>>> いちばん新しい日記へ
♪♪『いちにち3回3時間』 のお散歩犬、クローカの日記へようこそー! なるべーくまいにち更新中、なんだ♪♪
pv from05/02/20
今日のさくらさん
【楽天ご愛顧感謝デー】毎月18日はポイントアップ! いちばの日♪
-------------------------------------------------------------------

3月18日の日記 (こじこじ@桜前線はどこまでいったかな?)


去年11月の秋の開花から2月まで3か月間咲き続け、休む間もなく
3月から春の開花がはじまった 黒岡さくらさん♪ U^ェ^U



今日のさくらさん_c0062832_12042510.jpg

秋と違うのは、花の大きさ。開ききってから、どんどん大きくなるんです♪
日に日に花びらが成長している感じなんですよ~。すご~い! U^ェ^U



今日のさくらさん_c0062832_02360445.jpg

ゆうべの花見酒さくらさん(笑)。見事に12号まで咲きました♪
そして今朝は14号まで開花! まだまだ咲く気満々ですよ~♪ U^ェ^U



今日のさくらさん_c0062832_12094821.jpg

どこにそんなパワーがあるのかな? 
さくらさんを見習って、今日もフルパワーで、れつごー! U^ェ^U




人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪
きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U
    ↓  ↓  ↓
★ブログランキングへ★ 

燃え尽きない程度に 『もふっ』っとな♪

*******************************************
クログ本 休み休み 発売中♪

今日のさくらさん_c0062832_1712069.jpgモフモフ売りがゆく!
『サモエド・クローカの日記』

発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房
 
電子書籍は 緑書房 e Book Store
Amazon.co.jp (送料無料!)
楽天ブックス (送料無料!)

全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中!

*******************************************
by kloka | 2021-03-18 12:10 | ともだち-犬じゃない | Comments(5)
Commented by Keiko at 2021-03-18 13:03
黒岡桜さん 順調ですね。
連日 お花見出来るよう頑張ってますね♪さすがです。

今日もいいお天気 外は暑い位かな。
でも、事務所は寒いのです…夏はいいのですが

後で光合成しに行こうと思ってます。

黒岡桜さんもぼちぼちやって下さいや
ちょっとづつ、ながーく咲いてくださいね♪
Commented by サカちゃん at 2021-03-18 18:50
こじこじさん、こんばんは。
さくらさん、元気ですねぇ!
花びらが大きくなる件は宮内園長先生に聞いてみたらいいと思います。

会社の周りの桜は咲いてる数が増えて来ました。
サカちゃん家の前の桜も咲いて来てると思いますが、まだそばまで行って見てないので早めに行って見て来ようと思います。

昨日の歌は、渥◎二◎氏のまねで歌うとサカちゃんの場合は楽です。はい。
Commented by ゆきママ at 2021-03-18 22:47
こじこじさん、こんばんは〜

黒岡さくらちゃん、パワフルですね。
ドンドン咲いてくるのって、すごいですね。

つばき咲く〜、春なのに〜……
ゆきママ、テ○サ・テンさんが歌ってるのが好きだけど、キーが高くて歌えません。
サカちゃんさんと同じく、渥○二○さんのキーだと楽に歌えますね。(あまり大々的に歌う訳じゃ無いけど……)
Commented by obu20100331 at 2021-03-19 13:10
オーブ母です♪
クローカさくらさん、見事な生命力!
うちも見習わないと~、と思うのですが、そろそろ見納めのようです。
来シーズンに向けて、これからのお世話が大事みたいですね。
目指せ!クローカさくらさん!と鼻息荒く、がんばりまーす\(^o^)/。
Commented by kloka at 2021-03-22 23:27
◆こじこじ@3/18のお返事です U^ェ^U

◆Keikoさん
緑の金太郎さん、まさに光合成ですね!(笑) 寒い事務所、羨ましいです~。(^^; 職場は年中暑いので。(サモイェード族基準)

◆サカちゃんさん
桜も何百と品種があって、咲き方咲く時期もそれぞれ個性があるんですよね~♪ つばき咲く歌は、いろんな方がカバーしてますもんね♪ 

◆ゆきママさん
秋桜はポツリポツリと細く長く咲きましたが、春桜は華やかさがありますね~♪ 去年の水枯れと虫害の大ダメージからよくぞ復活!(感涙)

◆obu20100331さん
水はギリギリまでやらずに、強い子に育てたつもりですが、あのHANA華林さんも「桜の盆栽に憧れて育てたことあるんですけど、夏枯れさせちゃって~」と言ってました。去年はマジもうダメかと思いました~!
名前
URL
削除用パスワード