>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv from05/02/20 | ||
【楽天イーグルス感謝祭】11/24(水)10:00よりスタート♪
------------------------------------------------------------------- 11月23日の日記 (こじこじ@今日も働くあなたとわたしにありがとう!) しかも早出ですよ。いつもより多めに働いちゃいますよっ!(笑) いつもより多めに、感謝感謝♪ U^ェ^U さて、きのうの土砂降りマンデー、明るいうちにあの子に会いに行こう♪ そう思っておりましたのに。 まさに、秋の日はつるべ落とし。あっという間に真っ暗りん。(^^; 雨の 渋谷区ふれあい植物センター は、休園日とあって人影なし。 1週間ぶりになっちゃったね、菊ローカ、元気だったかい? U^ェ^U 黄色い菊、今年の花はちょっと小さ目だったのかな? 満開過ぎて、しぼんできちゃったねえ。チョト寂しいな。(^^; それにしても、3色の菊を根元から伸ばして、全体を同時に咲かせるのってどういう技術なんでしょう。やっぱり園芸って 「芸」 なんだと納得! 3色菊ローカ、見ごろはチョト過ぎましたが、今年で見納め(たぶん)。 また会いに行くからね~♪ U^ェ^U こちらはこれから見ごろの 黒岡さくらさん。花びらがキラキラきれい♪ それではお仕事、行ってきま~す! U^ェ^U 人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪ きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ 今日も花見酒めざして 『もふっ』とな♪ ******************************************* ■ クログ本 がんばるぞー! 発売中♪ ■ モフモフ売りがゆく! 『サモエド・クローカの日記』 発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房 電子書籍は 緑書房 e Book Store Amazon.co.jp (送料無料!) 楽天ブックス (送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! *******************************************
by kloka
| 2021-11-23 14:05
| 名所・名物・有名人/犬
|
Comments(4)
Commented
by
サカちゃん
at 2021-11-24 08:50
x
こじこじさん、おはようございます。
今朝はもう冬の青空ですね。寒いです。 サカちゃんの住んでいる団地の公孫樹は散り始めている木とまだ青い葉が繁っている木が混ざってます。 桜の葉はほとんど散ってます。 今電車の中です。仕事行って来ます。 はい
0
こじこじさん、こんにちは😃
植物をキチンと管理してる人、尊敬しちゃいます。 三色の菊ローカ君を立派に咲かせるなんて……ヤッパリプロの芸……園芸は奥が深い……ですね。 ゆきママの場合、植えたら必ず咲くチューリップとか、ほっといても咲くパンジーとか……芸は要りません。 ……って、遅ればせながら、今日チューリップの植え付けしました。(毎年、ホームセンターで、球根がお安くなってからなので……) さくらちゃん、花は儚げだけど、パワーはすごいんですね。 毎日お花見宴会できるなんて……羨ましい限りです。
Commented
by
Keiko
at 2021-11-26 12:51
x
菊ローカ君 頑張ってますね。
園芸も”芸”なんですね…菊人形とか盆栽とかも感動もの 今年で見納めとは寂しいですね。 昨日、がじゅまる君の成育についてちょっと調べたら 葉水ってのが有効とか…今まで知らなんだ。知らんと、1年経過してましたよーがじゅまる君、丈夫♪ 寒さ除けより 葉水みたいです。 さくらちゃん 命のお水のいいお相手。 たっくさん咲いて、お相手してあげて下さい♪
Commented
by
kloka at 2021-11-30 03:44
◆こじこじ@11/23のお返事です U^ェ^U
◆サカちゃんさん そう、こちらもまだ全然緑の公孫樹もあります。日当たりなのか個体差なのか? 桜の赤い落ち葉は見事ですね。お掃除は大変ですけど。。。 ◆ゆきママさん 球根か~、おばちゃん植えたの忘れそうです(笑)。今季のさくらさん すごく小振りですが、強い子ですね~♪ まだまだ咲いてくれそうです ◆Keikoさん ガーデニングと園芸はチョト違うのかな~なんて思いました。がじゅまるくんも丈夫元気でヨカッタ! ある意味ほったらかしがいいのかも♪ |
ファン申請 |
||