>>> いちばん新しい日記へ
♪♪『いちにち3回3時間』 のお散歩犬、クローカの日記へようこそー! なるべーくまいにち更新中、なんだ♪♪
pv from05/02/20
麻呂*節分之巻*
"おーい、たれか、たれかある!"
麻呂*節分之巻*_c0062832_16211982.jpg

"なに?"

"あ、あれ?おばさん?おじさんはどうしたでおじゃる?"

"さっきお仕事行っちゃったよ。で、なに"

"な、なんかやりにくいでおじゃるな・・・。いつもであらばおじさんがうやうやしく、「ははーっ。 ぼっちゃま、御用で?」とくるものを"

"で?"

"・・・あいや、先ほどからおもてが騒がしいでおじゃるが、なにごとぞ?"

"どれどれ?ああ、豆まきの声だね"

"豆まきとな?"

"今日2月3日は立春の前日で、旧暦の大晦日にあたる日なんだって。鬼に見立てた邪気を豆まきで追い払って、春と福を呼び込むんだよ"

"なるほど、おばさん物知りでおじゃるな。伊達に年はとってないでおじゃる"

"なぬーーー!?"

麻呂*節分之巻*_c0062832_16213228.jpg
"な、なにするでおじゃる~"

"さっきスーパーでもらってきたんだよ~♪ わ~い、鬼だ鬼だ!豆投げるぞ~!"

"麻呂は鬼じゃないでおじゃるよ~"

"いいじゃん、キャッチできたら食べていいからさ"

麻呂*節分之巻*_c0062832_16214176.jpg
"まことか!あれから麻呂も修練を積んだゆえ、キャッチはお手の物じゃ。(以前の大失敗はここを見てね)ささ、はよう投げてたもれ!"

"いくよ~、えいっ!"

麻呂*節分之巻*_c0062832_16214782.jpg
"・・・・・・・期待を裏切らないね・・・・・・・"

"え~い、ケチケチしないで食べさせるでおじゃる!"

麻呂*節分之巻*_c0062832_16533451.jpg
"わかったわかった、じゃあ、いち、にい・・・"

"はむはむ・・・豆も素朴で良いものでおじゃるな"

麻呂*節分之巻*_c0062832_1622180.jpg
"さん!年の数だけだからね。はい、おしま~い!"

"なんと?!そのような決まりごとがあったでおじゃるか!ならばおばさんはその小さな袋では足りぬでおじゃるな"

"まだいうかーーー!"

"ひぃ~!鬼は外~でおじゃる~!"



麻呂*節分之巻*_c0062832_1622851.jpg
"ふう~、くわばらくわばら・・・。しかし、麻呂が身を挺して豆まきもしたし、皆のところにも福が来るよう祈願いたすでおじゃるよ~ ^o^/ "

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

いつも応援ありがとうでおじゃる!お豆の食べ過ぎに注意するでおじゃるよ~!
★ブログランキングへ★
←ここをクリックしてクローカを応援してね!!

お散歩データ

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
by kloka | 2006-02-03 17:30 | 麻呂黒岡 | Comments(12)
Commented by samo-noel at 2006-02-03 20:58
坊ちゃま、節分の豆まきをされたのですね。
オニの役とはお気の毒。
が、しかし豆が当たってもフカフカコートのおかげで痛くは
ありませぬな?
鬼をしたおかげで豆を御年の数だけ召上られてよろしゅうございました。
ノエルは豆を見たら(いや、豆の袋のガサガサ音)目がキラキラでござりました。まことに、いやしんぼでござります。
Commented by サモシロ at 2006-02-03 21:56 x
麻呂ぼっちゃま、実は僕の母君がぼっちゃまのファンらしいでござる。前から大変、気になってたらしく遂に僕に打ち明けたでござるよ。母君は今まで僕だけのものと思い込んでたござるが、強烈なライバル出現と見ているでござる!麻呂ワ〜ルドに引き込まれてしまったようでござるよ。そうだ、我が家もこんな時間ではござるが、戴きものの千葉の落花生なるものを振りまかなくてわなぁ。またライバルの顔を見に来るでごじゃるよ、麻呂くん!
Commented by ゲンキ at 2006-02-03 23:30 x
麻呂クローカの豆まき、かわいいですねー。
お豆を見つめるつぶらな瞳がたまりません!
鬼のお面が赤と白でとても似合ってます。
クローカくんの『おさんぽ天気予報』、すごいですね!
これからいつも見させていただきます。
今日はいいお天気だったので、お友達のコーギーと長~い散歩をしました。このくらいの気温がワンたちには歩きやすいようですね。
Commented by シトラス at 2006-02-03 23:42 x
うふふ。麻呂クロさん鬼ね(^ー^)ノひゅうがといっしょね
赤いお面は白い犬にはきれいに見えるからいいね
クローカは3個で終わりにしたの?ひゅうがは豆まきの片付け係として玄関で働いてたよ
で、キャッチは出来たの?
Commented by at 2006-02-04 01:00 x
最高!!
昨日、一昨日の、(こ)、(じ)、も最高!!
Commented by もりりん at 2006-02-04 01:18 x
あはは・・・今日は旦那の厄払いでもらった来た豆食べたけど・・・歳の数、うちも一袋で足りないかも・・・・・・・・・・・・・
Commented by shishimomo at 2006-02-04 01:36
北海道では落花生をまく家が多いんですよ!私は残業だったので、豆まきには参加してませんが、部屋のベッドの上に落花生が乗っかってました。桃が持ってきたのかな?
クローカ君、豆3粒とはあんまりな...。私の年の数だけ落花生を食べたら間違いなく鼻血が出て吹き出物も出てきそうで、食べれません!
Commented by 永春 at 2006-02-04 06:53 x
はっはは~!! さすがに豆は キャッチするには小さすぎるよね~♪
麻呂ーカ様 可愛すぎ!!
こんな可愛らしいお顔で 掌から直接 食む食むしてくれたら
1000粒でも食べさせてしまいそう(^^;
Commented by 麻呂クローカ at 2006-02-04 13:21 x
★お返事:ゆうべは江戸も-0.9℃でおじゃった

◆samo-noelちょびん殿
麻呂を鬼にするとはまったくもって失礼千万!まあ、おかげで福豆にはありついたでおじゃるが。
袋がガサガサする音には我ら敏感ゆえ、ノエルくんの目がキラ~ン♪となるのも道理でおじゃるな。で、ノエルくんは豆はいくつもらえたでおじゃる?年の数なら1個! 1個のはず!まさか麻呂より多く食べてはおらぬであろうな?な?

◆サモシロ殿
おお!母君には去年の夏にお会いいたしましたぞ!あんな若くてきれいな母君で、シロ君がうらやましいでおじゃる。はっ!?おばさん聞いてないでおじゃるか?!シロ君、今のはナイショでおじゃるよ・・・。
シロ君の母君は写真がまことに上手でおじゃるな。いつもうちのおばさんがシロ君の姿をうっとりと眺めでるでおじゃるよ。麻呂も雪の中で思いーっきり遊んでみたいでおじゃるな~。では、シロ君また遊びに来てたもれ。母君によろしくでおじゃる。
Commented by 麻呂クローカ at 2006-02-04 13:21 x
★お返事:お天気が良くて寒くて気持ちいいでおじゃる

◆ゲンキ殿
鬼の面が似合うとな?まあ、そういってもらえるとるとやってみてよかったでおじゃるよ。うんうん。
『おさんぽ天気予報』は役に立ちそうでおじゃるか?その気象庁のHPで『解析雨量・降水短時間予報』というのを見ると、6時間後までの降水予報を見ることができるゆえ、あわせて利用すると良いでおじゃるよ。一番確実なのは野生の勘でおじゃるがな。
ゲンキ君はコーギーのともだちがいるでおじゃるか。うちの近所のコーギーは麻呂を見ると喰らいついてくるでおじゃるよ。よくノーリードで散歩してるんで、怖いのでおじゃる・・・。

◆シトラス殿
ひゅうが君は豪華な面をつけておったの。麻呂なんかスーパーでもらってきた紙の面だというに。しかもまいた豆をひゅうが君が全部片付けたでおじゃるか!?ううむ、なんともうらやましい限り。麻呂も愛媛藩に行きたいでおじゃる。
キャ、キャッチか?!あ、あれは公家のやることではないようでおじゃる。公家の遊びは蹴鞠と決まっておるからの。ほーっほっほっほ!
Commented by 麻呂クローカ at 2006-02-04 13:22 x
★お返事:雪国の降りすぎが心配でおじゃるな

◆蝶殿
ほほう、さすが蝶殿は目の付け所が違うでおじゃるな。お褒めをいただき光栄でおじゃる。蝶殿のピンポイントコメントもいつも楽しみでおじゃるよ~。

◆もりりん殿
ゆきちゃんの鬼姿、すっごく似合ってたでおじゃるよ!麻呂もやるならあれくらいコスプレしてほしいでおじゃる。あ、いや、べつにやりたいと言ったわけではないからな、おばさん。
ときにそちらの雪はどうでおじゃるか?体を冷やさぬよう用心召されよ。
Commented by 麻呂クローカ at 2006-02-04 13:23 x
★お返事:豆の食べすぎにも注意でおじゃる

◆shishimomoゆかり殿
ほう、シロ君も書いておじゃったが、北海道では落花生をまくのが習わしか。麻呂はまだ落花生なるもの、見たことも嗅いだこともないでおじゃる。今度おばさんに買ってきてもらうでおじゃるよ。
獅子丸くんと桃姫ちゃんは福豆を食べさせてもらったでおじゃるか?そちらは雪が大変そうでおじゃるな。早く春が来るように祈ってるでおじゃるよ~。

◆永春殿
そうでおじゃろう?ボールもキャッチできない麻呂に豆粒を投げつけるとは、おばさんも無理難題が過ぎるでおじゃる。ぷんぷん!
おお!永春殿が食む食むさせてくれたら、1000粒でも食べてしまうでおじゃるよ。はて?1000粒とは何粒くらいでおじゃるかな?
名前
URL
削除用パスワード