>>> いちばん新しい日記へ
♪♪『いちにち3回3時間』 のお散歩犬、クローカの日記へようこそー! なるべーくまいにち更新中、なんだ♪♪
pv from05/02/20
6月最後の植物センター
【楽天イーグルス勝利!】勝ったら倍! 6/29は楽天ポイント2倍デー♪
-------------------------------------------------------------------

6月29日の日記 (こじこじ@ゆうべ帰ったら室温33.4℃で滝汗)


遮光カーテン閉めてったんですけどねえ。西日恐るべし。(^^;
そんなトーキョー地方は、5日連続猛暑日達成! うれしくないけど。



6月最後の植物センター_c0062832_14262094.jpg

これは2016年6月の 渋谷区ふれあい植物センター 前。たわわに実ったブラックベリーは、もうすぐ食べごろ♪


それでは、6月最後の植物センター定点観測れつごー!



6月最後の植物センター_c0062832_14313361.jpg

休園中の案内も剥がれ落ちて、錆も進んできたような。



6月最後の植物センター_c0062832_14313303.jpg

改修工事は、まだはじまっていないようです。



6月最後の植物センター_c0062832_14313291.jpg

だれが置いたか、入り口にプランター。



6月最後の植物センター_c0062832_14313270.jpg

先週見た赤い花、やっぱりゆきママさんおっしゃる通り、サルビアのようですね。花が咲きながら背が伸びてくるんですね~。知らなかった!



6月最後の植物センター_c0062832_14313290.jpg

無人の温室内。ついにあの子が枯れてもうた~。。。



6月最後の植物センター_c0062832_14335389.jpg

バナナは元気♪



6月最後の植物センター_c0062832_14335326.jpg

お池の藻と緑地化がすごい。ユリらしき黄色いお花も咲いていました。



6月最後の植物センター_c0062832_14335273.jpg

メダカ? 金魚? 小魚が、た~くさん泳いでるのが見えました!
ブチブチ模様の子もいて、かわいかった~♪



6月最後の植物センター_c0062832_14335360.jpg

温室内全体も、特に大きな変化なし。



6月最後の植物センター_c0062832_14335354.jpg

外花壇の緑が、どんどん濃くなっていきます。



6月最後の植物センター_c0062832_14335381.jpg

先週リセットボタンを押した 気温計、その後調べて、読み方がようやくわかりましたよ!


ホップぱぱさんがおっしゃるっとおり、メモリの切れ目で最低・最高気温と現在の気温がひと目でわかるすぐれモノでした。勉強になります。



6月最後の植物センター_c0062832_14313329.jpg

園前通路のポールが、2本ほど抜かれて置いてありました。
いよいよ工事車両が入るのでしょうか。



6月最後の植物センター_c0062832_14311991.jpg

今にもあの窓から、だれかが顔をのぞかせそうな、そんな錯覚を覚えた
6月最後の植物センターでした。


さて、7月から本格工事がはじまるのか? これからも見守ります!




人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪
きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U
    ↓  ↓  ↓
★ブログランキングへ★ 

明日は36℃だって? 『もふっ』とな♪

*******************************************
クログ本 体温並みやん(^^; 発売中♪

6月最後の植物センター_c0062832_1712069.jpgモフモフ売りがゆく!
『サモエド・クローカの日記』

発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房
 
電子書籍は 緑書房 e Book Store
Amazon.co.jp (送料無料!)
楽天ブックス (送料無料!)

全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中!

*******************************************
犬
東京
更新を通知する


by kloka | 2022-06-29 15:06 | 名所・名物・有名人/犬 | Comments(4)
Commented by ゆきママ at 2022-06-30 05:35
こじこじさん、おはようございます😃

バナナは、熱帯の植物だから……生き残っているのかなぁ。
百合みたいな黄色いお花は、ニッコウキスゲに似てますね。
どんな風に変わるのか……いつ始まるんでしょうね。

朝の涼しいうちに、散歩トレーニング……颯爽と散歩する姿が想像できない様な……ぎこちない散歩(?)です。
ゆきが大好きだったおじちゃんに会って、「だいぶ慣れたんじゃないか〜」の、大きな声で驚いて……固まってました。

我が家の周りに高い建物ないので、朝日が当たる玄関周りは、40℃超え……夕方、西日が当たる2階の踊場も40℃超えです。なので、部屋はエアコン無いと、過ごせません。
Commented by Keiko at 2022-06-30 13:12
なかなか本工事に入らないのですね。段取りがあるのかな
宮内園長、夏向きの登場の仕方♪

私は日陰に一日いますが、我が家は風がないと
ドンドン元気に気温上がっていきます。
夜は風は通るのですが、ベランダは涼しくても
家の中はもわ~ん エアコン必須です。
電気代、言うてられません。

はく君 ビビりーとか、大声に固まりましたか
目に見える様です。おじさん、うれしいんでしょうね
また、白い天使君が登場してくれて お友達になってあげて下さい はく君♪ 
Commented by サカちゃん at 2022-06-30 22:46
こじこじさん、こんばんは。その1。
帰りに上野東京ラインが遅れて少し帰ってくるのが遅くなりました。
座ってこれたので問題なかったですけどね。

洗濯しながら鯉なチームと燕なチームのナイターみてました。
洗濯が終わったので、釣り番組を見ながらカフェオレ飲んでます。うまし!
Commented by kloka at 2022-07-04 01:43
◆こじこじ@6/29のお返事です U^ェ^U

◆ゆきママさん@えー! 40℃越えですか!
ニッコウキスゲ、ユリのような葉がないのでそうかも! はくくん、男性が苦手? でも、少しずつ慣れているのでしょうね。がんばれ!

◆Keikoさん
BOSS家のプリンスくんも、時間はかかりましたが甘えてくれるようになった時のうれしさはひとしおでしたので、はくくんもいつか必ず!

◆サカちゃんさん
最近遅延が多いですよね。こればっかりは気を付けようがありませんし~(^^; ナイター後の釣り番組、サカちゃんさん渋い!(笑)
名前
URL
削除用パスワード