で何よりでございます。 常陸の国は、納豆の名産地ゆえ、このような素晴らしき品も できると言うものでございますね。 サカちゃんもですね、ここの所、納豆を食しておりませぬ。 久々に、ねぎの輪切りがたくさん入った、醤油と辛子の利いた 納豆ごはんが欲しくなりましてございます。 買ってこよ~っと。(吉◎的にコケる。) あいや、失礼いたしました。m(_ _)m ![]()
麻呂殿、スキ・スキ・スキスキ~♪のお歌はご存じですかな?
お女中のこじこじ殿がおもわず踊りながら口ずさんでしまうくらいの名曲ですぞ(笑) 麻呂殿も長~い舌でぺろりんこで、にっこりんこでございますね。経木のかほりがするお上品な納豆、よーく味わって召し上がれ~♪ 我が家は毎朝納豆は欠かせませぬ(それしかないとも言う)が、ご紹介の変わり納豆に興味津々でございます(笑)
麻呂ぼっちゃま
お久しぶりにござります。 暑き季節に負けぬためにも、ねばねば力の納豆を食しておられるぼっちゃま。 ペロリと、実に美味しそうなお顔をされておりますね。 あっ、お召し上がりの際には 素晴らしき白いお召し物にねばねばを付けられませぬよう。 ![]() ![]() ![]()
★7/11のお返事でおじゃる:ありがたき幸せ~♪
◆トラッキーさん 麻呂もかような高級納豆ははじめてでおじゃる。ぜひお試しあれ~。U^ェ^U ◆みるくぱぱさん まことにありがとうでおじゃるm(_ _)m おばさん7/10にアップするつもりが1日間違えたでおじゃる!しっかりせい! しかし美味なる高級納豆、堪能いたしました。みるく姫にもよろしくでおじゃる。 ◆ゴダアラさん 開発もさることながら、あのねばねばを最初に食した人もすごいでおじゃる! ◆Keikoさん 西の御仁は納豆好かぬと聞くが、この納豆はにほわないのでいけるかも??? ◆サカちゃんさん お怪我はないでおじゃる? ぜひぜひ納豆食して、夏を乗り切ってくだされ~。 ◆ミュートさん 唄は亜土ちゃんでおじゃる? 納豆スキー氏にはお勧めの納豆でおじゃるよ♪ ![]()
★7/11のお返事でおじゃる:おばさん、お代わりはまだか!
◆hiyoさん おばさんの実母は実際に描いてると信じていたでおじゃる!(写真加工です) ◆samo-noelさん うむ、ねばねば避けに涎掛けを持て~い! って、それはほっかむりじゃ~! ◆T山さん おや、あのねばねばが良いのでおじゃるに。健康増進にぜひ食されよ♪ ◆ku-さん ku-さん納豆はお好きかな? 麻呂は芋・豆類は大好きでおじゃる♪U^ェ^U ◆白黒茶々さん おお!お猫様も納豆好きとは! 本能的に体に良いものはわかるでおじゃる。 |
ファン申請 |
||