>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv |
||
【クロックス】\クーポン配信中!/対象サンダルが30%OFF♪
------------------------------------------------------------------- 9月8日の日記 (こじこじ@昼間にエアコン切ったのいつ以来かしら!?) きのうは年に一度の会社の健康診断! 身長1mm縮んどったー! (^^; 心配した血圧は変わりなく、年齢考えて家庭で計測しんしゃいということで。 ![]() とりま無事に釈放されまして(笑)、秋祭り近づく帰り道♪ U^ェ^U ![]() 街のあちこちに、祭提灯が飾られてますよ~♪ テンション上がる~! て、えー! 五月み◎りさんの名入り提灯がたくさん! ぐぐってみたら、近くに事務所を構えていらっしゃるようです。 知らなかった~! 検診、ご飯抜きでお腹減ったなあ~と向かったところは。 ![]() ヨータ姉さんがランチを仕切る、昭和なスナック~♪ 14時でランチは終了で 残念無念! 木曜日限定のマスター特製カレー、食べたかったなあ! 「今日はなぜか近所の飲食店みんなお休みで、13時にはご飯もなくなりそうな 勢いで、もう天手古舞でしたよ~!」 でしたか~。またリベンジしますね~♪ とお別れして向かった先は。。。 ![]() 今年7月29日にリニューアルオープンした、渋谷区ふれあい植物センター♪ 以前からあった標識は、そのまま生かされましたね~♪ U^ェ^U シンボルマークも以前のままで、なんかうれしい♪ U^ェ^U ![]() さて、7月25日のプレオープン 以来、足を踏み入れるのは久しぶりです。 どこか変わったところはあるかしら、どうかしら。 ![]() 改めて外観を見比べてみると、圧倒的に緑の質量が違いますね。 これからどんどん育ってくれることを祈りつつ、園内へ。 ![]() なんと! 区民は入園料無料は以前のままですが、60歳以上は年間パスポートが無料ですって! 来年の 『96の日』 までの有効期限て、受ける~(笑)。 ![]() 冷たいお水とハーブウォーターの無料サービス、暑いこの時期には とってもありがたい! 爽やかなハーブ水で、ホッと一息♪ U^ェ^U ![]() 市販の種を小分けにして、家庭で植えやすい量での販売も開始。 家庭菜園に適量で、これはいいアイデアですね♪ U^ェ^U ![]() これ、気になってたんですが、生ごみを堆肥に出来るバッグ型のコンポスト! 身近なところから、エコ活動が出来そうですね。U^ェ^U ![]() 1階のショップでは、スムージーやピザの販売もありますが、すべて持ち帰り限定。園内持ち込み禁止ですと。なんか、すごく残念なんですけど。なんで? と、若干のはてな?マークを浮かべて、園内へ。(^^; ![]() プレオープンの時も感じたんですが、温室? のはずが、涼しい!? エアコン効いてますよ。熱帯の植物もあるのに、育成状況はどうなんでしょう ![]() 比べちゃいけませんが、以前の植物センター。足を踏み入れると、モワっと した湿気と温もりに包まれたのを覚えています。そして、明るい♪ U^ェ^U と、長くなりましたので、続きはまた明日! U^ェ^U ![]() 健康診断、トータル結果は約1か月後ですが、どう出ますかお楽しみ♪ このあとの台風の動きに注意して、楽しい週末に向けてれつごー! U^ェ^U 人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪ きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ******************************************* ■ クログ本 そんなんあるのね 発売中♪ ■ ![]() 『サモエド・クローカの日記』 発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房 電子書籍は 緑書房 e Book Store Amazon.co.jp 楽天ブックス (送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! ******************************************* ![]() ![]() ![]()
by kloka
| 2023-09-08 14:53
| 名所・名物・有名人/犬
|
Comments(5)
![]()
こじこじさん、こんにちは。
台風13号、上陸する前に台風じゃなくなりましたが、 カントー東部は大雨で大変でしたね。 皆さまお見舞い申し上げます。 植物センター、本格的に動き始めましたね。 このご時世まだ注意したいという事なんでしょうかね。 テイクアウト専門と言うことは。 さっき競馬で「ウイスキータイム」ってお馬さんがいました。 はい。
0
こじこじさん、😀
昨夜の雨はすごかったです。 線状降水帯が、ゆきママ住む所に居座ってたみたいで…… 携帯電話のピロロロロンが頻繁に鳴るので、はくはいやだったみたいです。 うちの周りの道路は、3〜40㎝位冠水してご近所のスーパーも水が入ったみたいです。 我が家は道路から1mくらい高いので、家は何ともなかったのですが、道路から敷地内に上がってくるスロープの樹脂製のレンガみたいなのが流されて……3個ほど行方不明に…… 駐車場も低いので、ゆきパパ雨が酷くなる前に車をジャッキアップして台にのせていたので……ギリギリセーフでした。 近所に住む長男が昼前に来て、「用事があって出かけたら、あちこちに車が立ち往生してたし、土砂崩れで通れない所もあったよ。」って言ってました。 今は、雲間からお日様が出ています。 ![]()
ゆきママさん ご無事でなにより。ニュースで見てビックリでした。暴風域がない 小さな台風ってイメージでしたけど、雨に影響が出るんですね。
台風シーズン早く過ぎて欲しいです。 食べ物持ち込み禁止は ゴミの問題かな? 植物センターには イラン心配かと思うのですが。 植物園、長らく行ってないですけど熱帯の植物がある所はモワ~っとしてたような気がします。 気持ちいい環境で見せる工夫されてるんでしょうけど、植物がいる環境が味わえて?それもいいと思いますが…クータン なぜに病院でその笑顔♪かわいいな
◆こじこじ@9/8のお返事です U^ェ^U
◆サカちゃんさん 1階はテイクアウトオンリー、2階では同じメニューが食べられる、なんか不思議なシステム? おもしろお馬さん名前シリーズ楽しみです♪ ◆ゆきママさん 台風による線状降水帯の被害が後から報道されて、その威力におののいています。とにかくゆき家に被害が及ばず何よりでした。お気を付けて ◆Keikoさん そうそう、植物園はモワ~(笑)。人間の快適と、熱帯植物の快適は違うと思うので、心配になった次第。ビョウインスキー、いつでも笑顔♪ |
ファン申請 |
||