>>> いちばん新しい日記へ
♪♪『いちにち3回3時間』 のお散歩犬、クローカの日記へようこそー! なるべーくまいにち更新中、なんだ♪♪
pv from05/02/20
麻呂黒岡*ひな祭り之巻*
♪ちゃちゃん ちゃちゃ~ちゃちゃ ちゃんちゃららんらんら~♪
♪たりらりらりらり らりらりらん ちゃん♪

麻呂黒岡*ひな祭り之巻*_c0062832_18135695.jpg
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~


麻呂黒岡*ひな祭り之巻*_c0062832_1814566.jpg
♪お花をあげましょ 桃の花~・・・

― ・・・違う・・・何かが違うでおじゃる。おーい、たれか、たれかある!

― ちょっと、おばちゃん税務申告終わるまで忙しいんだから、やたらに呼びつけないでよね。で、なに?

― 日ごろからマメにやっておれば良いものを。いや、麻呂の記憶に間違いなければ、今日は桃の節句。ひな祭りでおじゃる。

― うん。それで?

― 菱餅や白酒の用意が見えぬようだが。

― だって、ひな祭りって女の子のお祭りでしょ? 麻呂には関係ないじゃん?

― なんと!


麻呂黒岡*ひな祭り之巻*_c0062832_18141873.gif
― いやじゃいやじゃ~、麻呂もひな祭りがしたいでおじゃる~!

― ああ~、久しぶりに見たね、駄々こね。(^^;

― ひ~な~ま~つ~り~!


麻呂黒岡*ひな祭り之巻*_c0062832_1814281.jpg
― ひなあられは買ってきたけどね。でもこれ人間用だから麻呂は食べられないよ。

― うぬぬ、自分だけずるいのう。そもそもひな祭りとはどのようなものでおじゃる?

― もともとは古代中国の 『上巳節』 という、季節の節目に川で身を清める儀式からなんだって。それが平安時代に貴族の間で人形(雛)遊びと結びついて、江戸時代に庶民の文化として定着した、という日本の行事のお決まりパターンね。えっへん!

― と、その袋の裏に書いてあるのでおじゃるな。

― ズバリ、ご名答! しょうがない、ご褒美あげようか。この前誕生日にいただいたおやつの中に、確かちょうどいいのが・・・ガサゴソ・・・


麻呂黒岡*ひな祭り之巻*_c0062832_18143794.jpg
― ほら、桃色のボーロ♪ おいしそうだね。

― うむ。桃の節句にふさわしいでおじゃる。ではいただきま~・・・

― あ、ちょっと待って! せっかくだから、チョチョイのチョイ、と。


麻呂黒岡*ひな祭り之巻*_c0062832_18144527.jpg
― 最近頬紅が薄くなっちゃったからね、ついでに麻呂眉も緑にして、お雛様カラーのできあがり♪

― ぬおー! なにをするでおじゃる!

― この三色は、桃(魔除け)、雪(清浄)、新緑(健康)をあらわしてるんだって。そのまんま春の色だよね♪

― 薀蓄はわかったから、早く元に戻してたもれ~。

(そういえばお正月に実家に帰ったとき、こじこじ母に 「あんな眉毛描いて、ちゃんと落ちるの?」 と心配されましたが、ほんとに描いてるわけじゃないのでご安心を~・・・ってわかりますよね?(^^;)


麻呂黒岡*ひな祭り之巻*_c0062832_1815036.jpg
― ふう~、これでないとやはり落ち着かぬでおじゃる。

― かわいいのになあ~。まあいいや、はい、どうぞ。

― はむはむ・・・うむ、美味でおじゃる。


麻呂黒岡*ひな祭り之巻*_c0062832_1857514.jpg
― よかったね。でも結局、ひな祭りにかこつけておやつが食べたかっただけなんでしょ?

― おばさんとて、何かと理由をつけては宴会三昧ではないか。

― ズバリ、ご名答! でももうご褒美は出ないよ~ん。

― しぇ~っ、しぶちん!


人気ブログランキング参加中。きょうも応援ありがとう~♪
↓  ↓  ↓

★ブログランキングへ★ 
みなの健康を祈って 『モフッ』 とな♪

by kloka | 2008-03-03 19:00 | 麻呂黒岡 | Comments(19)
Commented by あき at 2008-03-03 19:50 x
麻呂様は、お内裏様になりたかったんですね。
こじこじさんに横に並んでもらって、2ショットの親王飾り状態はいかがですか?
Commented by モコミルク at 2008-03-03 20:03 x
ぼんぼりに見えるし。。。!わ~横たま~ブルーライトヨ~コた~ま~
Commented by アンドロビッチ at 2008-03-03 20:06 x
駄々っ子おぼっちゃま、あまり激しくローリングされると多数の式神が舞い踊るので程々にしませう。
そういえば最近、百貨店(←古!)のおもちゃ売り場で大声を出しながら、麻呂おぼっちゃまの様にローリング、もしくは床上背泳している子供を見掛けなくなりましたね。
Commented by gin0328 at 2008-03-03 21:04
やまちゃんねるです。
クローカ君、グリーン眉も似合ってるぞ!!

昨日のドスコイ遊びは楽天のブログ
↓こちらにアップしてあります。
http://plaza.rakuten.co.jp/makurizashi/
Commented by T山 at 2008-03-03 23:00 x
麻呂様の激しいまでの駄々コネ、感服致しました!
ひな祭りもお好きなのですね(^^)
Commented by ムーにゃん姉 at 2008-03-03 23:03 x
お久しぶりです。めったにコメント書かずに読み逃げですいません。

そういえば、今日はひな祭りでしたね。
それらしきことは何にもしませんでしたが(^-^;
雛あられも、売っただけで食べなかったし…
麻呂様は、季節の行事を大事にしてらっしゃるのですね(^o^)

私の部屋にもハロゲンあるのですが、ぼんぼりに見えてきた…(^o^;

Commented by ヒヨコ。 at 2008-03-03 23:08 x
駄々こね麻呂様♪
大好きです~~~~~♪

毎日、く~ちゃんと銀ちゃんのブログを行ったり来たり♪

こじこじさんのコメントと、やまちゃんねるさんのコメントが~~~♪
どちらにも♪
なんか見ているだけで、うれしくなって。。。ヘラヘラ~~~~
怪しいおばさんしています(-。-)

自分のHPは、単なる入り口状態です(^▽^)

私も一緒にドスコイしたい♪
Commented by もっちゃん at 2008-03-03 23:25 x
お顔が白いと、麻呂眉が栄えますね。
コロコロ ダダコネ姿が、かわいいでごじゃる~。(^^♪
Commented by モフモフ at 2008-03-04 00:29 x
♪お帳簿つけましょ 日頃から~
  経費で落とそう 宴会費~
  
イントロをこじこじさんの言う通りに歌ったらミョーに楽しくなっちゃった!
駄々こね麻呂ぼっちゃま、可愛いー♪
Commented by shishimomo at 2008-03-04 01:01
久々の麻呂様だぁ〜〜!やっぱり可愛いです!
(お雛様カラーの麻呂様はちょっと微妙だけど。新種の生き物のように見えますぞ)
こじこじさんの母上様はネットを見れるのですかっ!
同年代(たぶん)のウチの母は見たいときは私の部屋に来て操作をすべて私にヤラセます。
麻呂眉を直に描いてると思ってたなんて可愛い母上様ですね!
Commented by ちょびん at 2008-03-04 09:14 x
駄々っこ麻呂様、かわゆい~!ひな祭りカラーのNEWクローカ君も新鮮でいいです♪男子とはいえ美味しいニホヒがすればお祝いしたくなりますよね。
Commented by ミュート at 2008-03-04 09:36 x
麻呂殿、ずいぶんと大きくポカポカなぼんぼりをお持ちでございまするね~(笑)
そんなに激しく駄々こねなくたって。 右に左に大揺れですよぉ~(爆)

おいしいおやつもらって、麻呂殿も機嫌♪になってよかったですね。 あっ、こじこじさんが「帳簿。。。」とか何とか。 麻呂殿、お昼寝してないで応援してあげてくだされ~~。
Commented by ayo at 2008-03-04 11:47 x
こじこじ母さんNice天然!ヨイです和みます(笑)
我が家、ちらし寿司と蛤のお吸い物出なかったーー!!
今ごろ気付きました。。。。。
この歳になると何事も適当にアシラワレルのですぅ(悲)

緑の麻呂眉もめでたい感じでとってもキュート☆
端午の節句が待ち遠しいね~麻呂様~(笑)
こじこじさん、確定申告がんばって~。
早く出せば早く還付金が帰って来ますよー!!
Commented by カオリ at 2008-03-04 13:03 x
麻呂様、お久しゅうございます。
麻呂様には好きな女性はいらっしゃらないのですか?
好きな女性のお家へ訪問し、一緒に雛祭りをなさればよかったのに。
そうすれば麻呂様もお内裏様になれたにな~^^;

ホオベニザメがだいぶ消えてきたみたいですね。
嬉しい反面なんだか寂しいですね。。。
この間のトリッパのときも思いましたけど。
でも、サモエドはやっぱり白い方がいいですね。
こじこじさん、頑張りましたね!!
Commented by MDK at 2008-03-04 22:29 x
麻呂クローカ様、お久しぶりでございます(_ _)

私の家のリビングの横の部屋にお雛様が飾ってあります(^^)そして昨日、『明かりをつけましょ ぼんぼりに~♪』明かりをつけました☆麻呂クローカ君の家も明かりも桃の花も、ちゃんとできていますね(笑)ハロゲンをぼんぼりにするなんて・・・こじこじさん、さすがッ!!
そして~・・・毎年恒例のひな祭りパーティー!お母さんが手作りで、ちらし寿司に~ハマグリのお吸い物~そして最後にチーズケーキを作ってくれます♪そのチーズケーキがなんともおいしい(≧v≦)ぜひ麻呂クローカ君にも食べさせてあげたいくらいのおいしさ・・・そしてまろやかさ!そして・・・甘酒の変わりにカルピス(笑)お雛様ももうなおさないとぉ~・・・。
おぉッ!桃色ボーロ!あられのようでいいですねぇ~(^^)駄々こね麻呂様もかわいい~(●´▽`●)ひな祭りカラーもなかなかいけてますよ☆麻呂クローカ君☆でも!やっぱりいつもの麻呂様~(●´▽`●)
麻呂クローカ君!ひな祭りは女の子の祭りだけど、5月の子供の日には男の子の祭りです!その日に何かもらえたりして・・・
Commented by momonga at 2008-03-05 20:27 x
 麻呂様、お久しぶりでございまする。
 monはお待ち申し上げておりましたよ。
 ひなあられを見つめる麻呂様の高貴な薄墨眉に、ほんのり桜色のほっぺのなんと高雅なこと。『駄々こね』の激しき舞も麗しく♪世知辛きことも多き頃、ささくれだった民の心を、その輝くばかりの御姿でこんなにも『癒したもう』は麻呂様の御力ゆえでございまする。。。m(_ _)m ひたすら平伏~~。

 で、麻呂様に一つ奏上したき事がございまする。
 『ひな祭りカラー』は、失敗した厚化粧みたいで ぶちゃいく過ぎ、あっ、いやいや、そのままのお姿のままが一番でございますれば、その色合わせは今後はお蔵入りと言う事で(^_^;
Commented by 麻呂黒岡 at 2008-03-09 01:55 x
★3/3のお返事でおじゃる:遅くなってもうしわけないでおじゃる~

◆あき殿
おばさんがお雛様とな? ぷぷぷーっ! 激しく却下でおじゃるっ! 麻呂のお雛様、いやまだ見ぬ姫君はいずこに~? もしや、あき殿!?

◆モコミルク殿
あのぼんぼりは、暑くて麻呂は近こう寄れぬ。一度聞いたら忘られぬ、ぶるーらいと横ω~♪(笑) 

◆アンドロビッチ殿
うむ。その昔、百貨店のおもちゃ売り場にはからなず駄々をこねる餓鬼んちょ・・・いや、お子様がいたものよ。おばさんも経験あるようでおじゃる(爆)

◆gin0328殿
おお、ぶろぐのお引越しお疲れ様でおじゃる。銀姫とまた相見えること、楽しみにしてるでおじゃるよ~U^ェ^U

◆T山殿
麻呂は和の季節行事を大切にしているのでおじゃる。侘び寂び雅、お寿司はサビ抜き!でおじゃる。

◆ムーにゃん姉殿
ごーるでんの姫君はご機嫌よろしゅう? 日本の雅な心を忘れない麻呂としては、女子の節句とはいえ祝いたいのでおじゃる。おやつが食べたいのでおじゃる!
Commented by 麻呂黒岡 at 2008-03-09 01:58 x
★3/3のお返事でおじゃる:雛人形も今はいろいろでおじゃるなあ~

◆ヒヨコ。殿
おお、銀姫のぶろぐでヒヨコ。殿のお名前はうれしく拝見しているでおじゃる。輪が広がるのは誠うれしきこと。これからも、どちらもよろしくでおじゃる。

◆もっちゃん殿
うむ。麻呂の駄々こねは天下一品との評判でおじゃる。麻呂の頬紅もだいぶ薄れてきたが、惜しむ声も聞こえるでおじゃる。やはり麻呂眉は白塗りに限る?

◆モフモフ殿
うむ。日頃からこつこつとやるように、おばさんによく言って聞かせるでおじゃる。モフモフ殿のような御方は、なんでもテキパキとこなされるのあろうなあ。

◆shishimomoゆかり殿
あいやご無沙汰申した。おばさんの兄者が、たまに携帯で母君に見せてくれているだけでおじゃるよ。だがおじさんの父上母上は、ぱそこんを使いこなしておるので、滅多な事は書けぬでおじゃる(笑)。

◆ちょびん殿
うむ。今や男女同権の時代。さらに4月4日はオカマ・オナベの日として、国民の祝日制定の日も近いであろう。ひな祭り配色は御免こうむりたいでおじゃる~。
Commented by 麻呂黒岡 at 2008-03-09 01:59 x
★3/3のお返事でおじゃる:来年はごちそう作ってたもれ

◆ミュート殿
ちと暑すぎて麻呂にはありがたくないぼんぼりでおじゃる。右に左に大揺れってヨコω?(笑) ミュート殿は申告万全でおじゃるか~? 

◆ayo殿
なになに? ちらし寿司に蛤のお吸い物、と。来年は作ってもらうでおじゃる! おばさんもどうやら還付金とやらがあるとウホウホしていたでおじゃる(笑)

◆カオリ殿
なんと! そうか自分から姫君の元へ押しかけて行けばよかったでおじゃるか! ぬかったでおじゃる。さて、どの姫君の元へ行けば良いものか。。。(悩)

◆MDK殿
おお、MDK殿の母上は毎度お料理やケーキやこさえてくれてうらやましいでおじゃる~。よき母上を持って幸せでおじゃるな。U^ェ^U

◆momonga殿
ぬお~、やはりひな祭り配色は不評であったか! おばさんそのうちに「レゲエ配色」やら「フレンチ配色」やらやりだしそうなので、今のうちに阻止せねば!
名前
URL
削除用パスワード