>>> いちばん新しい日記へ
♪♪『いちにち3回3時間』 のお散歩犬、クローカの日記へようこそー! なるべーくまいにち更新中、なんだ♪♪
pv from05/02/20
お花オンパレード
【クロックス】\MAX60%OFF/シルバーウィークセールスタート!
-------------------------------------------------------------------

9月18日の日記 (こじこじ@連休×台風でゆうべはスーパー混み混み)


きのうの日記 の続きです。
渋谷区ふれあい植物センター で彼岸花をながめたあと向かったのは。。。



お花オンパレード_c0062832_04372683.jpg

JRの線路を越えて、目指すは代官マウンテンのオサレ100円ショップ♪



お花オンパレード_c0062832_04375944.jpg

通りがかったひまわりガーデン、昔から知ってはいましたが、ゲートが
開いている時間に来たのははじめてかも? ワホー! 入ってみよう♪

ひまわりガーデン代官山坂 「ひまわり鑑賞会」



お花オンパレード_c0062832_04380014.jpg

坂道の中央分離帯、以前はゴミが投棄されたり荒れ放題だったそうですが、
2006年地域のみなさんの力で、ひまわりガーデンに生まれ変わりました。



お花オンパレード_c0062832_04380033.jpg

これこれ! 子供のころ見たひまわりといえば、このイメージですよね♪
夏休みの絵日記、思い出すなあ♪ まとめて何日分も書いたりして(笑)。


元気なビビッドイエローを目に焼き付けて、目的の100円ショップへ
行く途中、目の前に広がった風景は。。。



お花オンパレード_c0062832_14195376.jpg

うわあ! 思わず声に出てしまったほど、たくさんの彼岸花!
表の公園に咲いているのは知ってたけど、裏庭にこれほどあったとは!



お花オンパレード_c0062832_04380029.jpg

花同士が絡み合うほど群生しているのは、はじめて見ました!



お花オンパレード_c0062832_04375909.jpg

よく見ると、咲きかけの蕾が。そうか~、そうやって咲くんだね。
一辺にじゃなく、小さなパーツがひとつづつ開くんだ。知らなかった~。



お花オンパレード_c0062832_14195415.jpg

クローカに呼ばれて、あの世に来ちゃったかと思ったよ(笑)。
幻想的な風景に、しばし足を止めて見とれてしまいました。



お花オンパレード_c0062832_04364498.jpg

黄色に赤、たくさんのお花、オハナスキー氏が見せてくれたのかな?
ありがとう♪ 元気もらったよ~!! U^ェ^U


台風14号、明日にかけてまだまだ油断なりません。
みなさんどうかお気を付けて、よか連休をお過ごしくださいね♪ U^ェ^U




人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪
きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U
    ↓  ↓  ↓
★ブログランキングへ★ 

今日も早出出勤だよ 『もふっ』とな♪

*******************************************
クログ本 台風どっか行け~ 発売中♪

お花オンパレード_c0062832_1712069.jpgモフモフ売りがゆく!
『サモエド・クローカの日記』

発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房
 
電子書籍は 緑書房 e Book Store
Amazon.co.jp (送料無料!)
楽天ブックス (送料無料!)

全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中!

*******************************************
犬
東京
更新を通知する


by kloka | 2021-09-18 14:23 | 今日の飼い主 | Comments(4)
Commented by サカちゃん at 2021-09-18 22:34 x
こじこじさん、こんばんは。
今日は休みだけど一日ざんざん降りなんだろうなぁと思っていたんです。
それがあまり強い雨は降らずお日さまが出てくると言う驚きの天気でした。
「台風来てんだぞ。なんでだ?」と思いつつ、洗濯物を乾かしに行けてついてるなぁってコインランドリーへチャリチャリ行きました。

ひまわり。そうですそうです!この大きさです‼︎
見上げて、夏だぜって喜んでましたねぇ。
もろ昭和の子どものサカちゃんは。
うん。
Commented by ゆきママ at 2021-09-18 22:43 x
こじこじさん、こんばんは〜

そうそう、これこれ……ヒマワリ🌻って言えば大きな花のこれですよ。見上げるような高さになる……
お花スキーのクローカ君、ビタミンカラーの、ヒマワリとホントお似合いです。

我が家のヒマワリは、ミニって言うくらいだから、高さは膝位で、花の直径は5cm……枝分かれして一度に5〜6個咲くので、もう50以上咲きました。

代官山……むか〜し昔、従姉妹が住んでいて、ゆきママ洋裁学校に行ってた頃……何度かお手伝いに行きました。
その後、恵比寿に移って……そこにも……
今はどちらも、お洒落な街になってますよね。
Commented by kloka at 2021-09-21 06:36
◆こじこじ@9/18のお返事です U^ェ^U

◆サカちゃんさん
顔の大きさほどあるひまわり、最近は滅多に見ないので思いっきり童心に返りましたよ~♪ ザ・昭和の夏! ですよね~♪ U^ェ^U

◆ゆきママさん
2mはあろうかという大きなひまわりは、種いっぱいで首を垂れていました。子供のころ種食べたなあ~♪ 代官山恵比寿も変わりましたね~
Commented by Keiko at 2021-09-21 14:41 x
今の地域に越した頃、咲いてたのはコレです!
ひまわりってイメージするのはこれです。
たくさん咲いてて、春は蓮花畑もありましたよ。
今はみんな住宅の下ですが。

彼岸花って、なんとも風情がありますよね。
華奢で綺麗なんですけど ちょっと異世界チック。

修行の都合もあり、緊張した土曜日でしたが
お天気回復。ほっとしました。
突風や雨で被害を受けられた方 お見舞い申し上げます。

もう ほんと勘弁して欲しいです。
名前
URL
削除用パスワード