>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv from05/02/20 | ||
【いぬ親募集中】「ネージュ」サモエドの女の子2歳 関東限定です
------------------------------------------------------------------- 1月17日の日記 (こじこじ@今日も桜さんポカポカ日向ぼっこ♪) お待たせしました! きのうの日記 の続き♪ 1月14日成人の日、今季最後のバカラのシャンデリアです。 さて、石のベンチでおしりが冷えたので(笑)、ちょっぴり歩きますよ。 階段を上って、シャトー広場へ。 振り向けばそこに、三ツ星のお城のレストランが♪ ない!一瞬目を疑ってしまいましたよ。(^^; なんと、外壁工事のために2月まで休館らしいです。 このお城も広場の名物なのにねえ、残念。 実は、あわよくばビアホールでグビグビしようと目論んでたんですが、 そちらも3月まで設備工事でお休みですって。ショボーン。。。 泡のお水はあきらめて、歩きますか~。(^^; 風のある日は気持ちいい、写真美術館のある長い通路。 ここでワンコラいうと、よ~く響いたっけなあ(笑)。 続く青い光のプロムナード。光がいろいろ変化するんですよ。 ここでも、ワンコラ(笑)。 わかったわかった、最後にもう一度、バカラを見ようか。 この広場でバカラのシャンデリア展示が始まったのは、1999年だそう。 それ以来、たくさんのみなさんの幸せを見守って来たんですね。 クローカと初めて見た2003年は、もう少しシンプルな形で、 展示ケースも、たしか赤いとんがり屋根だったんですよ。 (らんまるさん、そうそう! ケースのメーカーさんはしぞーかの企業さんですね♪) それが年々、灯りの数が増えて、徐々にゴージャスに。 2014年には、バカラ創設250周年記念シャンデリアとしてこんな巨大に! 2017年の1月までこの展示が続き、またもとの形に戻ったんですね。 (ホップパパさんがご覧になったのは、このバージョンでしょうか) そして去年、ずっとずっと見たかった幸せの赤いクリスタルを、 ようやく見ることができました。それでは、みなさんもごいっしょに♪ 幸せありがとう。 また11月まで、さようなら。 なんだか立ち去りがたくて、思わず手を合わせてしまいました。 怪しいおばちゃんしてたかな? (^^; 展示は終わっても、この笑顔と光が ずっとずっとみなさんを明るく照らしますように! U^ェ^U 人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪ きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ いつまでも消えない光 『もふっ』っとな♪ ******************************************* ■ クログ本 いつも心に 発売中♪ ■ モフモフ売りがゆく! 『サモエド・クローカの日記』 発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房 電子書籍は 緑書房 e Book Store Amazon.co.jp (送料無料!) 楽天ブックス (送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! *******************************************
by kloka
| 2019-01-17 19:56
| あの日のクローカ
|
Comments(7)
Commented
by
2932
at 2019-01-17 21:18
x
こじこじさん、こんばんは~。
今年、初めてバカラを見てきました~! ひとりで盛り上がり、やや興奮気味で、しかも 年代もののガラケーで必死に撮ってたので、かなり あやしいオッサンになってましたが(笑)。 地元にも有名なイルミネーションは何ヶ所かありますが、 深夜に見たバカラのシャンデリアは厳かだけど、なにか あたたかい感じがしました。 毎年、クーさんもこの明かりを見てきたんだなぁ…と なんかふと思ってその場でぼーっと見上げてました。 また来年も見たいなぁ…。
0
こじこじさん、こんばんは。
幸せの赤いクリスタル、スマホのカメラじゃこんなに綺麗に撮れません。いい物見せて頂けてうれしいです。実物見てきているんだけど、小さいので…… 初めてバカラを見た時、「都会はすごいなぁ〜」って、田舎のおばちゃんはビックリしました。しばらくの間、ボーッと口開いて見てたかも……(暗がりで良かったです) クローカ君はずーっと、こじこじさんと一緒に見てたんですね。幸せでしたね。そして、イッパイ思い出がある今も幸せですね。
Commented
by
えこ
at 2019-01-18 01:27
x
Commented
by
ホップぱぱ
at 2019-01-18 12:53
x
そうでした!
解説ありがとうございました。 バカラシャンデリアは写真の露出が難しいですね。当日イベントがあってステージがあったのですが同時には撮れてなかったです。 クローカくんとのショットは見事です!
Commented
by
サカちゃん
at 2019-01-18 12:58
x
こじこじさん、こんにちは。
バカラのシャンデリアは電球色なので、豪勢な造りなのに優しい雰囲気ですね。 この大きさであの赤いパーツは探すのが大変ですよ。こじこじさんすごいです! 青いイルミネーションで紫がかったクローカ君、かっこいいなぁ。 まあこの時期、そっちこっちで工事してますねぇ…。 サカちゃんの団地も壁の塗り替え工事が始まってどの棟も洗濯物が干せないです。近隣のコインランドリーはお客さんが増えてるかも。うん。
Commented
by
Keiko
at 2019-01-18 13:22
x
そうですよね 電球色!これですね あったかい♪
そのあたたかーい光が、こんなに大きく豪華。 エビスなガーデンは いろいろ美しい♪ クータンのちょっと甲高いワンコラ よう響きますね きっと、いつもこじこじさんのお供しながら あちこちでワンコラしてますよ♪ 昨夜、家の近くで猫さんに呼び止められまして、 立ち話しましたよ。『どうしたん?』と聞くと 『ニャー』と仰ってました。長引くと連れて帰りたくなるので 失礼しました。なんかほっこらしました。 寒いけど、黒岡桜さんとクータンと楽しい週末をお過ごし下さい♪
Commented
by
kloka at 2019-01-21 00:16
◆こじこじ@1/17のお返事です U^ェ^U
◆2932さん@また来年も怪しいオッサンで(笑) バカラの前では、だれでも怪しくなるってことで! U^ェ^U ◆ゆきママさん@みんなバカラしか見てないから大丈夫!(笑) わたしもクローカ散歩するときは「みんなクローカしか見てないから大丈夫!」と思ってましたが、今になって心配です。。。(^^; ◆えこさん 幸せと切なさは隣り合わせですね。バカラ、次はぜひ♪ U^ェ^U ◆ホップぱぱさん とりあえず露出低めに撮ってあとで補正、が基本でしたね。(^^; ◆サカちゃんさん 本当に、ずっとずっと見つけられなかったんです、赤いパーツ♪ あの光の中に、小さなルビー色を見つけた感動は、忘れられません。 ◆Keikoさん ふふ、猫さんは気まぐれですからねえ。わたしもたまに会話しますよ。 |
ファン申請 |
||