>>> いちばん新しい日記へ
♪♪『いちにち3回3時間』 のお散歩犬、クローカの日記へようこそー! なるべーくまいにち更新中、なんだ♪♪
pv from05/02/20
祝・開園
【クロックス】\1,999円~!/ 早い者勝ち! FLAT PRICE SALE✨
-------------------------------------------------------------------

6月4日の日記 (こじこじ@クローカはサモエド日本一かな♪ 親バカ~ん)


長らく休園していた、ヤシブが誇る日本一小さな植物園・ふれあい植物センター が、6月2日から開園になったと聞いて、行って来ましたよ~♪



祝・開園_c0062832_18165273.jpg

休園中も外花壇はコッソリ見に行っていたのですが、園内に入るのは本当に久しぶり! あの名物園長先生、いるかなあ~? U^ェ^U



祝・開園_c0062832_18165233.jpg

入園時には体調チェック表に氏名・連絡先を記入、50名以上は入場制限を行うとのこと。夕刻だからか、入場者はわたしともうひと方だけでしたよ。


ノンアポでしたが、宮内園長先生にも会えました! 変わらずお元気で♪
さっそく、園長おすすめのお花を案内してもらいましょう! U^ェ^U



祝・開園_c0062832_18165288.jpg

今イチオシがこちら! センター向かい側の巨大な鉢に、風にそよぐ木が。
「花咲いてるの、わかります?」 と宮内園長。どれどれ~?



祝・開園_c0062832_18165235.jpg

おお~、上の方、たしかに咲いてますね。和名・紫雲木、ジャカランダの花だそうですよ。名前は聞いたことあるけど、はじめて見ました! わほ~♪



祝・開園_c0062832_18165357.jpg

次に見せてくれたのが、めずらしい漆黒のカラー。普段見るカラーの花は真っ白ですが、これは葉まで黒っぽい! へえ~! U^ェ^U



祝・開園_c0062832_18173121.jpg

入り口前のこちらは、中国原産のピンポンの木の花。卓球とは関係なし。
「白くてポワンとして、クローカみたいでしょう?」 う、うん。(^^;



祝・開園_c0062832_19050877.jpg

そして、パセリの花♪ 細かっ!
あ、花も食べられるのか聞くの忘れた(笑)。


さてお待ちかね、園内に入ると目に入る、たくさんのサンキャッチャー!



祝・開園_c0062832_18165325.jpg

わあ~、すご~い♪ アーティストさんとのコラボ企画で、「光を可視化したくて作ってもらいました」 という、題して 『光の春』。

100本以上あるというサンキャッチャーを吊るす作業が、また大変だったとか。文字通り、ようやく日の目を見た♪ ですね。おめでとうございます!



祝・開園_c0062832_18165399.jpg

園内を巡る間にも日の傾きが変わって、いろんな光を見せてくれました。
「人にも植物にも、光が必要だから」 ステキな展示だなあ。U^ェ^U


準備を重ねて来たイベントもすべて中止になり、そこはショボーンですが、
静かな植物園もいいものだと思いました。人も少しずつ、戻りますように。



祝・開園_c0062832_18165295.jpg

そしてこれ! いただいてきました、季刊誌・ふれあい植物だより♪
東京オリンピック2020参加国の国花が表紙のまぼろし号。。。(^^;

宮内園長先生、ファイテーン! U^ェ^U



【追記】
休園中行き場のなくなった植物だより3000部、返信封筒と切手負担のみなさまへ送ってくださるプロジェクト発動!! ぜひとも♪ ⇒ 軟式Twitter


120円分の切手とお好きな植物のジャンル例えば香り、食用、古典、薬用等をメモ書きで同封頂くと、50g以内でバックナンバーを併せてお送りします

〒150-0011 東京都渋谷区東2-25-37 ふれあい植物センター宮内 まで



祝・開園_c0062832_18182697.jpg

園長大好きで、会えばワンコラ! ベロベロちゅ~♪ だったクローカどん。
今だったらタイホされちゃうよ。(^^;


あの頃とは世界が変わった感がありますが、人も進化するもの。
知恵と工夫で、新しい世界を明るく歩いて行かなくちゃね! U^ェ^U




人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪
きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U
    ↓  ↓  ↓
★ブログランキングへ★ 

さてエアコン掃除しよ 『もふっ』っとな♪

*******************************************
クログ本 泡水でも飲みながら 発売中♪

祝・開園_c0062832_1712069.jpgモフモフ売りがゆく!
『サモエド・クローカの日記』

発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房
 
電子書籍は 緑書房 e Book Store
Amazon.co.jp (送料無料!)
楽天ブックス (送料無料!)

全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中!

*******************************************

by kloka | 2020-06-04 19:34 | 名所・名物・有名人/犬 | Comments(4)
Commented by Keiko at 2020-06-05 13:04 x
クータン 園長大好きがよく分かる写真ですね♪

おお、サンキャッチャーがたくさん♪
キラキラ好きにはたまりません。高い天井からだと素敵にキラキラするでしょうね♪作業は大変そうですけど。
相変わらず、発想力豊かな園長さん。

昨日、ジム行きました!だいぶ変わったけど、ま、ぼちぼちって所ですか。スタッフの仕事が増えたのが気の毒です。

で、マスクもちろん持参なんですけど、独りだけおじいちゃん、スケスケのスカーフで口をたまに覆ってるのです。なんぞ理由があるのかもしれませんがー若いもんがきちんとマスクしてんのに 一番、重症化しやすい年配の人がそれって…アカンやろ。次見たら 言ううぞ!
それ以外 本日は気持ちよく筋肉痛です♪
みなさん 気を付けてよい週末を!
Commented by サカちゃん at 2020-06-05 22:16 x
こじこじさん、こんばんは。その1。
ふれあい植物センター、開きましたか。
よかったよかった。
お花のみなさんはしっかりと咲いてくれますね。
我々人類も工夫しながら日常を取り戻して行かないといけませんね。

蒸し暑いのでクーラーつけてますが、汗かいてます。
梅雨入りしてないのにこれでは、真夏が怖いです。
うぎゃ。
Commented by ゆきママ at 2020-06-06 07:15 x
こじこじさん、おはようござおます😃①

園長先生が大好きだったんですね。大好き感……バッチリ出てますね。

ふれあい植物センター、再開したんですね。
以前、ゆきねえさんとおじゃました事があります。
都会のオアシス……ですよね。大好きです。

マスクしてない人、あまりいないので……かえって目立ちます。
友人の旦那さんが、近所のスーパーにチョット買い物に行くって出かけて……すぐに戻ってきて「マスク忘れた」って……今までじゃ考えられない事だ、と言ってました。
Commented by kloka at 2020-06-16 02:13
◆こじこじ@6/4のお返事です U^ェ^U

◆Keikoさん
ジム復帰おめでとうございます! 以前の通りいかないことも多いと
思いますが、気を付けながらトレーニングしてください♪ U^ェ^U

◆サカちゃんさん
まだ6月なのに、暑ーい! ですよね。(^^;
例年通りにいかないことがいろいろですが、梅雨・暑さに負けずに!

◆ゆきママさん
園長も魚屋の大将も昭和なマスターも…ご町内すべてのみなさんが
大好きでした♪ わたしも毎日玄関出て「マスク忘れた!」です(笑)
名前
URL
削除用パスワード