>>> いちばん新しい日記へ
♪♪『いちにち3回3時間』 のお散歩犬、クローカの日記へようこそー! なるべーくまいにち更新中、なんだ♪♪
pv from05/02/20
掃除機くん危機一髪!
8月22日の日記 (こじこじ@毎日「今日が暑さのピーク」と言ってる気が)


このところの懸案事項の一つ、掃除機くん。


掃除機くん危機一髪!_c0062832_7223351.jpg
抜け大魔王のクローカを迎えるにあたって、ヤ◎ダ電気で値切って買った(笑)、T◎SHIBAのサイクロン掃除機。あこがれだったダイ◎ンは、当時10万円以上の高嶺の花でしたわ~。



掃除機くん危機一髪!_c0062832_7223045.jpg
苛酷な労働環境下において、3年半でヘッドが破損。回転ヘッドに毛が絡まるのもストレスなので、 ミラクルジェット なる汎用アタッチメントヘッドを購入しました。



掃除機くん危機一髪!_c0062832_7225452.jpg
その後、不自由なく使っておりましたが、去年ついにホースに穴が。メーカーに問い合わせると、すでに交換部品はないとのこと。トホホ。
まあ、穴だけならテープ補強でなんとかなりますが。。。



掃除機くん危機一髪!_c0062832_7224418.jpg
今年に入って、頻繁にフィルター詰まりの赤ランプが点灯するように。フィルターは毎回水洗いしてるので問題はないはずなので、ホースをのぞいてみると、どうやらホース内部がボロボロで、クロ毛が大量に絡みついている模様。クロ毛、恐るべし! (^^;


取ろうにも届かないところなので、だましだましなだめすかし使ってきましたが、きのうはいよいよ吸い込まなくなったー! と思ったら。。。



掃除機くん危機一髪!_c0062832_7225060.jpg
ホースがパックリ割れとった! これじゃ吸わないわけだわね。(^^; さらに驚いたことに、ここから内部に詰まったクロ毛をかき出してみると!



きゃーっ!




掃除機くん危機一髪!_c0062832_7225443.jpg

画像ちっちゃくしてみました(笑) ↑  怖いもの見たい人は、画像をクリックしてね。いや~、もう出るわ出るわ! べっくらこいただ~。(^^;



掃除機くん危機一髪!_c0062832_723231.jpg
ホースが破けたおかげで内部の掃除ができたので、補強と通りをよくするためにペットボトルを切って丸めてジョイント部に固定。



掃除機くん危機一髪!_c0062832_7231626.jpg
布テープでガッリチ巻いて完成! やー、どうすかね? ちゃんと吸い込んでくれるかな? 動画で検証してみましょう♪





ふっふ~♪ 災い転じて福となる! ホースの詰まりが解消されて、吸引力フッカーツ! ブラボー! まだまだがんばっておくれよ~! U^ェ^U


ところで、クローカどんパラボラアンテナ装着中ですが、またまたカイカイ復活しまして。在宅中はエリカラ生活です。それはまた後日くわしく。




掃除機くん危機一髪!_c0062832_7233435.jpg
クローカといっしょに12年目の掃除機くん。仔犬のころは、ちょっぴり苦手だったんだよね(笑)。掃除機かけると、ソファーのかげに隠れていたちびクロくん、なつかしいよ~♪




人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪
きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U
    ↓  ↓  ↓
★ブログランキングへ★ 

  明日は涼しくなるかな~? 『もふっ』っとな♪

*******************************************************************
クログ本 めげずに 発売中♪

掃除機くん危機一髪!_c0062832_1712069.jpg『モフモフ売りがゆく!
サモエド・クローカの日記』
発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房  
電子書籍は 緑書房 e Book Store

Amazon.co.jp (4点在庫あり!送料無料!)
楽天ブックス (1点在庫あり!送料無料!)

全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! *******************************************************************

by kloka | 2014-08-22 08:06 | 今日のクローカ | Comments(11)
Commented by とらじ at 2014-08-22 08:27
おはようございます♪
ちびクーたんかわいいぃぃ〜♪
黒岡家の掃除機…こじこじさんの夏休みの自由研究作品ですねd(^_^o)素晴らしい‼︎
クーたん、カイカイ早く治りますように。
Commented by †キルア† at 2014-08-22 09:07
おはようございます。

我家ではミディアムサイズの2犬、クーさんには毛量負けるかもですが、こんなの使ってます。

ヘッドについた毛などを装着されているカッターが切断してくれるのですが、ただ…ゴミ捨てはかなりマメさが必要です。

http://www.electrolux.co.jp/Products/%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0/ergorapido_Lithium_ZB3013

ヘッドの毛の絡みは重要課題ですからねぇ。
Commented by レオ君のお姉ちゃん at 2014-08-22 09:27
こじこじ様 おはようございます!!

掃除機、大変でしたね。
でも、その修繕作業の手際の良さにびっくり!!
すばらしい!!
これからもクローカ君とともに歩んで行ってください、掃除機様。

にしても チビクローカ君 なんて可愛いのかしら♪
Commented by wayan_wayan at 2014-08-22 10:50
こじこじさんこんにちは。
ちびっ子黒岡君、もちろんかわいい〜♪
掃除機のホースの穴、テープで補修しますよねぇ(笑)
私も経験ありますYOー!
そうですか、補強にペットボトル入れてみると良いんですね。
今度やってみよーっと(壊れること前提ですが・・・)

怖い物ってどうしてみたくなっちゃうんですかねー??
怖いもの見たい人の私は迷わずクリック!!(笑)

暑さもまさにピークですが、風くらい吹いて欲しい今日この頃です。
Commented by レオ at 2014-08-22 12:43
こんにちわ(^^)

掃除機のメンテもできてしまうんですか!
こじこじさん、スゴイです。
そしてホース内のクーしゃんの抜け毛、怖いもの見たさで見ちゃいましたよ(笑)

掃除機もクーしゃんも 頑張れ!

ちびっ子クーしゃんかわい過ぎ♡
Commented by Keiko at 2014-08-22 15:54
こじこじさん すごい!執念と知恵ですねー

電化製品は当たりよければ 長持ちしますよー
でも クロ毛を集めて12年 ようがんばってはります 掃除機!

あらま クータンはエリザベスさんもかわいいですが
カイカイ酷くなったのですか…湿気てるもんなぁ

でも 全くイラコラする様子もなく、関心するくらい
いつもどおりですね さすが サモエドンさま

雨で酷い事になってます
暑いのも何回もピークです
どうにもなりませんけど、 穏やかな休日になりますように

クータン カイカイなめたら あかんよ お大事に!
Commented by かねかね at 2014-08-22 17:04
こじこじさん、すごーい!
めちゃめちゃ吸い込んでいるではあーりませんか!!
すぐに買ったりせずに、有る物使って直すという根性!見習わなきゃいけませんわ!
怖いもの見ましたわ。
ウチの掃除機もそろそろ怪しい・・・。

クローカくん、カイカイ早く治るといいね~。
Commented by サカちゃん at 2014-08-22 21:11
こじこじさん、こんばんは。
わぁ、チビチビクローカ君かわいい!でもマロ師匠よりも大きかったんだよね?

怖いもの見てみましたが、これを吸い込み続けて12年!!掃除機って長持ちするんですね。ちょっとびっくり。
こじこじさんのテープの巻き方、プロですよ!電気屋さんを思い出す。

掻いちゃダメ!ていうのは人類でも辛いものがあるんだから、クローカ君のエリカラもしょうがないんですね…。でもこれもかわいい。
クローカ君、ごめん。
Commented by しぃちゃん at 2014-08-22 22:26
こんばんは♪
ちびっこクローカくん、かわいい!
ぬいぐるみみたいですね。
こじこじさん、掃除機の修繕までされるんですね!すごい!
私も怖いもの見たさ、見ました。
うちは、毎回ごみパックがシオンの毛だらけです。
クローカくん、カイカイ大丈夫かな?
お大事に。
Commented by ku- at 2014-08-23 00:25
チビクロちゃん、なんて可愛いんでしょ💛
でもクーたんは、大きくなっても可愛い💛
パラボラアンテナ姿も、似合っているけどアチ~の夏場は大変だから、カイカイ早く治さないとね!
掃除機まで直しちゃう、器用なこじこじさんに治してもらいましょうね。
Commented at 2014-08-23 01:39
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
名前
URL
削除用パスワード