>>> いちばん新しい日記へ
♪♪『いちにち3回3時間』 のお散歩犬、クローカの日記へようこそー! なるべーくまいにち更新中、なんだ♪♪
pv from05/02/20
カウントダウン! 植物センター
【お買い物マラソン開催中!】0の付く日は楽天ポイント5倍デー!
-------------------------------------------------------------------

7月25日の日記 (こじこじ@Twitterのロゴがバッテンになっとうばってん)


世の中~変わ~っていくんだよ~ と、昭和歌謡は歌っていましたが、
知ってる人~! 手あげて~!(笑) はい、は~い! U^ェ^U



カウントダウン! 植物センター_c0062832_06353579.jpg

知らんヤングも、まあ、お付き合いくださいな。U^ェ^U
絶賛リニューアル工事中の 渋谷区植物センター 便りでございます。


カウントダウン! 植物センター_c0062832_04535515.jpg

そんな変わりゆく日常は、おらが街にも。7月29日リニューアルオープン
まで、あと数日となった7月24日(月)の 渋谷区ふれあい植物センター


先々週、作業中の方から耳にしたオープン情報、本当なのでしょうか!?



カウントダウン! 植物センター_c0062832_04535528.jpg

おっとー? 先週までなかった、植物情報の立札だー!
QRコードもあって、今どきな感じですね~♪ U^ェ^U



カウントダウン! 植物センター_c0062832_04535512.jpg

マルシェ風の商品棚には、トートバッグやキャップなども並んでいます♪
『BOTANICAL STAND cafe & GEAR』 の 『ギア』 的なものですか?



カウントダウン! 植物センター_c0062832_04535591.jpg

おっ!? ちょっと、なんでいちいち英語なんですかね~? (^^;
この地区にお住いのみなさん、お年を召した方がほとんどですけど~?


しかし、オープンまでのカウントダウン! 貼り出されたので間違いない!



カウントダウン! 植物センター_c0062832_04535571.jpg

今話題の朝ドラの主人公(見てないけど)、牧野先生とヤシブの植物展が
オープニング企画のようです! U^ェ^U



カウントダウン! 植物センター_c0062832_04535530.jpg

温室内、紫のLEDの水耕栽培、そして、椅子やテーブルも整った様子。



カウントダウン! 植物センター_c0062832_05145575.jpg

外花壇は、まんまハーブ園になったようです。紫蘇がわっさわさなんだけど、
摘んで帰ったらツーホーされるかなあ? (^^;



カウントダウン! 植物センター_c0062832_04535506.jpg

これは、なんだろうな~? コンポストかな? 突然登場。



カウントダウン! 植物センター_c0062832_04535555.jpg

温室内も、にぎやかになりました! ワクワク♪ U^ェ^U



カウントダウン! 植物センター_c0062832_04535544.jpg

温室の外にも照明が設置されて、夜の景色も楽しみです♪
さあ、それでは、毎度の不法侵入・都営アパートへれつごー! U^ェ^U



カウントダウン! 植物センター_c0062832_04535412.jpg

チーン♪ 10階でございま~す! 時刻は18時53分。まだ明るいですが、
日の入りがちょっぴり早くなった気がします。よし、冬、早く来い~!



カウントダウン! 植物センター_c0062832_04562569.jpg

気になる屋上は。。。おお、人影が見えますよ!



カウントダウン! 植物センター_c0062832_04562522.jpg

水撒きしたり、鉢に支柱をさしたり、植物のつるを整えたりと、まだまだ忙しそう! オープンご準備、がんばってくださーい! U^ェ^U


そして、エレベーターから降りて見た、ホールの貼り紙。



カウントダウン! 植物センター_c0062832_06015744.jpg

ふれあい植物センターは、施設・設備老朽化のため、リニューアル工事をしていましたが、本年7月末にリニューアルオープンする予定です。

新しい「ふれあい植物センター」は、これまでの鑑賞機能に加え、「栽培・収穫・消費」といったコンセプトを取り入れ、さまざまなイベントやワークショップを行う予定です。

つきましては、リニューアルオープンの前に、地域のみなさまにご覧いただきたく、下記の日程で、プレオープンを開催しますので、ご多忙のこととは存じますが、ご参加いただければ幸いです。



カウントダウン! 植物センター_c0062832_04562590.jpg


て、今日・なうやん!



カウントダウン! 植物センター_c0062832_06541004.jpg

ちことで、ちょっくら行って来まーす! U^ェ^U


もうちょい つづく




人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪
きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U
    ↓  ↓  ↓
★ブログランキングへ★ 

仕事ギリギリ!『もふっ』とな♪

*******************************************
クログ本 でも行かなくちゃ! 発売中♪

カウントダウン! 植物センター_c0062832_1712069.jpgモフモフ売りがゆく!
『サモエド・クローカの日記』

発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房
 
電子書籍は 緑書房 e Book Store
Amazon.co.jp (送料無料!)
楽天ブックス (送料無料!)

全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中!

*******************************************
犬
東京
更新を通知する


by kloka | 2023-07-25 13:29 | 名所・名物・有名人/犬 | Comments(5)
Commented by Keiko at 2023-07-25 16:03
うわ!こじこじさん 持ってますね!

プレオープン楽しみ♪
Commented by らんまる@!!! at 2023-07-25 20:02
まさかの今日だったんですね!
ご報告お待ちしております。

そうなんですよ、夏至を過ぎて確実に日は短くなっています。
自分は今朝、駅を出てすぐのいつもの「ひなた」がマンションの影になっていることに気付いてびっくりしました。
季節は動いているんですねー。
Commented by サカちゃん at 2023-07-26 09:58
こじこじさん、おはようございます。
ここに来て動きが出てきましたね。
プレオープン、様子を教えていただければうれしいです。

しっかりと力のかけられる杖を右手で持って歩く練習を始めました。
支えてもらいながらですが、歩くリズムが掴めたような気がします。
はい。
Commented by ゆきママ at 2023-07-26 13:51
こじこじさん、こんにちは😀

プレオープン、ご近所さんご招待ですか。
ご報告、お待ちしています。

今朝、庭でブルーベリーを摘んでたら……足元に蝉がいて、ジジジ、バタバタと飛び立って行きました。
そばに抜け殻があったので、昨夜から今朝にかけて羽化したみたいです。(そん自然豊かな所に住んでます。)

△サカちゃんさま
歩く練習が始まって、入院生活もノ〜ンビリ……とはいかなくなりますね。
ゆきママも、去年の入院の時、リハビルが始まったら、結構忙しくまりましたので……
ただ、くれぐれも無理はなさいません様に……
Commented by kloka at 2023-07-28 03:59
◆こじこじ@7/25のお返事です U^ェ^U

◆Keikoさん
そうなんです! 貼り紙見て、出勤前にギリ行ける! 行かなくちゃ!と(笑) まさにこじこじのためのプレオープンでした! U^ェ^U

◆らんまる@!!!さん!!!
そうそう! いつも信号待ちで日向だったところが、最近日陰になって、おおー!です。暑くても、季節は動いてますね! 冬、早く来ーい!

◆サカちゃんさん
杖を使っての練習、順調のようでよかったです! 右手に負担がかかりませんように、がんばってください! ご無理なきよう、毎日前進♪

◆ゆきママさん
庭でブルーベリーを摘んで。。。なんか素敵な感じ♪ ブルーベリーはそのまま召し上がるのかな? 都心はセミも鳴かない危険な暑さです。
名前
URL
削除用パスワード