>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv from05/02/20 | ||
6月7日の日記 (こじこじ@こじ母元気で一安心♪)
日曜日の雨降り前のエア散歩、ふれあい植物センターの無事を見届けて 帰って来たご近所で、ゴージャスな多肉の花ハケーン♪ U^ェ^U これこれ、こんな感じ! これかしら、どうかしら。U^ェ^U 気になって調べてみたけど、判断付かなくて、勢い余って、植物の我が 師匠・宮内テンテーに聞いてみたらば即答! さらに勢い余り過ぎて、エア散歩中に見つけたおっきな樹のこんな白い花、 初めて見たけど、なんでしょうかっ! と尋ねてみれば、またまた即答! うわ、さすが~! うん? 「かかってきなさい」 ですと!? ほなら、いきますでー! U^ェ^U 以下、植物センターの外花壇、この小さな可愛い花は? なんと、ラッキョウ的ななにか!(笑) 次! 聞きたいことはいろいろあったけど、やっぱりこれだけは知りたかった。 植物園功労賞 の宮内氏の懐の深さ、思い知りましたー! m(_ _)m 知らないものに触れるって、なんかこう、細胞レベルで刺激になります! 宮内氏の知の財産、これからもあふれ出て植物界問わず広まりますように~♪ 人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪ きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ これからもついてきまっせ 『もふっ』とな♪ ******************************************* ■ クログ本 あらためて尊敬 発売中♪ ■ モフモフ売りがゆく! 『サモエド・クローカの日記』 発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房 電子書籍は 緑書房 e Book Store Amazon.co.jp (送料無料!) 楽天ブックス (送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! *******************************************
by kloka
| 2022-06-07 14:41
| 今日の飼い主
|
Comments(5)
Commented
by
らんまる
at 2022-06-07 18:26
x
さすがに宮内せんせー!と感嘆しつつ
「かかってきなさい」のスタンプにやられました。。(爆)
0
Commented
by
Keiko
at 2022-06-08 12:55
x
おお さすが宮内先生!知識の泉???宝庫?
即答、恐れ入りましたです。 以前のコラボで植物を熱く語ってはって まるで ヘビメタのコアなファンみたいでしたから とてもとても挑戦すらおこがましいです 私なぞは。 一途になれるものがあるって カッコイイ♪ こじこじさん お母様お元気で何よりでした。
こじこじさん、こんにちは😃
お母様、お元気で何よりですね。 これからは、頻繁にお会いできそうですね。 宮内先生、スゴイですね。 即答ですものね。 ㊗️さすが植物園功労賞、いただいた方ですね。 月下美人だと思ってましたら……月下美人は夜に咲くと…… 母が育てていたのクジャクサボテンでした。 いろんな色があるみたいで、ウチにあったのはピンクぽい赤の花でした。
Commented
by
サカちゃん
at 2022-06-08 13:38
x
こじこじさん、こんにちは。
サボテンには品種によって日勤夜勤が分かれているんですかね?(違) サカちゃんの通ってた小学校の先生方の玄関のそばにタイサンボクが植わってました。 花を見たらはっきり思い出しました。 宮内さん、相変わらずエネルギッシュでサカちゃんも嬉しいです。 お母さまもお元気でよかったです。 サカちゃんはこれからまた仕事です。 はい。
Commented
by
kloka at 2022-06-13 23:32
◆こじこじ@6/7のお返事です U^ェ^U
◆らんまるさん 宮内テンテー、脱力系スタンプ挟んで来るのは反則です!(笑) ◆Keikoさん 植物園の長を務めたほどの方は、やはり違います! 無謀にも挑んだ自分が恥ずかしいです~(^^; こじ母、頭もしゃっきり元気でした♪ ◆ゆきママさん 面会は月二回、30分間制限付きですが、直に会えるのは本当にうれしいです。宮内先生、これからも活躍していただきたいですね♪ U^ェ^U ◆サカちゃんさん タイサンボク、あんなに存在感あるのに、今まで見た記憶がないのが不思議です。多肉は本当に不思議ですねえ。そこが魅力なのかも? |
ファン申請 |
||