>>> いちばん新しい日記へ
♪♪『いちにち3回3時間』 のお散歩犬、クローカの日記へようこそー! なるべーくまいにち更新中、なんだ♪♪
pv from05/02/20
思ひ出の紫陽花めぐり
【楽天ポイント5倍の日!】5と0の付く日はカードポイント5倍デー!
-------------------------------------------------------------------

6月15日の日記 (こじこじ@あしたは晴れて暑くなりそうですよ~)


月曜日のエア散歩~♪ U^ェ^U
クローカと眺めた紫陽花を、たどって歩いてみることにしました♪



思ひ出の紫陽花めぐり_c0062832_14122293.jpg

まずはこちら、町内にある資料館入り口のガクアジサイ。
ピンクからブルーまで、色とりどりでキレイだったなあ。



思ひ出の紫陽花めぐり_c0062832_14121056.jpg

あれ? ガクアジサイだと思ってたけど、違ったかしら。(^^;
色味はこれから濃くなるんでしょうかね。また来てみよう。



思ひ出の紫陽花めぐり_c0062832_14120933.jpg

久しぶりに、氏神さまにもごあいさつ。ご無沙汰しております。m(_ _)m



思ひ出の紫陽花めぐり_c0062832_14122197.jpg

手水舎の横にあったこの紫陽花は、小さな葉っぱがちょこっとだけに
なっていました。。。またがんばって咲いておくれ~♪



思ひ出の紫陽花めぐり_c0062832_14120951.jpg

土俵広場にも下りてみましたよ。すると、大人の背丈よりも高いガクアジサイが、わらわらと群生してました!



思ひ出の紫陽花めぐり_c0062832_14122142.jpg

フンティング選手権中のクローカで、ごめんなさい。(^^;
背景に、たしかに咲いてるのが見えますが。。。



思ひ出の紫陽花めぐり_c0062832_14120934.jpg

8年後、こうなった。紫陽花もすごい繁殖力なんですね~。



思ひ出の紫陽花めぐり_c0062832_14122177.jpg

広場入り口のこの紫陽花は変わらず咲いていましたが、花が小振りに、
花数も少なくなっていました。剪定の仕方でも変わるんでしょうね。


クローカと紫陽花の画像は、8年から14年も前のもの。
神社の以外は元気に咲いててくれて、うれしくなりました~♪ U^ェ^U


今日は水曜15日。週も月も折り返し地点です。
あわてず騒がず心落ち着けて、のんびり行きましょう~♪ U^ェ^U




人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪
きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U
    ↓  ↓  ↓
★ブログランキングへ★ 

梅雨寒も今日までだって 『もふっ』とな♪

*******************************************
クログ本 気温差勘弁して~ 発売中♪

思ひ出の紫陽花めぐり_c0062832_1712069.jpgモフモフ売りがゆく!
『サモエド・クローカの日記』

発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房
 
電子書籍は 緑書房 e Book Store
Amazon.co.jp (送料無料!)
楽天ブックス (送料無料!)

全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中!

*******************************************
犬
東京
更新を通知する


by kloka | 2022-06-15 14:58 | 今日の飼い主 | Comments(6)
Commented by サカちゃん at 2022-06-15 21:12 x
こじこじさん、こんばんは。
今日は梅雨寒で薄手のコートを着てても大丈夫でした。
仕事が溜まっていたわりにはほとんどかたづきました。

たくさん紫陽花の花が咲いていますね。
この時期嬉しくなりますね。
紫陽花は花が枯れたら咲いていた枝を切り戻したほうがいいらしいです。
枝が多くなると、その先に咲く花が小さくなるんですよ。

氏神さまが「来てくれて嬉しい」っておっしゃっていると思います。クローカ君が神様と仲良しになってたりして。
はい。
Commented by らんまる at 2022-06-15 22:22 x
紫陽花の画像をたくさん、ありがとうございます。

先日、キレイな紫陽花柄のてぬぐいを買いまして。
今使わずにいつ使う?!とばかりに
毎日洗っては仕事に持っていって愛用してます。
お気に入りひとつで、気分が上がれば安いもんだー(笑)
Commented by ゆきママ at 2022-06-16 13:30 x
こじこじさん、こんにちは😃

アジサイの種類多いですね。
我が家の庭のアジサイも、もう少しで見頃です。
猫の額ほどの畑の脇に、毎年芽を出す植物を、切っていたら……切らずに伸びた枝先にピンクのお花が……調べてみたら、アナベル(西洋アジサイ)みたいでした。
茎を切ると、ぬか味噌みたいな匂いがするので、ずーっと切ってました。

△らんまる様
ゆきママも、手ぬぐい愛好家です。
季節ごとの模様のは、壁掛けにして……小さい模様のは、汗拭きや、保冷剤を包んで首筋に当てたり……着物の着付けの時も使ったりします。
このところ出かけることが少なくて、手ぬぐい色褪せてきたので、新しいの買おうと思います。
Commented by kloka at 2022-06-19 23:00
◆こじこじ@6/15のお返事です U^ェ^U

◆サカちゃんさん
梅雨寒、北方犬飼いにはうれしい涼しさでしたけどね♪ 紫陽花、切り戻しが大事なんですね。わたしも勉強しないとなあ!(キリッ!)

◆らんまるさん
紫陽花、まだまだ楽しめますからね~♪ 手ぬぐい、夏のお散歩には欠かせませんね! お気に入りの柄、楽しく気分が上がります♪

◆ゆきママさん
え! 紫陽花がぬか味噌臭!? 今度嗅いでみます! 手ぬぐいは夏の必需品ですよね♪ 装飾性もあって、日本の粋を感じます。U^ェ^U
Commented by Keiko at 2022-06-20 13:10 x
白い紫陽花も綺麗。
長く咲いてくれるから いいですね。

額アジサイ?も可愛いです。
剪定の仕方で、翌年の花の咲き方が違うとか?
誰かが言ってましたが 

切り戻しですね、実家の葉っぱばかリ
やっと 小さな花が一ヶ所ついてます。
共用部の紫陽花と 同じ株なんですけどね。
あ、手入れする人はちがいますけど はははh
Commented by kloka at 2022-06-21 00:43
◆こじこじ@6/15のKeikoさん U^ェ^U
紫陽花は長く楽しめますね♪ 額アジサイは、子供のころ良さがわからなかったのですが、ゴメンね。今は違いますよ~♪ U^ェ^U
名前
URL
削除用パスワード