>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv from05/02/20 | ||
【クロックス】\MAX60%OFF✨/ファイナルクリアランスセール!
------------------------------------------------------------------- 1月28日の日記 (こじこじお返事@はいNO暖房ですよ室温6.5℃息白い) 誕生日といえば、クローカ7歳の時に突然思いついた年齢バーグ♪ 15バーグから、食べるのはおばちゃんになっちゃったけどね(笑)。 よしよ~し、約束通り今年も作るよ~♪ U^ェ^U と、誕生日にスーパーへ行ってみたら、コロちゃんに遭遇♪(きのうの日記) さて、お肉お肉~♪ と売り場を見るも、いつものササミひき肉は売り切れ。 ありゃりゃ~、ステーキにしちゃう? バーグがいいよね。ミンチ作る? と、売り場を行ったり来たりして、目に付きました。これいいんちゃう? 野菜入り肉だんご♪ 最終的にはおばちゃん食べるんだし、無問題~♪ 最初は全部まとめてコネコネするつもりでいましたが、いや待て。 ポクポクポク、チーン♪ ひらめきました! 『17』 ならお団子でデジタル文字的にできるんじゃないかと思ったら、 いいじゃん! 新世紀の年齢バーグっぽい♪ U^ェ^U フライパンで火を通してから、オーブンで焼き目をつけて。。。 うほっ! デジタル狙いが、なんかたこ焼き風になっちゃったけど(笑)、 魔法の 『KLOKAプレート』 に乗せたら、まあ♪ 美味しそう! U^ェ^U バースデー・バーグ、今年も作ったよ~♪ HANA華林さんのミニトマトも乗ってるよ~♪ U^ェ^U 7歳の誕生日に、思いつきで作ってみたバースデー・バーグ♪ 今年は10周年の記念の年だったんだね。召し上がれ~♪ U^ェ^U クローカの喜ぶ顔が見たいから、これからも作っちゃうよ~♪ U^ェ^U 人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪ きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ 明日18℃ってマジですか 『もふっ』っとな♪ ******************************************* ■ クログ本 うひゃ~ 発売中♪ ■ モフモフ売りがゆく! 『サモエド・クローカの日記』 発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房 電子書籍は 緑書房 e Book Store Amazon.co.jp (送料無料!) 楽天ブックス (送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! *******************************************
by kloka
| 2020-01-28 12:59
| 今日のクローカ
|
Comments(5)
Commented
by
サカちゃん
at 2020-01-28 17:42
x
こじこじさん、こんばんは。
そうだ!鶏肉と言う手があったか‼︎ つくねと言うのもあるしね。 クローカ君よかったね。 今、テレビで恵方巻の食べ方の実演をやってました。 太巻きだと食べきるのが大変だなぁ。 今夜は早く寝ようと思います。明日仕事だし。うん。
0
Commented
by
らんまる
at 2020-01-28 17:57
x
こじこじさん、こんばんは〜②
鶏肉ダンゴ、美味しそうですね。 うちではお鍋の時によく使います。焼いても美味しそうですね。 ゆきママも真似して、バースバーグ作ってます。 最初の時は、「はい、どーぞ」‥って置いた途端に……パクパクでした。カメラを構える間もなく…… 次からは、「はい、撮って」……って言って、カメラを用意してから、食べてもらってます。
Commented
by
Keiko
at 2020-01-29 12:42
x
うんまそ~♪
クータン、お目目、キラキラですやん。 いい写真ですね。 ゆきママさんちの先輩ワンコ 19歳? スゴイです、素人は長生きして下さい!って簡単にいいますが、お世話は大変だと思います。 それでも 永く側にいて欲しい、位でないとワンズは迎えてはいけませんね 多分。 昨日、フル装備でお使いに行って汗だくに。 なんと19℃でしたのと。ほんまかいな。
こじこじさん、こんにちは😃
クログをお借りして…… △Keikoさま ワンコが長生きする……家族としては、色々葛藤がありますね。我家は父が獣医だったと言うこともありますが…… 犬(猫も……)を家族に迎える時は、「人間より一生は短いと言うことを分かって、最後まで責任を持って……」と事あるごとに言われました。 そして、「犬が自分で食べられなくなったら、その時は覚悟して……」と。 でも、ゆきママそれに反して、スプーンで口に運んだり、缶詰フードをビニール袋に入れて、底を少し切って口に入れたりして食べさせてました。ジョンも犬太も消化器系が丈夫だったので、お腹を壊すこともなく……虹の橋を渡ってから、立派なウンチを…… 立てなくなってからは、毎晩リビングに布団を運んで、一緒の布団で寝てました。お布団の中にウンチが転がっていた事も…… 思い出すと、今でもミニラが来ますが…… ヤッパリ犬がスキ〜なんですね。 |
ファン申請 |
||