>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv |
||
5月20日の日記 (こじこじ@ゆうべクローカの耳チェックしたら)
右耳耳垢で 真っ黒だったー! うわー、ビックリしたー! かゆがってる様子もなかったけど、日曜の朝見たときはキレイだったのになあ。うかつでした。これからの季節、どんなに気をつけてても、カイカイできたりするんで気をつけなくっちゃだわ~、ごめんよ~。(^^; イヤークリーナーで拭いて、前に獣医さんでもらった抗生剤軟膏をぬりぬり。変なニホヒはしないので(これ重要)、大丈夫だと思うけど、要観察。 さて、お話変わって、先週のいただきました~♪ ![]() 葉が細やかでまろやかで、本当においしいんですよ~。あんじゅんちのお茶がなくなったあと、スーパーでケチって(笑)安いお茶買うと、味の違いに愕然! いいお茶は、2煎目3煎目もおいしくいただけるから、結局経済的なんですね。メールオーダーできますので、お問い合わせはこじこじまで~。 さてさて、さらにさかのぼって、4月末のお話。 ![]() ![]() ワインのコルクといえば、クローカにとっては 『かじるもの♪』。 ![]() ばらん、ばら~ん♪ あああ~、ごめんなさい! こじこじの不注意でした。平謝り。m(_ _)m ご近所さん、「いいのいいの、直してくるから~」 と。本当にすみません。 ![]() ![]() 今度はパックンされないうちに、ウマウマで気を引いて。。。(笑) ![]() こうして、いつもみなさんに気にかけていただいて、幸せな黒岡家です。U^ェ^U 人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪ きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ******************************************************************* ■ クログ本 笑顔で 発売中♪■ ![]() サモエド・クローカの日記』 発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房 電子書籍は 緑書房 e Book Store Amazon.co.jp 楽天ブックス (3点在庫あり!送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! *******************************************************************
by kloka
| 2014-05-20 07:27
| 今日のクローカ
|
Comments(10)
![]()
わんこちゃん 退院おめでとうございます。
クローカ君には悪気はないけど、飼い主さんはハラハラすること多いですよね。 でも、クローカ君の笑顔とモフモフで癒やされますよね。 やっぱり 羨ましいです~❤
0
![]()
ワンコちゃん、無事復帰ですね。
クローカくん、今度はお手柔らかにね〜♪ 今日のクローカくん、どの写真もニッコリンコで、思わず私もニッコリンコ〜♪・・・・おばちゃんがニターって、気持ち悪かったかな??(別に気にしてませんが・・・・) 元気をいつもありがとうございます。 ![]()
いつも読み逃げで申しわけありません。
真新しいリードとクローカくんの五月晴れの笑顔についニンマリして、お便りしました。こんどますたのところに遊びに行きますのでよろしく。 ![]()
クータン やってますねー♪
ワインコルクはカジカジするもんだもんね こじこじさんは、冷や汗ど~ ですけど 周りのみなさんがいいのか クータンの犬徳か? うちも愛されるシニヤになりたい♪ でも うちがニンマリ笑っても 恐いだけ 残念! ![]()
クーたん、どれもいい笑顔ですね~♡
思わず私もニィ~♪です。 心がカサカサしてても、クーたんの笑顔で癒されます。 ワインのコルクは。。。仕方ない!! 定番のカジカジ、するよね。 こじこじさんは、アセッ!!ですね(笑) ワンコちゃんもコルクさんも、復活おめでとうございます♪ ![]()
くーさん 可愛え~
![]()
いい顔してるなぁ。
![]()
新茶おいしそうですね!並ぶクローカ君の笑顔もとってもいい感じです。
いもむしストラップくんにとっては不幸だったのでしょうがいっただっきま~ふ♪に笑ってしまいまいました。 あと背後でワンコちゃんが復活していて嬉しかったです。 ![]() ![]()
こじこじさん、こんばんは。
耳掃除はクローカ君にとっては重要なことなんですね。 いっただきま~ふ♪のお顔がかわいい。 静岡のお茶とくれば「歌はちゃっ◎りぶ~~し~~♪」ですね。 この歌は静岡の私鉄関連施設のCMソングとして出来たんだそうですね。聞くところによると。 いもむしさんのお顔のどんぐり、その大きさからすると「マテバシイ」かも。サカちゃん家で借りてる畑にも、団地の植栽にもあって秋になるとデカいどんぐりがゴロゴロと。(「コロコロ」なんて生易しいものではない!) しかし、クヌギや柏のまん丸いどんぐりに憧れた昭和の子供だったなぁ。独楽作ったなぁ…。 折り紙の箱はサカちゃんにとってはもはや「仕事場の什器」ですね。 小さいものをいろいろ入れてます。便利。 |
ファン申請 |
||