>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv |
||
3月19日の日記 (こじこじ@えぇ~? 雪降ってたのぉ~? まじぃ~?)
月曜日の歯医者さんデー、思ったよりも早く処置が終わって外へ出ると、 まだ少し明るい。。。よし! 急いで夕陽の丘へ行ってみよう! U^ェ^U ![]() うわ、寒~い! けど、北風に向かって、ぐんぐん進めー! U^ェ^U お日さま~、もうちょっとだけ待って~!! ![]() と息を切らせて、丘の公園に着いたよ~! ふう~、なんとか間に合った! ![]() 学生さんの映画サークルかな? 夕暮れの一本桜の前で、大事なラストシーンの撮影中のよう。お邪魔しないように~。。。(^^; ![]() 監督さんの 「はいカット!」 の声でクランクアップ。「お疲れさまでした~!」 の拍手に包まれて、なんだかわたしもうれしくなる。U^ェ^U ![]() 振り向くと、久しぶりに見る夕焼け。昼と夜が溶け合うこの空が、 好きなんだなあ。え~っと、富士山はたしかあの辺り。。。 ![]() あった~! また一段と小さくなったような。。。そのうちビルの向こうに、 見えなくなっちゃうのかなあ。。。 ![]() 誰もいなくなった丘で、満開の河津桜が北風に大きく揺れていました。 昏くなるまでずっと見ていたかったけど、寒さの限界で退散、またね! ![]() クローカと成長を見守った、特別な一本桜。今年もありがとう。 また来年、かな。U^ェ^U きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ******************************************* ■ クログ本 そして晴れてきた~♪ 発売中♪ ■ ![]() 『サモエド・クローカの日記』 発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房 電子書籍は 緑書房 e Book Store Amazon.co.jp 楽天ブックス (送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! ******************************************* ![]() ![]() ![]()
by kloka
| 2025-03-19 15:16
| 名所・名物・有名人/犬
|
Comments(4)
![]()
こじこじさん、こんにちは。
Sたまの雪は午前11時頃に雨っぽくなり、お昼過ぎにはお日さまが出てきました。 しかし、驚きました。 > ゆきママさま 温度差より乾燥にやられたようです。熱は高くないのですが咳と鼻水で参っています。しまったぁ…。 今高校野球を見ていたのですが、「応援団の皆様へ」としてバスの中でシートベルトをきちんとして下さいと高野連と警察連名でバックスクリーンの表示に出てました。 これを見てサカちゃんが勤め人してた頃、部の旅行でバスの中で無謀にもシートで後向きに膝立ちしてカラオケ歌ってたのを思い出しました。 (30年以上前。自称「鉄の三半規管」で車に強かった。) いけないことしてたなぁ…。 う〜む。
1
![]()
そして数年後、新進気鋭の若手映画監督のインタビューにて
「ワタシの転機となったのは、学生の頃に撮った夕暮れの一本桜がラストシーンの作品で。。」 とか、なったりして?! きゃー、こじこじさん、歴史的場面に出会ったのかも(笑) ![]()
富士山が見えるのですね!綺麗だぁ 夕焼けって
オレンジじゃなくて ピンクやら紫やらいろんな色が重なって 綺麗ですね 河津桜が満開ですね 真っ暗になる前に退社すれば 大坂城にたくさん花が咲いてるんですけどねぇ ちょっと遅いのです もう少し暖かくなったら ちょっとウロウロしようかな 大坂城方面にお使いに
◆こじこじ@3/19のお返事です U^ェ^U
◆サカちゃんさん 乾燥は咽喉鼻粘膜には大敵ですね。昭和の昔にはシートベルトの規制はありませんでしたからねえ。にしても、やんちゃなサカちゃんさん! ◆らんまるさん 「救急車待ちで~」(救急車が通過して)とか、同録もしてたので、足音も立てないように(笑)監督あるいは女優さん出世に期待♪ U^ェ^U ◆Keikoさん 江戸時代には有数の富士見スポットだったらしいです! 夕焼けとか夜明けのなんとも言えない色、その瞬間にしか見えない色が唯一無二で♪ |
ファン申請 |
||