>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv |
||
【アイリスペットどっとコム 犬といっしょ】 連載中!
『サモエド クローカの モフモフ日記』 10/26更新♪ 【犬のいる生活】 第三回 犬の性格 10/28更新! こじこじもコメントしているので、ぜひ見てね~♪ U^ェ^U ----------------------------------------------------------------- 11月6日の日記 (こじこじ@風邪お見舞いコメントありがとうございます~) きのうはクローカの散歩以外、1日ほとんど寝て過ごしましたが、調子はいまひとつ。でも今日明日は、なんとか頑張らないとー! ![]() ⇒ 『弥彦 菊花展』 は11/8(日)まで ![]() と、植物センター の前でワンコラしてきたのが、11/3。すると、なんということでしょう! 11/4に宮内さんからメールが届きました! これを以心伝心と言わずに、なんと言おうか! 宮内さん、犬並みに鼻が利きますな。クンカクンカ。 「毎年恒例になってきた菊のトピアリーという 色々な形に菊を仕立てた鉢の飾りなのですが、 今年は大きな白い犬にしました。 ・・・・・クローカ氏みたいになればいいな・・・・と思いまして・・・。」 ![]() そして、ん? ![]() 半分クローカ氏:半分緑の犬 になっていいるのですが」 あはは。これからが楽しみということで。( ^ ^ ; ![]() ![]() 製作秘話は宮内さんの園芸日記 ⇒ 『菊のトピアリーで あの犬氏を!』 を見てね! みんなで 「いいね!」 を押そう! U^ェ^U ![]() 人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪ きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ******************************************************************* ■ クログ本 泣ける 発売中♪■ ![]() サモエド・クローカの日記 発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房 電子書籍は 緑書房 e Book Store Amazon.co.jp 楽天ブックス (2点在庫あり!送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! *******************************************************************
by kloka
| 2015-11-06 07:41
| 今日のクローカ
|
Comments(9)
![]()
菊のトリビアと読んでしまいました(笑)
全体が真っ白になる完成が楽しみですね~♪ 京都からやってきたクローカ君。 べろので具合がそっくりですね!
0
![]()
おっはよーございます!
う〜、ええ話です(笑) 白い大きな犬が、楽しみだねぇ〜♪ 私もヤシブ方面へお出かけした際に、拝見させていただきます(笑) クローカくんのうはは〜の満面の笑顔、いただきました〜♪ これで今日も心穏やかに過ごせます!! (最近、心がやさくれ気味なワタクシなので。。。) ![]()
宮内おねいさん クローカ君愛ですね!
しかも、内緒で進めちゃうとこがいいですね。 白いモッフモフがおねいさんのイメージ通りに 完成しますように、お祈りしてまっせ! うちの会計士さん、犬猫が苦手ちゅうか 愛情が湧かないらしい です。 だから、”いつも会う犬がもうかわゆくって♪” とか言い出したら『病んでるよといって欲しい』と お願いされました…ストレス溜まっとるんか?? こじこじさん、カゼさんにデカイ顔されないように しっかり休養して下さいませ~ お忙しいでしょうけど よい休日?を! ![]() ![]()
こじこじさん、こんばんは。
ここんとこの気温のせいですかね、風邪がはやり気味なのは。 サカちゃんは歩くと冬並みに寒かろうが暑くなるので(汗たらたらかくこともある)、止まった後が怖いです。 クローカ君を菊人形に(トピアリーって言うんだよね)するとは考え付かなかったです!なるほど~!! し、しかし…、半分の阿修羅男爵状態とは。 早く咲きそろうといいなぁ。 ガーベラ系とプリムラ系で作られたひな人形(親王飾り型)を見たことがありますが、結構すごかったです。 >レオさん 気温によっていろいろ調節ができるので楽ですよね。 今日はその上にサカちゃんは半纏着てます。(ちょい寒) ![]() ![]() ![]()
こんばんは
京都の新米サモ飼いです。 初めてコメント致します。いつもblogを楽しく拝見させていただいてます。 京都では、サモのお友達に全然会えてないのですが、向日市にあしゅら・クローカ氏がいたとは驚きです! しかも、1年前からいるのなら、うちのホップの先輩です。 一度、クローカ大々先輩にもお会いしたいです。
◆ホップぱぱさん はじめまして~♪ U^ェ^U
コメントありがとうございます! アリオンさんのブログで拝見してましたが、「ホップ」に惹きつけられた酒飲みです(笑)。 そうです、京都の農家さんが丹精こめて1年がかりで 製作してくださったんですよ~。 若サモホップ君にも、ぜひお会いしたいです。 これからもよろしくお願いします! U^ェ^U |
ファン申請 |
||