>>> いちばん新しい日記へ
♪♪『いちにち3回3時間』 のお散歩犬、クローカの日記へようこそー! なるべーくまいにち更新中、なんだ♪♪
pv from05/02/20
留守番屋のお留守番
【サモエド・ギダンくん捜索中】些細な情報もお待ちしています!
-------------------------------------------------------------------

9月30日の日記 (こじこじ@トリッシュちゃんに元気玉 お願いします!)


今日はどの写真も、グリーンばっかりですよ~。U^ェ^U



留守番屋のお留守番_c0062832_15105185.jpg

クローカがお空へ旅立ってからも、ひとり続けたエア散歩。。。

ワン友・BOSS から、「エア散歩するなら、リアル散歩しない?」 と
お声がけいただき、臨時のはずが8月にはお泊り保育までする展開に!



留守番屋のお留守番_c0062832_02571716.jpg

その一週目、8月24日から27日までの3泊4日、こじ宅のお留守番・黒岡さくらさんとポトスちゃんですが、毎日天の恵みの雨が降って、助かりました~♪


その翌週もお泊りお留守番の依頼を受けたのですが、週間予報によれば、どうも連日真夏日で雨は降らなさそう。困ったなあ。(^^;

自動給水システムなど、ネットでいろいろ調べましたが、お手軽給水ができる、100円ショップのこちらを試すことに!



留守番屋のお留守番_c0062832_02571724.jpg

ペットボトルに取り付けられる、給水キャップ♪ これを植木鉢に挿しておくだけで、自動でじわじわ給水ができるという優れもの。



留守番屋のお留守番_c0062832_15295612.jpg

はい、お留守番当日。水をたっぷりあげたうえで、満水の600mlのペットボトルの給水くんをぷすっと挿して、スタート! がんばれよ~!


そして、2回目の3泊4日のお泊り保育、天気予報通りの真夏日・降水なし。
業務を終え、ドキドキしながら帰宅すると。。。



留守番屋のお留守番_c0062832_02571890.jpg

ポトちゃんは、前回に続き、室内で難なくお留守番クリア♪
むしろ、生き生き伸びている気がします~♪ U^ェ^U

心配なのは、外飼いのさくらさん。
ドキドキしながら、「シャッ!」 とカーテンを開けると。。。



留守番屋のお留守番_c0062832_15295622.jpg

わ~、給水ボトルはすっからかん! 葉っぱもしなしな~。(^^;
ボトル、実験では3日は持つはずだったけど、まあいい仕事してくれたね。



留守番屋のお留守番_c0062832_02571843.jpg

よしよし、よく頑張った! 今お水あげるからね~♪ U^ェ^U
我慢したあとの命のお水は、美味しいからねえ(笑)。いや、ホント。


ここで突然ですが、買ってよかった100円ショップの園芸用品ご紹介~♪



留守番屋のお留守番_c0062832_02571840.jpg

ペットボトルに付ける 「じょうろ口」 ってよくありますけど、
これはパカーンって口が開くんです。水入れが簡単でGOO♪



留守番屋のお留守番_c0062832_02571851.jpg

医療用品などでよく見かける、給水口が曲がったボトル。
高い鉢にも、アレンジメントのお花にも給水しやすくておすすめです♪



留守番屋のお留守番_c0062832_15295539.jpg

さて、タプーリお水はあげましたが、しなしなさくらさん、
大丈夫かなあ??? (^^;



留守番屋のお留守番_c0062832_15295651.jpg

なんということでしょう! わずか1時間半後にはこの通り!
師匠・宮内園長先生 に習い、スパルタで育ててますが、スゲー!

ビックリだなあ、すごいなあ、かわいいなあ♪ U^ェ^U


そして、思わずこれ、思い出しちゃいましたよ~。



留守番屋のお留守番_c0062832_02592503.gif

ショボ~ン から ワホー♪ のお洗濯ローカ(笑)。
やっぱり黒岡さくらの中の人は、クローカかもね? U^ェ^U


と、気が付けば、明日から10月!?
10月といえば、咲いてくれるよね? 十月桜さん??? (^^;




人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪
きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U
    ↓  ↓  ↓
★ブログランキングへ★ 

7月にも咲いちゃったけど 『もふっ』っとな♪

*******************************************
クログ本 きっと咲いてくれる♪ 発売中♪

留守番屋のお留守番_c0062832_1712069.jpgモフモフ売りがゆく!
『サモエド・クローカの日記』

発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房
 
電子書籍は 緑書房 e Book Store
Amazon.co.jp (送料無料!)
楽天ブックス (送料無料!)

全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中!

*******************************************
by kloka | 2019-09-30 16:00 | ともだち-犬じゃない | Comments(3)
Commented by セトラ at 2019-10-01 12:28 x
こんにちは。
迷子のサモエドくんの件。すっかり忘れてたのですが💦
App名: ドコノコ - いぬねこ写真アプリ、デベロッパ: Hobonichi Co., Ltd.
↑こんなアプリがあります。
登録しておくと、ペット飼いさんには便利かもです。迷子になると近辺の方に連絡があったりするので良いかも。
糸井さんのところのアプリなので安心だと思います。
Commented by Keiko at 2019-10-01 12:53 x
植物はほんとお水あげると フッカツ!しますね♪
おお、じょうろの口 探してみよ。100均いい仕事する

無邪気ングクータン 10月なのに暑いよー
お友達のトリちゃんを見守ってあげてね!

ほぼ 2年前に買った加湿器、満を持して登場です。
音が静か…相当 頑張ってたんだ以前の加湿器
ごめん!酷使してしもた。

ついでにトラさん、ほんまのギリギリで3位に。
もうそれだけで十分ですがな♪
Commented by ゆきママ at 2019-10-01 13:34 x
こじこじさん、こんにちは😃

十月に入ったと言うのに、昼間はなんて暑いんでしょう。
昼食、ソーメンにしましたが……違和感なし……
あと何食分か残ってるけど、消費できるかな〜

黒岡 さくらちゃんの生命力の強さ……スゴイ!
鉢植えの植物は、水やりタイミングが難しいですよね。
我が家も玄関先に色々鉢植えがあるのですが、ズボラなゆきママは、全部に一度に水やりして、枯らしたりしています。
ミニトマトもプランターに植えてあるんだけど、水をやり過ぎると、実が割れちゃって……やらないでいると、クタ〜となって……

久しぶりのベッケンバウワー……ほんとに別犬ですね。
名前
URL
削除用パスワード