>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv |
||
【クロックス】\2足で5,000円/♪今なら送料無料も同時開催中✨
------------------------------------------------------------------- 8月26日の日記 (こじこじ@わー! もうこげな時間!?) アップが遅くなってごめんなさい~。(^^; 時間を忘れてなにをやっていたかというと、話せば長いんですが。 クローカの出身犬舎で6、7月と出産が続きまして、クローカたちもこんなだったな~、ビアンカママも仔犬のお世話よくしてくれてたなあと、見るたびに目頭が熱くなるんですよ~。 育児日記 ⇒ Four Clover N. Samoyed (仔犬は全犬決定済みです) ![]() ビアンカママの育児日記も、以前犬舎のHPにあったのですが、残念ながら今はクローズ。。。(画像はこっそりダウンロードさせていただいて、エクセルに貼り直したもの) ![]() そして、まだブログもこの世になかった(驚)2003年、クローカを迎えてからの記録として、おばちゃんこげな日記をしたためとりましたー! ![]() はじまりは、2003年4月13日(日)の 『クローカひみつ日記』。 中身は初公開かな? 突然黒岡家に連れて来られた、クローカのつぶやき形式です。U^ェ^U ちなみに 「~なんだ」 口調では、まだしゃべってませんよ(笑)。 ![]() 日記のほかに、体重増減、ワクチン、フィラリア薬などの投薬日、洗濯、その他体調のことやイベントまで、まあ、我ながら細かくやってたなあ。 この 『ひみつ日記』 は2005年まで続きました。 そのあとは、このお気楽日記に引き継がれた、というわけです。U^ェ^U ![]() ああ、家に来た時垂れてた右耳が、4月18日に立ったんだなあ、とか、 イチゴをあげてみても食べなかったなあ、なんて、 読みだしたらやめられない止まらない(笑)。 そんなわけで、もうすぐ日曜日が終わっちゃうよ~。(^^; それにしても、いつまで続くのこの暑さ! 体調に気を付けて、また1週間がんばりましょう~♪ U^ェ^U 人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪ きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ******************************************* ■ クログ本 帰ったら進撃見よ 発売中♪■ ![]() 『サモエド・クローカの日記』 発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房 電子書籍は 緑書房 e Book Store Amazon.co.jp 楽天ブックス (送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! *******************************************
by kloka
| 2018-08-26 23:07
| 仔犬のころ
|
Comments(4)
![]()
スゴイ!素晴らしい 育児日記♪
こじこじさん、目が行き届いてますね! だから、クータン ストレスなしに大らかに 笑顔よしに育ったんですね さすがです♪ やっぱり、可愛がられてるワンコはよりカワユクなるのです お顔に出てますもん。 人間の野生児は2匹おりますが、 余裕出来たら、もう一度ちゃんとワンコと接したいなと (家族には内緒ですが)思っております。 いや~ まだまだ飼い主修行は足りませぬな。
Like
![]()
こじこじさん、こんにちは。
サカちゃんの団地の夏祭りは2日間とも天気に恵まれ(と言う事はすさまじく暑かったということですが…)、無事に終わりました。 暑さの中、身の程知らずにも子どもの山車に最初から最後までついて歩きました。 例年と同じ距離でしたが、意外と疲れは残ってないです。 クローカ君の子どもの頃ってこんな感じだったんですね。 サカちゃんは小学校低学年までは消化器は弱かったです。 あと休みも明日を残すのみとなりました。 頭を切り替えねば。うん。 ![]()
最初からクローカが本当に大事にされて愛され具合がわかります。
私も0歳の犬っこさんからの記録とっておけばよかったな、、、。 シニアになってから病気してからの細かい体調しか表にしなかったので、日々の楽しく暮らしていた幸せの時を撮ったり想いを記したりするのもいいなぁとこじこじさんのブログをみて思います。 犬っこの日記はないけど、今も私の心の真ん中にいつも変わらず可愛いあのコ(犬)が存在感でっかく笑顔でいます(^o^)/
こじこじさん、こんばんは。
やっぱりすごく立派なお母さん(おばさんじゃなく)だったんですね。 こんな凄い育児日記、初めて見ました。 ゆきママ、実子含めて何人か(中には何匹と数える子たちもいますが……)の子育てをしてきましたが、すごく大雑把で……お恥ずかしいかぎりです。 クローカ君、幸せですね。 |
ファン申請 |
||