>>> いちばん新しい日記へ
♪♪『いちにち3回3時間』 のお散歩犬、クローカの日記へようこそー! なるべーくまいにち更新中、なんだ♪♪
pv from05/02/20
一足早くクリスマス気分♪
一足早くクリスマス気分♪_c0062832_17452082.jpgお知らせ

ぼくのともだち、ゆうさんのブログ 羊の国のラブラドール の本がいよいよ明日 11月14日 発売開始だよ!
だた今 楽天ブックス セブンアンドワイ
好評予約受付中~♪  amazon でも予約開始!



*****************************************************

11月13日の日記 (こじこじ@寝るとき足が冷たくて電気毛布出した)

きのうは東京で木枯らし1号だったそうですね。夕方からはグッと冷え込んで寒ぅ~ござんした。クローカの育毛のために 『NO!暖房宣言』 して3度目の冬に突入の我が家。ま、実際のところ効果のほどは大きな疑問符ですけどね。(^^;

さて、そんなことはお構いなし、カモーン冬!クローカの週末:その1。

一足早くクリスマス気分♪_c0062832_17114128.jpg
土曜日、長毛犬種学会富山支部、二科展写真家であらせられる えくうすさん が、課内旅行で東京へ。晴れていればおともだちの くるみちゃん もいっしょに、「うふふ♪あはは!」 な写真を撮っていただくはずが、朝から生憎の大雨。。。

しょーがないので、駅前のカフェでイッパイやってるところです(笑)。


一足早くクリスマス気分♪_c0062832_17115818.jpg
つまみは白耳はんぺん(笑)。

長毛犬お手入れ談義に花を咲かせるうちに小降りになったので、チャーンス!とばかり、お散歩コースのおっきな広場へGO!

えくうすさんの撮影テーマは 『ナチュラルなお散歩風景』 。ですが、えくうすさんが数メートル遅れてカメラを構えると、振り返って 「ほら、遅れないでついてきてよ、ワンワン!」 のクローカ。(^^; ちっともナチュラルじゃなーい!(笑)


一足早くクリスマス気分♪_c0062832_17121650.jpg
ここはもう今月はじめからクリスマス電飾がキラキラ♪ メイン広場には、バカラのシャンデリアが。 250燈で世界最大級 だって。すごいね、おっきいね、キレイだね、興味なさそうね~。あ、そう。(^^;


一足早くクリスマス気分♪_c0062832_17122714.jpg
上から見ると大きさがよくわかるね。隣の人が小さく見えま~す。

えくうすさんが、イチデジ2台を構えてバシバシ撮影するので目立ったのか、いつも以上に声をかけられ、モフモフしていただきました。

そのなかの一人のご夫人が、「まあ~、かわいい! わたしね、ほんとは犬ダメで触れないのよ。でもこの子は大丈夫だわ~」 とうれしそうにモフモフしてくださいました。その姿にご家族もビックリ! なんでしょう、犬というより着ぐるみ感覚?(笑) わたしもクローカもうれしい出会いでしたよ。U^ェ^U


一足早くクリスマス気分♪_c0062832_17123733.jpg
おっきなツリーとお城を前にパチリ。やっぱり色白って徳ね~。うらやましい。

と、ここでえくうすさんから注文が。


「じゃあ、ベタベタしてみましょうか!」


え。。。と。ベタベタですか。普段しないんですが。案の定クローカには嫌がられて、どんな写真になったのやら。(^^; ナチュラルにベタベタが今後の課題か。


一足早くクリスマス気分♪_c0062832_17124550.jpg
駅へ続くスカイウォークで記念撮影。犬禁止って書いてなかったんだけど、ダメかしら。ナイショナイショ。

えくうすさん、雨のなか重いカメラを持参で来てくださってありがとうございました。


一足早くクリスマス気分♪_c0062832_1712543.jpg
さらにさらに重たいお土産をこんなに! クローカにもスモークひづめをいただきました。いや、もう感謝感激です。

えくうすさん、ありがとうございました。写真楽しみにしてますね~♪

*****************************************************

きょうも最後まで読んでくれてありがとう! いちにち一回、『モフッ』 とクリックよろしくね♪

★ブログランキングへ★ 
その一押しが明日への活力です!どうかひとつ!m(_ _)m

by kloka | 2006-11-13 18:06 | 今日のクローカ | Comments(13)
Commented by おぼっちゃま犬のママ at 2006-11-13 19:45 x
「おっきな広場」はクリスマスムードいっぱいですね。バカラのシャンデリアは何年か前にいも同じ場所で見たような記憶がありますが、毎年違うデザインが飾られるのでしょうか? 

今夜は一足早く、クリスマスムードのクローカ君のお写真を拝見することができて、幸せな気分に浸ることができました。ありがとう♪
Commented by ジェリーローラム at 2006-11-13 20:07 x
素敵な広場がお散歩コースにあるクローカ君は幸せですね。
また、お洒落な背景になんとぴったりなんでしょう。
えくうすさんも楽しく撮影が出来たでしょうね。

私も足が冷えますからゆたぽんを入れて寝ています。
Commented by ごま at 2006-11-13 20:11 x
とっても疲れているごまです。
でもでも可愛いクローカくんを見て
気合をいれなおしてます。
頑張るぞ!!
はぁごはん炊けた・・・。
Commented by モフモフ at 2006-11-13 20:43 x
おかずには、白耳はんぺん~♪
きっと、元気でますよん!
Commented by つま at 2006-11-13 20:59 x
冬の夜の街。
イルミネーションを背に闊歩する色白なオトコ。
クローカ君、ほれてしまいそうです。

おぉ、富山のかまぼこ!鯛じゃ~!
ます寿司も大好きです♪
Commented by ヒポ at 2006-11-13 23:11 x
クローカ君お散歩コースおしゃれな所ですね〜家の近所は公園か多摩川土手ちょっと下がれば工場ましょうがないですけどね。
クローカ君羨ましい。立山と鯛のかまぼこがあればちょいと一杯ですね。
Commented by 七枝雨彌 at 2006-11-13 23:17 x
>わたしね、ほんとは犬ダメで触れないのよ。でもこの子は大丈夫だわ~。
 この台詞にちょっと感動しました。 さすがは、年中顔と心にクリスマスの精神を持つサモエド! 中でもクローカ君の笑顔は抜群だと私は思います。
 尻尾バーチャル体験ありがとうございました。 ついでに風もきて今の季節はちょっと寒かったです(笑)。
Commented by もりりん at 2006-11-13 23:30 x
わぁ~もうクリスマスなんですね・・・
とっても素敵
寒くなりましたね~
もりりん家はストーブボンボンですよ・・・
こじこじ家の着火はいつになりそうですか?
Commented by 桜坂 at 2006-11-14 08:46 x
わっ!巨匠えくうすさんの登場なのですねー。
二科展は、油絵部門の画伯に祖父の友人がいたので小学生の頃から
毎年でかけておりました。
えくうすさんの写真の大ファンになった事だし、また通いたい気分です。
クローカ君も、人間の着ぐるみ着て一緒に行きましょうよー。
Commented by えくうす at 2006-11-14 22:07 x
土曜日は撮影にご協力有難うございました!
ますたさん、風邪大丈夫ですか??
それにしても、クローカ君撮影となると雨!私って雨女かしら??
でも今回は晩秋のしっとりと濡れたペイヴメントでの撮影が出来てなかなか素敵な写真に仕上がっております。
これからじっくりと画像チェックでーす。
それにしても、クローカ君って天然のレフ板野郎!そこにいるだけで周りをパアッと明るくなりますね。そんなクローカ君だから、あの奥様も抵抗感なくモフモフできたんだと思います。
Commented by こじこじ at 2006-11-15 04:05 x
★お返事:コメントいつもうれしく読ませていただいてます~♪

◆おぼっちゃま犬くんのママさん
バカラはおととしも飾られてましたね。「おっきな広場」のHPによれば、バカラ社創設230年にちなんで230燈で製作されたものが、2005年にここで展示されたあとフランスの場から村に戻って、250燈にバージョンアップして戻ってきた。。。とのことです。ふう~。
横浜でもいろいろロマンチックなところがありそうですよね♪

◆ジェリーローラムさん
広ーい野っ原が近くにあったほうが犬的には幸せな気もしますが。人好きのクローカはここで暮らして案外幸せなのかもしれませんね。
ゆたぽんって、レンジでチン♪のあれですね。きっとその方が経済的ですね。寝るまでは冷たくても、寝ちゃうと暑くなっちゃうし。(^^;

◆ごまさん
ごまさん、しんどそうですね~。ささ、ご飯も炊けたし、おかずは白耳はんぺんで。お味噌汁は作らなくても、理研のわかめスープがあるし(うちの手抜きパターン♪)。
そんな気合入れなくたって、ゆるゆる行きましょう~。ゆるゆるモフモフ♪
Commented by こじこじ at 2006-11-15 04:06 x
★お返事:きょうはあったかかったですね。

◆モフモフさん
そそ、白耳はんぺ~んで万事解決~♪
元気出ること間違いなし! 

◆つまさん
ほお! この前、スカスカクローカに対しては「薄着の色男のセクシー」とのコメントをいただきましたが、つまさんからは「ほれてしまいそうな色白男」との称号をいただきました~♪(笑)
さすが富山のお隣さん、立山、かまぼこご存知でしたね~。かまぼこ、おいしかったですよ~。

◆ヒポさん
多摩川土手、いいじゃないですか~♪ 近かったら、たくさん遊ばせられるのになあ。もしかして、サムマロ君とはお近くじゃないでしょうか? サモちゃんをお迎えになったら、きっといいお友達になれますよ!

◆七枝雨彌さん
犬は嫌いだけど、クローカなら平気♪ という方、実はこれで3人目なんですよ。犬っぽくないんでしょうかね~? わたしとしては、そういう声を聞くととってもうれしいんですけどね。
サモエドって、笑顔でずいぶん得してますよね。わたしもこうありたいと思います。マジで(笑)。
バーチャル尻尾の風は、湿っぽい生暖かい風じゃなかったですか?(^^;
Commented by こじこじ at 2006-11-15 04:08 x
★お返事:クローカはちょっと暑かったみたい?

◆もりりんさん
もうクリスマスなんですね~。近所のスーパーでも、なにげにそんな音楽がかかってて余計あせります(笑)。
こじ家の着火???(爆) うちは冬はエアコンなしですよ~。それでも最低室温7度くらい。微妙にしもやけになったりする寒さです。(^^;

◆桜坂さん
まあ、お爺さま、ハイソなご友人をお持ちでしたのね。そして桜坂さんも、ご幼少のころから芸術に慣れ親しんでおいででしたとは。えくうすさんには来年クローカモデルで二科展を狙っていただきますから、期待しましょう(笑)。クローカ、今の時期ならサンタ装束着るだけでおじいさんに見えますから大丈夫(爆)。

◆えくうすさん
ますた、おかげさまで翌日昏睡状態から目覚めたときは、すっきりさっぱり良くなっていたようです。ご心配ありがとうございました。
そういえば前回も雨でしたもんね~。(^^; ブログ、ありがとうございました。なんだかステキすぎてこっ恥ずかしいですよ~。でもうれしい♪
「天然のレフ板野郎!」いただきです。これからキャッチフレーズにしようかな!(笑)
名前
URL
削除用パスワード