>>> いちばん新しい日記へ
♪♪『いちにち3回3時間』 のお散歩犬、クローカの日記へようこそー! なるべーくまいにち更新中、なんだ♪♪
pv from05/02/20
鳴り物二択 黒岡助手
9月30日の日記 (こじこじ教授@久しぶりの登場である)


『こじこじ研究室』 へようこそ。

「なに? この展開!?」 という新しい聴講生のために説明しよう。
わたくし こじこじ教授 が助手の 黒岡君(サモエド10歳♂) とともに、ためになりそでウッフン♪ なさそでウッフン♪ (昭和のお色気歌謡) な研究活動に取り組んでいる。
過去の論文は 『黒岡助手カテゴリー』 から一気に読めるので、秋の夜長にどうぞ。



― 前置きはいいから、はやく実験しましょうよ教授!



鳴り物二択 黒岡助手_c0062832_7251664.jpg
― 黒岡君、なんだね、そのヨダレは。久しぶりに登場したのに恥ずかしい。

― 存在そのものが恥ずかしい教授に比べたら、ヨダレくらいどうってことないっす!

― むう。黒岡君も犬年齢10歳、人間年齢還暦越えともなると、ああ言えば交遊録。



鳴り物二択 黒岡助手_c0062832_7261815.gif
― それはさて置き、京都在住の聴講生、ヨーゼフ君とそのお嬢さんからいただいた研究材料、宇治抹茶ポッキー&ほうじ茶キットカット(教授用)、そして黒岡君には鳴り物おもちゃ2点。ありがとうございます。

― さっそく、おもちゃカモーン! っす♪



鳴り物二択 黒岡助手_c0062832_725215.jpg
― それでは黒岡君、プピー! の、スポーツボールを模したダンベルと。。。



鳴り物二択 黒岡助手_c0062832_7252539.jpg
― ぶひぶひと、鳴き声・容姿ともにリアルなブタさん。さて、どちらが好みだろうか?

― 聴講生のみなさんの投票では、1.ダンベル 6票、2.ブタさん 4票 です!


― それでは、実験スタート! (携帯さんはこちらから 『鳴り物おもちゃ二択問題』







― ヤパーリ、10歳になっても 「プピー♪」 の魔力には勝てませ~ん♪

― むう~。教授的としては、絵的にももっとブヒブヒと戯れて欲しかったのだが。まあ、「犬は高い音に反応する」、というセオリーどおりの結果になったわけである。黒岡君もわたしの声より、街中のギャルのキャピキャピ声に反応するしな。まったくもう! 男ってやつは! おっと、論点がそれたが、どうした? 黒岡君。



鳴り物二択 黒岡助手_c0062832_7253089.jpg
― 。。。。。

― なんだね? そのギャラ欲しそうな顔は。

― だって~、実験=カメラ撮影 には、ウマウマが付き物じゃないですか~。

― まったく君は、そういうところだけ学習能力が高いからな(笑)。



鳴り物二択 黒岡助手_c0062832_7253525.jpg
― ヨーゼフさん&お嬢さん、楽しい実験材料、ありがとうございました~♪

― 黒岡君とコンビを組んではや10年。時に驚かされたり納得したり、これからも、更なる研究に取り組んでゆこう。これからもよろしく頼むよ、黒岡君。

― 報酬次第で、ガッテンです! U^ェ^U




人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪
きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U
↓  ↓  ↓
★ブログランキングへ★ 
日々発見の毎日である 『もふっ』っとな♪


*******************************************************************
クログ本 である 発売中♪

鳴り物二択 黒岡助手_c0062832_1712069.jpg『モフモフ売りがゆく!
サモエド・クローカの日記』

(発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房
 電子書籍は 緑書房 e Book Store

Amazon.co.jp (3点在庫あり!送料無料!)
楽天ブックス (4点在庫あり!送料無料!)

全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中!

*******************************************************************
by kloka | 2013-09-30 08:12 | 黒岡助手 | Comments(10)
Commented by レオ at 2013-09-30 08:34 x
おはようございます(^^)
こじこじ教授と黒岡助手コンビ、久しぶりですね(≧∇≦)

正解は プピ〜♪でしたね(^^)
当たったけど、手前にあるからだと思っていたら 高い音に反応するからなんですね(^_^)a

おもちゃで遊ぶクーさん、可愛過ぎです(≧∇≦)
Commented by やな at 2013-09-30 08:42 x
おはようございます(^O^)/

にゃるほど〜。そうか。
高い音と くわえやすさは、ダンベルだ!!
今日も お勉強になりました。
これからもこじこじ教授、クローカ助手の
実験が楽しみである。。
Commented by wayan_wayan at 2013-09-30 10:40 x
こじこじさんこんにちは!
プピ〜♪で。正解でした(朝からうれし〜♪)
でもクローカくんのお鼻でゆっくり「ぶひー!」も妙にリアルで笑っちゃいました。
今日も笑顔をありがとうございますのだ。
余談・・・・ほらほ〜らきいろいさくらんぼぉ〜♪♪
Commented by Keiko at 2013-09-30 13:24 x
パピパピの勝利!

まだまだ おもちゃが大好きなお年頃(たぶんずーっと)

お顔といい 体のシワ加減といい
とーってもリアルなブタさんですねー敗れて残念!

今日は 関東のお天気下り坂とか?

昨日の夜はやや 湿気と気温 やや高め
今日で9月もおわりなのに 半袖・サンダルでスタートです♪

今週も 日々 鍛錬なさって下さいませよ
Commented by てるてる at 2013-09-30 16:48 x
くーさん いつまでもぱぴぱぴ大好きでいて下さいね。
Commented by ku- at 2013-09-30 17:11 x
そうなのね、高い音がお好きなのね・・・!?
街中の、ギャルのキャピ声が好みなのね(涙)
おばちゃまの、茶色い声じゃダメかしら(笑)

ぶひ~なぶたさん、笑いましたYO~!!
偶然???
さすが、ひょうきんクーたんですね♪
実験が楽しかったって、最後の顔で分かりますよん♪
Commented by サカちゃん at 2013-09-30 22:04 x
こじこじ教授、こんばんは。
不肖の聴講生サカちゃん、正解でありました。(嬉!)
なんと、サッカー、ラグビー(アメフトかも?)及びバスケット
の三つの球技の組み合わせとはよくできてますね。特に持ち手が楕円球であるのが絶妙。

ぶたさん、雰囲気が「フィギュア」ですね。
クローカ君、遊んであげてね~。

Commented by haru at 2013-09-30 23:06 x
こじこじ教授、ためになりました~~!(^^)!

動画のクローカ君、自身の声がぶたさんみたいにみえます。

おもしろかったです。
Commented by リュウ at 2013-09-30 23:14 x
こんばんは(^O^)
おもちゃ…ダンベル当たった~(^O^)
てか、カミカミするのにダンベルは丁度良いけど、ブタさんはくわえにくいかな?って思ってました(^O^)
高音、音が関係するとは知りませんでした(>_<)
Commented by あきぽん at 2013-10-01 00:18 x
ぬううううう!最初に書いちゃいますが、黒岡くん、
いやはや、クーさんってばギャルのキャピ声がお好み
となぁあぁあああああ!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
・・・当方、持ち合わせておらぬ故、注意が引けない
のですねぇえ;;(涙)

こほん、いやはや、なるほどな結果ですな。
音だったんですか〜。形でそちらかと思ってたんですが、
なるほどなるほど、まだまだ奥が深い!

「で、ギャラは?」の黒岡くんのお顔が真顔なので、
これもまた、むふふふふ、です。むふ(笑)
名前
URL
削除用パスワード