>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv |
||
【クロックス】\MAX60%OFF!/ 再値下げ! サマークリアランス♪
------------------------------------------------------------------- 8月9日の日記 (こじこじ@日曜こじ母体調も良くゴキゲンでした♪) おらが街ヤシブが日本にが誇った、日本一小さかった植物園。 渋谷区ふれあい植物センターは、2021年12月をもって改修のため休園中。 いよいよ工事がはじまり、足を運ぶのに勇気がいります。。。きのうの真夏日マンデー、夕暮れ時にいつもと逆の線路側からドキドキ・ランディング。 ![]() あら。ぐるっと塀が巡らされていました。 実は植物センターの建設中のことは覚えがなくて、建設当初は、もしかしたらこんな感じだったのかもしれません。 ![]() 貼り出された作業工程。「内部解体」。ああ、もうはじまっているのか。 内部解体。 ![]() その内部を見たいけど、この塀、文字通り大きな壁。。。 どこか、中が見える隙間がないか、探してみる。 ![]() あ。温室内にミニショベルが。 無人の温室で自由に育ってた緑たち、いなくなっちゃった。。。温室内で、すくすく育ってたバナナちゃんは、どうやっても見えなかった。 ![]() う~ん、身を伸ばしてやっと見えた、突き当りはお池があった場所。 お池の命は絶え、もう、足を踏み入れることはできない。 ![]() あの頃のセンターに、もう戻れないと、ずっと前からわかっていても、 壁に隔てられると、なおさら感が。 ![]() バリケードの隙間から、懐かしいセンターの看板が覗き見えた。 ![]() こっちの隙間からは、温度計、スタッフルームも垣間見えました。 身をよじって、怪しい感じで中を伺っていると(笑)、ご近所さんらしきご婦人が、「終わっちゃったわねえ」 と、話しかけてくださいました。 ![]() 「でもきっと、綺麗に造り直してくれるんでしょうから」 「そうですね、野菜センターになるみたいですよね」 「新しくなるの、楽しみに待ちましょう」 ああ、ご婦人、ありがとうございます。おかげで心穏やかになれました。 ![]() エントランス対面のバスセンター。ここに、大きな3鉢が移住しています。 ![]() キミたちも、いっしょにセンターを見守って行こう。 ![]() 人々を運び終えたバスが、センター向かいの車庫に次々と戻って来る。 変わらない風景。変わってゆく風景。。。 これからも、見続けていきます。 ![]() 世の中~ 変わっ~て いくんだ~よ♪ (昭和歌謡~♪) 人の心は、赤信号みたいに急には止まれないから、少しずつ、少しずつ。 ご婦人のおっしゃるように、再生を楽しみにしていければと。これからも。 人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪ きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ******************************************* ■ クログ本 早く秋来て~ 発売中♪ ■ ![]() 『サモエド・クローカの日記』 発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房 電子書籍は 緑書房 e Book Store Amazon.co.jp 楽天ブックス (送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! ******************************************* ![]() ![]() ![]()
by kloka
| 2022-08-09 14:44
| 名所・名物・有名人/犬
|
Comments(4)
![]()
こじこじさん、こんばんは。
この壁に囲まれると、いよいよですね…。 でも、きれいになるのを待とうと言う前向きな方もいらっしゃるんですね。 お母さま、お元気なようでよかったです。 明日は仕事なので寝坊できないです。 夜更かししないようにします。 はい。
1
![]()
ステキなご婦人に声かけていただきましたね。
わーってなった気持ちに うまく打ち水される感じ。 こんな方が一緒に見守ってくれはると 心強いですね♪ ええ場所になりますように。 お母様がお元気で ご機嫌よくてなによりです♪ また 次の面計迄 頑張れますね。 明日はお休み、連休にしようか悩み中です。 休日の方 連休の方 いいお休みにして下さい♪
こじこじさん、こんにちは😃
そうですよね。 過去はよかった〜と、思うのもいいけれど、ご近所のご婦人がおっしゃるように、キレイに新しくなるのを楽しみに見守る……って言うのも良いんでしょうね。 クローカ君と植物センターの写真、た〜んとあるんだし、思い出がいっぱいあるんだから…… ワンコの1日は人間の4日、って書いてあったような…… はくが家族になってから、育児日記風にメモをとってたのを見返したら……ベッドの上でお漏らし……とか、台所に抱っこして連れて行ったら即Uターンしてクレートに入る……とか書いてあって……お漏らししなくなってるし、台所のにはゆきママの前を走って行ってるし……確実に成長してます。(散歩を除けば……笑笑)
◆こじこじ@8/9のお返事です U^ェ^U
◆サカちゃんさん@こじ母のご心配ありがとうございます そうなんです、植物センターの良さを知っているだけに素直に改修を喜べなかったんですが、前向きに考えていいんだと気づかされました ◆Keikoさん@こじ母、表情も豊かで笑顔もたくさんでした♪ センター前でウロウロしてると、ご近所さんによく声をかけていただくんです。それだけセンターが愛されているんだと痛感します! ◆ゆきママさん@犬は人間数倍年を取る、肝に銘じていました! ご高齢のご婦人、しっかり前を向いていらっしゃる姿勢に、尻を叩かれた気がしました! はくくんの成長、これからも楽しみですよ~♪ |
ファン申請 |
||