>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv from05/02/20 | ||
2月21日の日記 (こじこじ@今月中に無料健診受けに行かないと~)
自分の体よりも、愛犬の健康が気になるのが飼い主の常ですが、クローカもいよいよ10歳。こじこじ、実家でも犬は飼っていましたが、シニア犬の飼育経験がないので、これからクローカにどんな変化が起こるのか、ドキドキであります。 クローカのブリーダーさんは、海外犬舎との交流も深く、繁殖犬の股関節検査を日本でも先駆けて導入した方です。それでもやっぱり、機械のように完璧な子は生まれないのが繁殖の難しいところで。。。と、長くなるので、これはまた別の機会に。 一般的に、シニアフードは消化がよく、腎臓など内臓への負担が少なく、グルコサミンなどの成分も配合されているものらしいですが、今までの関節ケアフードと比べると、グルコサミン&コンドロイチンの配合量が半分なんですよね~。む~ん。。。 日本ペットサプリ さんの 『Pettee's Science』、はじめて見る社名ですが、去年ヤシブ区内で設立されたばかりの会社さんだそうです。あら、ご近所やん♪ 袋をクンカクンカすると、たしかにレバー臭が! これはワンコたまらんねえ(笑)。国産を謳っているメーカーは多々ありますが、こちらは 赤ちゃんの粉ミルクレベルの放射線検査 も行っているということで、好感が持てました。U^ェ^U 最初はほんのり甘く、後味はグルコサミン特有のちょっと苦め。。。クーさん、食べてくれるかな~?。。。検証動画、こじこじの声出ますので、お仕事中の方は注意!(笑) YouTube 直リンクは ⇒ こちら う~ん、ヤパーリ、レバー&チキンフレーバーがそそられるみたいですよ~♪ ちなみに問い合わせてみたら、続けるほど割引が増えるお得な定期コースも、回数関係なくいつもでも変更やお休みができるので、安心して申し込むことにしました。グルコサミンのほかにも、愛眼、消臭などのシリーズもあるので、お気軽に試してみてね! こじこじもまだまだ勉強中ですが、これからもクローカの健康のために、よいと思うものは取り入れて行きたいと思います。また継続使用感なども報告しますね。U^ェ^U 人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪ きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ 飼い主も健康でないとね! 『もふっ』 っとな♪ ******************************************************************* ■ クログ本 元気がでるかな!? 発売中♪■ 『モフモフ売りがゆく! サモエド・クローカの日記』 (発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房 電子書籍は 緑書房 e Book Store) Amazon.co.jp (在庫あと4点!送料無料!) 楽天ブックス (在庫あと4点!送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! *******************************************************************
by kloka
| 2013-02-21 08:15
| 商品モニター
|
Comments(21)
Commented
by
レオ
at 2013-02-21 08:33
x
おはようございます(^ ^)
クーさんの股関節、そういう事だったんですね。 クログ本の質問コーナーに少し書いてあって 気になってました。 サプリメント、クーさん 気にいってよかったですね☆ こじこじさんも 健康診断受けて下さいね♪
0
Commented
by
ma05re05yu29 at 2013-02-21 08:43
Commented
by
クレア
at 2013-02-21 09:43
x
いつも楽しく拝見してます。
我が家のゴールデンも股関節が心配なので、 良いものはないかと探していました。 クローカくんも気に入ったサプリメント、 試してみようかと思います。 ご紹介ありがとうございます。 お互い元気でお散歩しましょうね!
Commented
by
やな
at 2013-02-21 10:08
x
おはようございます^ ^
クローカくんも10才、健康管理 気になりますよね。 脚は丈夫かなと思ってたんですが、ロング散歩の成果で 飼い主も、いろいろ勉強になります。 お祝いの、コメントくださった方、この場をお借りして、ありがとうございました^ ^
Commented
by
ゴンチャン
at 2013-02-21 11:06
x
こんにちはクローカ君、10才には見えません。若々しいです。性格の良さもあるし、何よりこじこじさん、ますたさんの深い愛情を一身に受けて幸せいっぱいが健康の源かしら
食べさせるものって大切ですよねー
先代犬のレオも5歳の頃からずっとシニアフードで結構糖尿病にしては長生きしてくれましたし… 股関節とかの遺伝疾患もそうなんですが、わが家は命を預かる責任から畏れ多くて最初から繁殖は考えてなかったのですが そうなってしまうと健康なサモエドの子孫繁栄ものぞめないし、しっかりしたブリーダーさんは貴重ですよね こじこじさんのようなオーナーさんがいっぱい出てきてサモエドがいつまでも幸せに暮らせる世の中になればいいですね(^-^)
Commented
by
Keiko
at 2013-02-21 13:11
x
クータン たしかクログ本の質問にもありましたよね?
ブリーダーさん ホントに気概のある方みたいですから カワイイだけでは、お父さんにはなれないんですね。 ま、本犬的には なんのこっちゃ?でしょうが… うち、クータンとオソロですよ! 変形性なんとかの気があるんで グルコサミン飲んでます。 気がある程度でおさめて まだまだ暴れんとイカンので お互いに ちょっとだけ気を付けてガムバリマショウ♪ クータン お顔もおこちゃまなのに シニアフードってなんだかな♪
Commented
by
あきぽん
at 2013-02-21 14:51
x
気持ち良さげなお顔で、ケアフードの箱に寝ているクーさん、
なんともむふ〜ん♪な気分ですねぇ(笑) その身体を気遣うフードも、いろいろですよね。 グルコサミン、というとほうほう、コラーゲンというと、 目がキラーン!とか、Q10とか書いてあると、じーーーっと ・・・という感じで、ついつい見入ってしまう私です。 クーさんがおとーさん、というのも考えもしない 感じの童顔なクーさん(褒め言葉ですよぉお〜〜) ですが、元気が一番だよなぁ、っていつも思うのが、 クーさんの笑顔です。見習わねば!!(*´ω`*)v
Commented
by
ku-
at 2013-02-21 16:52
x
サプリ、美味しく食べてくれてよかったですね~♪
やはり、レバーとチキンフレーバーの威力はスゴイ。。。!? こじこじさんの、健康管理には、いつも頭が下がります。 クーたんは、本当に幸せですね。 クーたんの様な、幸せが滲み出た、ニッコリ笑顔のワンコばかりになったらいいな・・・と、心から思います。 にしても、童顔クーたん、シニアには見えないのよね~♪
Commented
by
てるてる
at 2013-02-21 19:18
x
Commented
by
ららねね
at 2013-02-21 19:54
x
Commented
by
リュウ
at 2013-02-21 19:55
x
ペットサプリメント、クローカ君 難なく食べてくれて良かったです!美味しかったんですね~(^_^)v
それにしても、こじこじさんの、クローカ君への健康管理には、頭が下がりますm(_ _)m こじこじさんと、ますたさんに愛されてるクローカ君、元気にずっ~と長生きしてくれますョ!o(^-^)o
Commented
by
サカちゃん
at 2013-02-21 20:38
x
こじこじさん、こんばんは。
健康管理って難しいもんですよね。 サカちゃんは薬を飲み忘れないようにするのが精一杯です。 カリカリって何かラムネ食べてるみたいだなぁ、クローカ君。 帯状疱疹の薬は錠剤が大きくて飲むのに一苦労です。 幸いにして、痛みは治まってきました、と言うか思ったより 軽くすみそうです。はい。
Commented
by
ちゃちゃこな
at 2013-02-21 21:46
x
クーさんも若くみえるけどおじちゃまなんですよね。サプリも気に入ってくれたようでよかったですね。我が家のコーギーも股関節がゆるいといわれているので段とかは気をつけてます。うちもたまつきですが生涯独身でしょうね。クーさんの健康管理も大切ですが飼い主の健康管理も大切にしましょうね。一日でも多く一緒に暮らせますように。
Commented
by
はむはむ
at 2013-02-21 23:03
x
クローカくんが元気で十歳を迎えられたのも、こじこじさん、ますたさんの毎日の積み重ねですね。
健康は一日にしてならず、です。 自分にも改めて言い聞かせています。最近、忙しさにかまけてすごくおろそかにしていました~。 こじこじさんの健康も大事に大事にしてくださいね。今日、私は二ヶ月に一度の検査日でした。 ふ~、とりあえず今回も生き延びました~!
Commented
by
あずきまま
at 2013-02-21 23:04
x
こんばんは~♪
クローカくんも10歳☆ 若く見えるけどシニアなんですね~♬ サプリですか? そういうのも必要になってくるんですね~ あずきもシニアなので参考にさせていただきます♬ ペロリのクローカくん、可愛いです~♡
Commented
by
ちょっと心配
at 2013-02-22 00:02
x
人間では、コラーゲン等の高分子は分解されてから消化吸収されるため、コラーゲンの摂取が体内コラーゲンを増加させるわけではないとされています。犬はどうなんでしょう?「端的に言えば消費者の無知に付け込み、限りなく効果ゼロに近いインチキ商品」(*)に踊らされているのでなければいいのですが。
(*) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3#.E6.B6.88.E5.8C.96.E3.80.81.E5.90.B8.E5.8F.8E
Commented
by
こじこじ
at 2013-02-22 22:11
x
★2/21のお返事です:自分の健康にも気をつけたいお年頃
◆レオさん そういうことだったんですよ~。このサプリなら、フードで不足した分の栄養素が補えそうです。気に入ってくれてよかった♪ U^ェ^U ◆ma05re05yu29さん アンジちゃんもダックスだから腰が心配ですよね。お互いに気をつけましょう。 ◆クレアさん はじめまして! 大型犬は気をつけないといけませんよね。これからも元気にお散歩できるよう、わたしも勉強していきます。ゴルちゃんと楽しくお散歩してくださいね~。 ◆やなさん 関節を保護するには筋肉も必要なようです。これからもお散歩がんばろう! ◆ゴンチャンさん サモって白髪になっても目立たないから、いつまでも若く見られるんですよ~。 ◆パンジャさん 形成不全は一時多発してしまいましたよね…。飼う側も勉強が必要だなと思いました。食べ物、重要ですよね~。今後フードもどうしようか、迷い中です。 ◆Keikoさん ブリーダーさん、犬にも飼い主にも本当に厳しい方で(笑)。あら、keikoさんも関節、気をつけてくださいね。まだまだ暴れてください。U^ェ^U
Commented
by
こじこじ
at 2013-02-22 22:13
x
★2/21のお返事です:ますたさんは自分で健康管理してね
◆あきぽんさん 飼い主も年齢的には飲まないと!ですな。クローカのもらおうかしら(笑)。 ◆ku-さん 体に良くても、おいしくないと犬は食べませんからね。難しいところです。 ◆てるてるさん てるてるさんも、毎日ニッコリでいてくださいね! U^ェ^U ◆ららねねさん クローカもお腹弱かったのでビ◎フェルミンは欠かせませんでしたよ~。 ◆リュウさん 飼い主が適当でも、健康でいてくれるクローカが一番すごいかもです(笑)。 ◆サカちゃんさん 帯状疱疹、兄や義弟も苦しみました。軽く済みそうでよかったです! 頑張ってちゃんとお薬飲んでくださいね。早く治りますように。U^ェ^U ◆ちゃちゃこなさん 胴長犬種は腰が心配ですよね。階段も下りが特に腰の負担になるようですね。 ◆はむはむさん 検査日クリアおめでとうございます! わたしも健診行って来ます。U^ェ^U ◆あずきままさん 今は犬用サプリも本当にたくさんありますね。あずきちゃんも健康でいてね♪
Commented
by
こじこじ
at 2013-02-22 22:18
x
★2/21のお返事です:もっと勉強しないとな~
◆ちょっと心配さん はじめまして(?) わたしも勉強中というか、わからないまま書いてしまったところはありまして、その点は申し訳ありません。最近になってコラーゲンもⅡ型がいいとか、Ⅱ型でも「非変性」がいいとか言われますが、実際のところはどうなのでしょうか。特に犬用となると、実証データなどは乏しいと思います。こうしたサプリを与えるのも、飼い主側の満足・安心というところが大きいかもしれませんね。 今回ご心配いただいたコラーゲンについてですが、あくまで摂取したい成分(フードでの不足分)はグルコサミン、コンドロイチンでしたので、その点で選びました。Ⅱ型コラーゲンは、入っててラッキー♪くらいな感覚です。
Commented
by
こじこじ
at 2013-02-22 22:19
x
★2/21のお返事です:うわ、長くなっちゃった(^^;
◆続きです でも念のため、本日日本ペットサプリさんに問い合わせましたところ、速攻以下の返答をいただきました(対応早っ)。 コラーゲンは人の体内において、消化酵素で分解され、吸収された後、再度合成されます。Ⅱ型コラーゲンも同様の経路をたどるものとして我々も認識しております。そのままでは分子量が大きく吸収することはできません。 「非変性」は近年注目されておりますが、効果効能の部分で特許をとっていることで消費者の方々の注目を集めていますが、必ずしも非変性でなければ駄目というわけでは無いようです。 現在使用しているⅡ型コラーゲンのペットにおける実績の有無は確認中です。 ということでした。おっしゃるとおり、消費者も賢くなる必要はありますし、舞い上がりやすい性分なので気をつけたいと思います。ご心配ありがとうございました。日本ペットサプリさんも、素早いご対応感謝いたします。 |
ファン申請 |
||