>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv from05/02/20 | ||
7月20日の日記 (こじこじ@どうも目がかすむと思ったらまつげにクロ毛)
暑くておっきな公園まで出かけられなくなると、出番が増えるのがおっきな広場。 おばちゃん社会人になった当時はまだ工場もあって、引込み線跡を利用した 『ブルートレイン・ビアレストラン』 を利用したこともありますよ。知ってる方、いらっしゃいますかね~?(^^; こちらのHPで懐かしの写真ハケーン!⇒ 『ビヤステーション恵比寿・フォトギャラリー』 おっきな広場にお出かけの際は、穴場ですのでぜひ~♪ 大好きなおっきな広場。。。クローカにとっても思い入れのある場所なのかもしれませんね。 人気ブログランキング参加中。いちにち一回のクリック、ありがとう! 今日も読んだよ♪の合図にモフッと押してね。 ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ 今日もプハ~!っと 『モフッ』とな♪
by kloka
| 2008-07-20 18:22
| 名所・名物・有名人/犬
|
Comments(12)
Commented
by
あきぽん
at 2008-07-20 18:58
x
先日、恵比寿・・・というか青山に用事がありまして
恵比寿駅で降り立ちましたが、残念ながら時間がなく、 ガーデンプレイスには寄れなかったんですよぉ〜; 今度はリベンジ!ぜひ立ち寄りたく思います。(≧▽≦) なんといっても、びぃ〜るぅ〜♪が美味しそうですから 呼び寄せられそうです(笑) 試飲が18時までというのが本当残念ですね。(つω≦;) おっきな広場のお写真、涼しくなりましたヽ( ´¬`)ノ 白い雪に白いクローカくん、なんとまぁ、めろ〜ん♪な お写真ですわぁ〜!
0
また、地元ねた!食いついてしまいました!
実家にいたら、く~ちゃんとお友達になれたのに(ToT) 懐かしい、ビヤステーション♪ 何度か行きました♪ 私が小学校低学年の時まで、貨物駅と山手線の駅の間に、なんと! 踏切があったんですよ!!!! いたずらが多くて、無くなったんですって! ネタが古すぎ。。。。 子供のの頃のく~ちゃん♪かわいい~~~~~♪ ぬいぐるみみたい~~~~♪ モフモフ~~~~♪
Commented
by
モフモフ
at 2008-07-20 23:43
x
サル顔君のパピパピしたオスワリ、可愛い♪
抱っこして帰ったこともいい思い出ですね。 こじこじさん、いい気分になると靴脱いじゃうヒトですか?^^ 昭和のウィンナー色です・・。 (壺美嬢同席ではあり得ない光景♪)
Commented
by
ミュート
at 2008-07-21 10:34
x
雪の中のクローカ君、なんだかロシアとか北欧の街に佇んで居るみたい~♪ 涼しい風がこちらまで届きましたよ~(笑)
ぎょっ、ドックランデビューを待たずしていきなりビヤホールデビューだったんですか! ドックカフェより先にビヤホール!! さすがです(笑) 昭和の語り部コーナー(笑)、興味津々でクリックしちゃいました♪ シ~ブ~イ~!
Commented
by
おぼっちゃま犬のママ
at 2008-07-21 13:15
x
ビアステーション! 勿論知っていますとも~(笑)!
学生時代、鉄道マニアの友達がいて、 その友達と何回か飲みに行ったり・・・ あっ そういえば、やはり鉄道が好きだった 父と行ったこともありましたっけ~。 そっか・・ クローカ君、ここでビアホールデビューだったんですね~。 3ヶ月のときのクローカ君 めちゃくちゃ可愛いくて めろ~ん♪ 帰り道のダッコ ってのもよい思い出ですかね? おっきな広場は クローカ君&こじこじさんと ランチを二度もご一緒させていただいた場所。 先日、ふらりと出向いて ドイツ製の風車を眺めながら ベンチでボ~~ッとしたりして 帰ってきました。 (あの風車 けっこう大きいんですね 迫力あったわ~) おっきな広場・・・ 私にとっても 多分一生忘れないだろう 思い入れのある場所・・・。
「もう歩きたくな~い」とだだこねて、チビクローカ君が抱っこの思い出、なんだか遠いことのように思われてしまう、昭和の語り部見習です。抱っこされてた小さいクローカ君が、いまでは、こんなに立派になって・・・こじこじさん、感慨深いことでしょう。我が家は、老いて抱っこができるようになりました~
今日も暑いです!でも、雪は見たくない新潟県民です。 グイッといっぱい!
Commented
by
こじこじ
at 2008-07-22 01:19
x
★7/20のお返事です:お暑い中コメントありがとう~!
◆あきぽんさん 広場でボーっとするもよし、展望台にのぼるもよし。もちろんプハ~ッ♪も言うことなしの恵比寿の名所です。モフモフ売りに会えるかもしれませんしね! ◆さきこっこさん なんか順番間違えたような気もしますが、まあ万事オケー!ということで。三船黒岡氏、仔サモは黙ってビヤホール!その頃はカリカリパンもなかったなあ。 ◆ヒヨコさん おお!地元民さまいらっしゃ~い♪ なんと、踏切が?!それは知りませんでした~。ビヤステーション、趣がありましたよね~、懐かしい!U^ェ^U ◆モフモフさん どうして仔犬ってこういう座り方するんでしょうね(笑)。関節が柔らかいからかな? あ、あれ、靴はいてるんですよ~。川歩きなんかするタイプの薄いの。 ◆ミュートさん クレムリン広場のサモイエードって感じでしょうか(笑)。この冬もこんな景色が見たいですね~♪ やっぱドックランが先ですかね、一般常識として。。。
Commented
by
こじこじ
at 2008-07-22 01:20
x
★7/20のお返事です:三つ子のダダこね百まで?
◆おぼっちゃま犬のママさん ビアステーション、なんか楽しかったですよね~♪ 横を山手線が走ったりして、ホントに旅してる気分でした。風車もご覧になったんですね? 季節ごとにいろんな催しがあって、神社とはまた違った「都会のオアシス」だと思います。 ◆つまさん はっ!雪を見たくない新潟県民様、失礼しました。これからはもっと暑苦しい写真にしますね♪ ところでぶう子ちゃんの推定年齢はホントですか?
Commented
by
ゆきぞう
at 2008-07-22 19:39
x
ちっこいクローカ、かわいいです!
お座りしてる、後ろのあんよに萌♡
げっ!暑苦しい写真~ひゃ~かんべんしてください~新潟、暑いんです!推定年齢ですからねぇ・・・でも、弁の状態からして、11は下らないと2人のドクターに言われました。9歳のつもりだったのにー。
Commented
by
こじこじ
at 2008-07-24 01:57
x
★7/20のお返事です:遅くなってゴメンなさいm(_ _)m
◆ゆきぞうさん 仔犬ってどうして横座りするんでしょうね。(^^; そのフニャフニャ感がたまりませんね~♪U^ェ^U ◆つまさん そうそう、実は東京とまったく変わりませんよね。(^^; 犬の2歳は人間で言うと8歳くらいの差になりますからね。とにかく元気でいて欲しいですワン。 |
ファン申請 |
||