>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv from05/02/20 | ||
2月28日の日記 (こじこじ@きゃー!月末よ、月末!)
去年の9月、お散歩途中でをクローカが 『月下美人』 見つけてくれたことがありました。(過去ログはこちら ⇒ 『白い花、白い犬』 ) お花のことはよく知らないのだけど、 『ミニシクラメン』 かな? 奥に見えるのは。。。 赤い花といえばさ、クローカも赤い鼻だよね(笑)。1歳半くらいまでは真っ黒だったけど。ウィンターノーズ、スノーノーズとか言って、冬の日光不足で起こるなんていうけど、クローカは夏でも小豆色。 ププッ。なんだよ~、隠さなくたっていいじゃん。別にいいよ、なに色でも。U^ェ^U お手入れした花を手元に置かずに、こうして通行人に見せてくれるマンションのオーナーさん。きっと心優しい人なんでしょうね。今日もさりげないやさしさに感謝して。これからの春のお花も楽しみです。 そして、こうしていろんなことに気づかせてくれる、クローカにもありがとう。 ところで、まーったく話は変わります。 以前に一度紹介したことがあるんですが、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、今年の夏に月探査ロケット 『SELENE(セレーネ)』 の打ち上げを予定しているそうです。 ***************************************************** きょうも最後まで読んでくれてありがとう! 応援の 『モフッ』 とクリックよろしくね♪ ↓ ↓ ↓ ★人気ブログランキングへ★ みなさんのクリックにも感謝感激♪
by kloka
| 2007-02-28 17:24
| 今日のクローカ
|
Comments(25)
もう、こんなに外で咲いているんですねー!
雪がないとはいえ、新潟は、まだまだこれからです。 こじこじさん、いいこと教えてくださって、ありがとう! 私も、ぶうこと月へ~♪ヘクション!あぁ、鼻がむずむず。
0
こんばんは。
某ブログ専属カメラマンのなべぞーです。 写真、難しいですね。 うちはボストンテリアで白黒なので、明るいと白とびするし、ちょっと暗いと黒いところがつぶれてしまい、100枚撮って1~3枚程度しか使い物になりません。って、自分の腕を棚に上げての話ですが。 それと、セレーネのキャンペーンは私も応募しました。もっと盛り上がるといいですね。
Commented
by
てんてん
at 2007-02-28 19:41
x
天然のレフ板野郎といわれるだけあって、赤や緑など色んな色と合いますね。ハレーションなんて何のその!
だんだん暖かくなると(既に、充分暖かいですが)たくさんの花が咲いてきて散歩の楽しさも増しますね。・・・・っと、クローカ君はもうちょっと寒さが続いた方がよいのかな?^^;
Commented
by
高見沢琴乃
at 2007-02-28 20:33
x
白いクローカくんと赤い花消防署に並ぶ消防車と救急車みたいなコントラストですね。(意味不明な例えで恐縮)私は、花は好きなんですが如何せん花粉症なものでこの時期はうっとうしくて仕方がありません。
Commented
by
恵里
at 2007-02-28 20:46
x
ヨボの散歩コースにも、菊の季節になると、品評会とかに出されるんでしょうね、立派な菊の花がたくさんあるおうちがありますよー。
自分ちの花がちょっと寂しいので、よそんちのお花を眺めて満足しています。 しかし、「最近の気分は赤!」って、赤を集めるのも大したもんですね~。 次は黄色シリーズですかね~♪
赤い花か。。。
私は雪景色に似合う寒椿やガーベラが好きです♪ いつか自分の家を建てて、和室で寒椿を眺めながらお酒を楽しみたいものです(笑) アロエといえば。。。友人の面白話があります。 友人が高校生の頃、部屋でアロエを育てていたんだそうです。 それも、けっこうな大きさだったらしいのですが、ある日学校から帰ってくるとあるはずのアロエがない。。。 夜になってお母さんに聞いてみると…アロエはお母さんの顔パックに。 残りは冷蔵庫に適度な大きさに切られて冷やされていたそうです。 それを友人から聞いた時大笑いしてしまいました∵≡(≧ε≦) 長話につきあっていただいてありがとうございましたm(__)m
初めまして、ワンコ友達の所からフラリ~と飛んできました。
デンマークで3匹の黒族(ラブラドール)のママをしているママりんです。 夜のワンコの撮影って本当に難しいですよね。目が光って ターミネ-ター犬 になってしまって、おまけに黒いので 闇夜のカラス状態。 その点クローカー君は目は光るけど白は栄えるから(ってそんな問題か?爆) 子犬の頃のクローカー君もかわいい~(今もかわいいけど) 旅するクローカーも一部読まさせていただきました。 デンマークの近場には来られてるけど、あと1歩及ばず って感じだったのですね。残念・・・・ クローカー君も一緒に旅してるような感じでいいなあ。
月下美人は毎年咲くとは限らない花らしいですね。私は実物を見たことがありません。ただ、テレビでそう放送されていた時にちょうど、病院にいて入院になったので、印象深い花なんです(≧m≦) アロエ館はすごいですね。
Commented
by
モフモフ
at 2007-03-01 06:50
x
昔々、夜中に自分の部屋の窓から皆既(たぶん)月食を眺めたことを思い出しました。この地球の影が今あそこに映っているんだっていう事に結構感動したものです。^^そんな月に黒岡家も進出するんですね。すごいことです♪でも手が届くようになった月も、昔ながらの「お月さま」も自分の中でちゃんと共存している気がするんですよね。不思議だな・・。
☆この思い出に流れる脳内BGMはなぜか『ジャコビニ彗星の夜』☆
Commented
by
デブ子
at 2007-03-01 09:42
x
>冬の日光不足で起こる
そうなんだ~ 一つ勉強になりました! でも、、クローカくんの鼻は夏でも小豆色 プププッ 花を隠してる写真いいですね~ 甘栗鼻のクローカくんはどんな写真でも癒されますね 追伸:デブ子はもう三十路なので以前東京に行ったのは 10歳ぐらいだったかと。。。 ディズニーランドのショーにちょこっと出演しにいきました
はじめまして。
クローカちゃん、かわいいですね。 真っ白な毛が輝いています。 夜空とクローカちゃんって、幻想的。 我が家のドゴたちが、幻想的な顔したことってあったっけ・・と考え込んでしまいました。今後ともよろしく。
こじこじさ~ん!
やっと、やっと、仕事おさめてきたよ~~~ 締め切りが1日早まって、そりゃもう、てんてこまい。。。。。 昨夜は爆睡でした。 我が家の白犬軍団も鼻の色は、冬場は黒に近くなり、夏場に向けて色が薄くなる。悪いことにリキにおいては、紫外線のアレルギーで鼻がただれてる始末、薬塗ればいいのですが、ものすごくリキ本人にストレスとなってしまって、かわいそうで今は塗ってない・・・飲み薬はきつくて、副作用があるらしいので、やめたほうがいいと我が家のかかりつけの先生がおっしゃるので、鼻がガサガサのままです。・゚・(pゝД;`q)・゚・ 月へのメッセージですか・・・実は月の土地を購入してある、おかんです。 出来れば、おかんの土地に降りてほしいな~
Commented
by
ちょびん
at 2007-03-01 12:12
x
赤鼻のクローカ君、同胎の兄弟姉妹の子のお鼻の色ってどうですか?今のところノエルは黒鼻ですが、同胎のお姉ちゃんには小豆風になってる子もいます。昨夜寝る前にこの記事を読んだら、ノエルの鼻が赤くなった夢を見ました。なんだかとてもショックで、起きてから夢だとわかってホッとしました。あ、でも小豆鼻のクローカ君も大好きよ♪
Commented
by
ミュート
at 2007-03-01 17:21
x
外国から観光でいらっしゃった人が感心するのが、路地に出されている植木の多さだと聞いたことがあります。 季節ごとにお花が変わって、意外と「四季」を感じますよね〜。
あら、クローカ君照れちゃってお鼻隠しちゃいましたか(笑) 「月に願いを!」盛り上がりが今ひとつなんですか? 私1月にメッセージ登録しましたよん。 えぇ、もちろんゲンとティアラの名前も入っております(笑)
Commented
by
xxayoxx at 2007-03-01 19:52
ア・・・アロ・・・アロエの館、恐い!!
訪問を憚るような外観。。。 このお宅の方は・・・健康マニアなのかなぁ。 セレーネ情報、今知りました。。。 締め切ってた(汗) うぇーーーーーーーん(涙) ダッキーとムクとティミーとヌウヌウと ダイスケと福丸とうにと睦蔵で飛びたかったぁ!! がっくし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 グリフィス天文台、行きたいなぁ・・・と独り言ってみました。
江戸には、面白い・こだわりの館がありますねぇ。。。
アロエの家は、すっごいなぁ。それだけあったら、薬用・食用どちら でもOKですね。(=^^=) アロエの花の朱色が綺麗で素敵ですねぇぇ。 犬と一緒に散歩していると、今まできづかなかったものがたくさん 存在してることに気付いてハッとさせられますよね。 1人で歩いたり、自転車に乗ってたら、ただのいつもの風景でしか なかったものが、チョビと一緒に歩いて、立ち止まって、ボーッと空を 見上げたことで、四季によって太陽の位置が違う・空の色や雲の形 が違う、こんな所にこんなにかわいい草花が毎年咲いてたんだって 気付いて驚く。 私には分からないけど、チョビが風や草の中の匂いの手紙を読ん でるのが、すっごく羨ましい。人間が感じることも知ることも出来ない 感覚を動物たちはどれだけ持ってるのかな?(*^^*)
Commented
by
こじこじ
at 2007-03-03 01:33
x
★2/28のお返事です:コメントたくさんありがとうございます。U^ェ^U
◆つまさん 一緒に月へ行けるんですね♪ うれしいですよん。打ち上げが楽しみですね! あらあら花粉ですか? わたしも外へ出ると一瞬「ムズッ!」とします。花粉予備軍かなあ。。。 ◆なべぞーさん う~ん、白黒ワンコはさらに難しそうですね~。(^^; なんと100枚撮って1~3枚!? それは天文学的な数字のような気がします。。。なべぞーさんがんばってください! セレーネ、最終的にはどのくらい集まったのかな。打ち上げ、楽しみですね! ◆てんてんさん 花の香りにつられて、ついついキョロキョロしちゃいますよね。そして春は女の子のいい匂いがするんで、クローカもくんかくんかで散歩が進みません(笑)。どっともどっち? ◆高見沢琴乃さん 消防署カラー!確かに(爆)。 花粉症の方にはつらい季節ですね。今年は暖かい分早いとか。お大事にしてくださいね~。
Commented
by
こじこじ
at 2007-03-03 01:35
x
★2/28のお返事です:クローカが足元で寝ています。
◆恵里さん はじめましていらっしゃいませ~♪U^ェ^U メールをありがとうございました。先ほどお返事しましたよ~(遅っ)。これからも、シロでかワンコ、応援してくださいね。また遊びに来てください~。 ◆アナキョンジャさん 次のお花はなんでしょう。楽しみです。うちはクローカが来てから観葉植物がみんな枯れました(笑)。耐寒の植物を育ててみようかしら。もみの木とか。(^^; ◆ジュリママさん セレーネが打ち上げられたら、宇宙シリーズやりましょうかね(笑)。なんちて。銀河鉄道なつかしいです。宮沢賢治、好きでしたよ~。 ◆カオリさん 寒椿でお酒。。。う~ん、いいですなあ! ぬる燗が好き♪ お友達のアロエ話、可笑しい~! お母さんもやりますな、娘のアロエで顔パックとは(笑)。そのあと母娘ゲンカ?
Commented
by
こじこじ
at 2007-03-03 01:36
x
★2/28のお返事です:寝言いったりピクピクしたりしてます(笑)。
◆ママりんさん はじめまして、なんとデンマークよりいらっしゃいませ~♪U^ェ^U ますたがお近くまでは行ったようですが、流れ旅なものであんまり各地に長居しなかったようなんですよね。 黒族のみなさん、難しいでしょうね~。(^^; 黒いトイプーの飼い主さんが、どうやっても顔が写らない、と嘆いておられましたので、お察しします。 またこれからもどうぞよろしくお願いします。 ◆HIROさん 月下美人、そうなんですか! じゃあ、またこの夏見られるとは限らないんですね。そう思うと、ますます貴重な体験でした。HIROさんもいつか見られるといいですね! ◆モフモフさん 子供のころ、月の模様を眺めては、カニだ、ウサギだとよく言ってましたよ~。天体の不思議は、理屈がわかってもとっても謎ですよね。だからこそ、引き寄せられるのかな? あら?モフモフさんもユーミン世代???
Commented
by
こじこじ
at 2007-03-03 01:38
x
★2/28のお返事です:あ、起きた。
◆デブ子さん >冬の日光不足で起こる とも言われていますが、本当はよくわかっていないようですね。でも確かに、クローカも夏の方がちょっと濃い色です。小豆色には違いないけど(笑)。 え?ディズニーのショーに出演?! ダンサーですか?それとも着ぐるみ?U^ェ^U ◆幸せの白い犬飼い主さん はじめましていらっしゃいませ~♪U^ェ^U ドゴ・アルヘンティーノさん!これはまためずらしいお客様です♪ まだ実物には会ったことありませんね。ゆっくりブログにおじゃまさせていただきます。 これからも白犬つながりでよろしくお願いします。 ◆るいははさん おおおー! 怒涛の締め切り繰上げ、見事乗り切りましたね! お疲れ様でした~。 シロパパファミリーは冬に黒鼻ですか。紫外線アレルギーなんてかわいそうに。 なななぬー! 月に土地を持っているとはビクーリ! 売っている話は聞いたことありましたが、地主さんは初めてです。で、どのあたりですか? って聞いてもわからんか(笑)。
Commented
by
こじこじ
at 2007-03-03 01:39
x
★2/28のお返事です:寝場所移動した。
◆ちょびんさん クローカの兄弟姉妹も黒かったり赤かったりみたいですね。クローカも1歳半くらいで抜けてきた時はああ~、って感じでしたがもう見慣れました(笑)。パパも赤いので、しかたないみたい。ヨーロッパ系サモは色素が薄いようなことを聞きましたよ。 ◆ミュートさん へえ~、やっぱり日本人って植木好き? 都心では庭がないおうちが所狭しと鉢を並べてるところが多いですよ。たまにじゃまだったり。(^^; おお! ミュートさんとも一緒に月へ行けるんですね! 打ち上げが楽しみですよ~。成功しますように!
Commented
by
こじこじ
at 2007-03-03 01:39
x
★2/28のお返事です:まったくよく寝るなあ~。見てると眠くなる。(^^;
◆xxayoxxさん アロエ、おっしゃるとおり、実際見ると恐いです(笑)。写真は勝手口なんですけど、完全に封鎖されてますよ。(^^; 密林な感じです。 セレーネ、ちょっと掲載が遅かったですね。ごめんなさい。で、グリフィス天文台って映画ロケで見たような。LAでも星が見えるのかな? ◆momongaさん ほんとにそのとおりですよね。わたしもクローカといて気づくこと、たくさんあります。人間だってその昔は、もっと五感や第六感って発達してたと思うんですよね。便利になることで、感覚をそぎ落としてきたような気がします。 クローカが鼻を上げて風の匂いを嗅ぐと、ついわたしもくんかくんかしちゃいますよ(笑)。
Commented
by
houbuntarou
at 2007-03-03 11:47
x
アロエは、3600年もの昔から、その驚異のパワーは素晴らしいと認められ、人類の健康を支えてきました。アロエをよろしくお願いします。そのパワーは驚異です。
|
ファン申請 |
||