>>> いちばん新しい日記へ
♪♪『いちにち3回3時間』 のお散歩犬、クローカの日記へようこそー! なるべーくまいにち更新中、なんだ♪♪
pv from05/02/20
引退犬支援チャリティーカレンダー
Wan7月号 『ポメラニアン!』 まだ在庫あり!
柴田亜美さんイラスト掲載! 茶壺くん&クローカもこっそり載ってます♪
amazon ⇒ Wan 2018年 07 月号 [雑誌]
楽天ブックス ⇒ wan (ワン) 2018年 07月号 [雑誌]
-------------------------------------------------------------------

8月21日の日記 (こじこじ@今年もあと4か月しかないって知ってた?)


ちびっと忙しくしておりましてサラッと更新ごめんなさい。m(_ _)m
そして突然ですがお宣伝。


ワン友 羊の国のゆうさん の楽しいイラストが大好評の 『引退犬支援チャリティーカレンダー』 ♪ 2019年版の予約がもう始まってまーすーよー!

来年のテーマは 『日本のお祭り』。貴重な下描きなどが、Facebook「引退犬支援チャリティーカレンダー」 で見れますよ♪

カレンダーご予約はこちらで ⇒ 引退補助犬を支援する会(RDS)



お祭りか~。これからリアルに秋祭りのシーズンを迎えますね。
お祭りといえば、付きものなのが手ぬぐい。手ぬぐいといえば。


引退犬支援チャリティーカレンダー_c0062832_17094970.jpg

似合ってたなあ(笑)。U^ェ^U




人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪
きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U
    ↓  ↓  ↓
★ブログランキングへ★ 

予約しなくちゃ♪ 『もふっ』っとな♪

*******************************************
クログ本 わほー♪ 発売中♪

引退犬支援チャリティーカレンダー_c0062832_1712069.jpgモフモフ売りがゆく!
『サモエド・クローカの日記』

発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房
 
電子書籍は 緑書房 e Book Store
Amazon.co.jp (送料無料!)
楽天ブックス (送料無料!)

全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中!

*******************************************
by kloka | 2018-08-21 17:34 | お知らせ | Comments(5)
Commented at 2018-08-21 22:17 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by サカちゃん at 2018-08-21 22:34 x
こじこじさん、こんばんは。
案の定、甲子園の決勝は仕事中で見られなかったです。
お手洗いに出た時にちらっと見る程度。
帰りの電車の中でip◎dで詳しい事は知りました。
両チームともゆっくり休んでほしいです。

田吾作クローカ君、「あらえっさっさ~♪」って言ってそうだねえ。かわいい。
Commented by Keiko at 2018-08-22 12:47 x
クータン 人好きだからお祭りも大好きなんでしょうね♪頬かむり?で笑顔がカワユイ♪

秋祭りシーズンには 涼しくて台風もなしで
みんなが楽しめるようになってて欲しいなぁ。
うちの地元は祭りは夏だけですけどね。

甲子園は残念でしたね。
でも、すごい頑張り!肩も充分休ませて
胸張って二学期を迎えて下され 秋田の皆様!

桐蔭も連覇おめでとうございます!
球児のみなさん お疲れ様でした!

Commented by ゆきママ at 2018-08-22 13:01 x
こじこじさん、こんにちは😃

ほおかぶりのクローカ君見てたら、ばーちゃん思い出しました。畑に行く時……こんなんだったな〜って。
絣のモンペ(ズボンみたいなので…)履いて、作務衣の上着みたいなの着て……手ぬぐいは、結構オシャレなのを……
(はるか昔の話ですが……)

26日ご近所で、お祭りあるみたいです。スーパーのレジでお客さん同士で話してるのが聞こえてきて……「エ〜、花火もあるの〜、ウチの犬大騒ぎだわ〜。」って、言ってましたので、テレビの音量を上げて対処しようかと……

今年も高校野球の優勝旗は、白河の関を越えられませんでした。でも、準優勝した君達はスゴイ‼️……と、おばちゃんは思ってます。
Commented by wayan_wayan at 2018-08-22 14:05 x
さかちゃんさんがおっしゃるとーり、「あ~らえっさっさー♪】と、言ってそうな田吾さクローカくん(笑)
それでも男前なのは、何故でしょうか?

私もハンカチの代わりにポケットにはいつも日本手ぬぐい。
お掃除の時には、もちろんかぶってます(笑)
名前
URL
削除用パスワード