>>> いちばん新しい日記へ
♪♪『いちにち3回3時間』 のお散歩犬、クローカの日記へようこそー! なるべーくまいにち更新中、なんだ♪♪
pv from05/02/20
忘れちゃいけない 植物センター
2月3日の日記 (こじこじ@今日は節分~♪ 福は~内!)


更新のタイミングが時系列前後するのは、ブログならでは!(笑)
なう@重視のSNSとは、違いますのよ! おーほっほっほ~♪ U^ェ^U


て、まあ、いろいろごまかしつつ(笑)。(^^;



忘れちゃいけない 植物センター_c0062832_14134034.jpg

それはもう、先月のことですじゃ。一月は三十日の月曜日、近ごろ日が伸びたのう~と、のこのこ出かけてみれば、あっという間に真っ暗じゃ~。



忘れちゃいけない 植物センター_c0062832_23395813.jpg

なんていう爺さん口調のペースじゃ、工事も終わっちゃうよ~!
と思ったら、またも工程表は更新されてなかった~。ナンダヨ~。(^^;


そうです、ここは改修工事中の 渋谷区ふれあい植物センター



忘れちゃいけない 植物センター_c0062832_23395877.jpg

時刻は17時半前、温室内の照明はついてたので、まだ作業中の模様。
少しでも明るいうちに、急いではす向かいの都営アパートの最上階へ。



忘れちゃいけない 植物センター_c0062832_23395858.jpg

東京タワーやヒルズ、箱根駅伝シード権獲得の地元大学、神社の杜、
ぐるっと見渡して~♪



忘れちゃいけない 植物センター_c0062832_23395843.jpg

おお、まだ電気ついとった♪ 天窓から中見えないかな~? U^ェ^U



忘れちゃいけない 植物センター_c0062832_23395878.jpg

と、アップにしてみたけど、う~ん、中の様子は分からないなあ。(^^;


それならと、地上に降りてカメラを構えると。



忘れちゃいけない 植物センター_c0062832_23395875.jpg

あら、照明消えちゃった。。。(^^;



忘れちゃいけない 植物センター_c0062832_23395891.jpg

あと5分、早かったらなあ。(^^;



忘れちゃいけない 植物センター_c0062832_23395770.jpg

次回、リベンジ・昼間の決闘をお楽しみに!(笑) つづく。



忘れちゃいけない 植物センター_c0062832_23481980.jpg

この写真、一枚目と同じ2016年2月、日付は6日ですが、河津桜のつぼみが今にも咲きそう! 開花カウントダウンは、もうはじまってますね~♪


エア散歩しながら、春を探してみようっと♪ U^ェ^U




人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪
きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U
    ↓  ↓  ↓
★ブログランキングへ★ 

明日は立春♪ 『もふっ』とな♪

*******************************************
クログ本 暦の上ではもう春♪ 発売中♪

忘れちゃいけない 植物センター_c0062832_1712069.jpgモフモフ売りがゆく!
『サモエド・クローカの日記』

発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房
 
電子書籍は 緑書房 e Book Store
Amazon.co.jp (送料無料!)
楽天ブックス (送料無料!)

全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中!

*******************************************
犬
東京
更新を通知する


by kloka | 2023-02-03 14:18 | 名所・名物・有名人/犬 | Comments(4)
Commented by サカちゃん at 2023-02-04 09:25 x
こじこじさん、おはようございます。その2。
内装を変えるのは結構手間がかかるんでしょうかね。

今日は夕方にヘルパーさんが来てくれます。
それまで洗濯物を片付けようと思います。

晴れてるので一回お日さまに当たっとこうかと思います。
はい。
Commented by ゆきママ at 2023-02-04 22:32 x
こじこじさん、こんばんは〜

都会のど真ん中の植物園……って言うのがわかりますね。
東京タワー、六本木ヒルズ……
ゆきママ病院に行く時、車から見える建物が……
それにしても、周りの建物がみんな高い!

河津桜🌸の開花、間もなくですね。
以前ゆきねえさんのお休みに合わせて2月に、静岡方面に旅行した時、咲いてました〜。
コロナ禍で、ここ3年程旅行してません。
Commented by Keiko at 2023-02-07 17:55 x
1月・2月 過ぎるのが早い!
もう河津桜の季節なんですね。

植物園の内装は着々と 出来上がってる様子ですね。
外側の覆いが取れるのは、ほぼ出来上がってからですかねー

待ち遠しいですが、楽しみに見守ってっ下さいませ。
Commented by kloka at 2023-02-10 03:45
◆こじこじ@2/3のお返事です U^ェ^U

◆サカちゃんさん
手順から内装は最後、なんでしょうね。仕上げを御覧じろ、と言ったところでしょうか。冬のお日さまには、やさしさ感じますね♪ U^ェ^U

◆ゆきママさん
本当に、都会のオアシスでしたねえ。無料の麦茶目当てに、お弁当を食べにくるビジネスマンもいたそうです。愛されてた日本最小の植物園♪

◆Keikoさん
なんか加速してないですか? 時の流れ。(^^; 例年だと、2月中にはもう河津桜が咲きますよ♪ しかし、大雪予報! 気を付けて~!
名前
URL
削除用パスワード