>>> いちばん新しい日記へ | ||
pv |
||
9月30日の日記 (こじこじ教授@久しぶりの登場である)
『こじこじ研究室』 へようこそ。 「なに? この展開!?」 という新しい聴講生のために説明しよう。 わたくし こじこじ教授 が助手の 黒岡君(サモエド10歳♂) とともに、ためになりそでウッフン♪ なさそでウッフン♪ (昭和のお色気歌謡) な研究活動に取り組んでいる。 過去の論文は 『黒岡助手カテゴリー』 から一気に読めるので、秋の夜長にどうぞ。 ― 前置きはいいから、はやく実験しましょうよ教授! ![]() ― 存在そのものが恥ずかしい教授に比べたら、ヨダレくらいどうってことないっす! ― むう。黒岡君も犬年齢10歳、人間年齢還暦越えともなると、ああ言えば交遊録。 ![]() ― さっそく、おもちゃカモーン! っす♪ ![]() ![]() ― 聴講生のみなさんの投票では、1.ダンベル 6票、2.ブタさん 4票 です! ― それでは、実験スタート! (携帯さんはこちらから 『鳴り物おもちゃ二択問題』 ) ― ヤパーリ、10歳になっても 「プピー♪」 の魔力には勝てませ~ん♪ ― むう~。教授的としては、絵的にももっとブヒブヒと戯れて欲しかったのだが。まあ、「犬は高い音に反応する」、というセオリーどおりの結果になったわけである。黒岡君もわたしの声より、街中のギャルのキャピキャピ声に反応するしな。まったくもう! 男ってやつは! おっと、論点がそれたが、どうした? 黒岡君。 ![]() ― なんだね? そのギャラ欲しそうな顔は。 ― だって~、実験=カメラ撮影 には、ウマウマが付き物じゃないですか~。 ― まったく君は、そういうところだけ学習能力が高いからな(笑)。 ![]() ― 黒岡君とコンビを組んではや10年。時に驚かされたり納得したり、これからも、更なる研究に取り組んでゆこう。これからもよろしく頼むよ、黒岡君。 ― 報酬次第で、ガッテンです! U^ェ^U 人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪ きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ******************************************************************* ■ クログ本 である 発売中♪■ ![]() サモエド・クローカの日記』 (発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房 電子書籍は 緑書房 e Book Store) Amazon.co.jp 楽天ブックス (4点在庫あり!送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! ******************************************************************* ▲
by kloka
| 2013-09-30 08:12
| 黒岡助手
|
Comments(10)
7月29日の論文 (こじこじ@セミの大合唱もようやくはじまりました!夏本番!)
『こじこじ研究室』 へようこそ。 わたくし こじこじ教授 が、助手の 黒岡君(サモエド9歳♂) とともに、時に真面目に、時にどーでもいい感じで研究活動に取り組んでいるのである。 ― さて、黒岡君。ロンドンオリンピックも開幕し、熱い戦いが展開されているが、日本は暑過ぎると思わんかね? ― でろ~ん。。。 ― 黒岡君、溶けてしまったようだね。ほらほら、君の得意な箱開け頼むよ。 ![]() ― いやいや、そう言わずに開けてみたまえ。 ![]() ん? んん? これは! ![]() ― いかにも。デビフペット株式会社 さん提供、犬用フード豪華9点セット! 実売価格1,763円のところ、送料税込みお試し価格、735円ポッキリである。 ― わほー! お得感イパーイですね♪ ― 日ごろ研究活動を手助けしてくれてる? と思われる黒岡君に、夏のボーナスだ。それではさっそくの大盤振る舞い、どれでも食べたいのを選んでくれたまえ。 ― やたー! ![]() ・ささみ&さつまいも缶 ・ラム&さつまいも缶 ・ささみ&軟骨缶 ・ささみ&チーズ缶 ・鶏肉のスープ煮缶 ・馬肉のスープ煮缶 ・愛犬健康ミルク缶 ・スターチップ ・ハートチップ 以上9点のうち、黒岡君が選んだのはどれか。9択は少々むずかしいが、考えてくれたまえ。 ― ええ~と、どれでもいいと言われると迷うけど~。。。待てよ、お散歩はこれからだから、ご飯は帰ってからだし、そうなるとおかず系はおあずけの可能性もあるから。。。ようし、きーめた! ― 以上、黒岡君のつぶやきががヒントである。9択が決まったら、検証動画のスタートボタンを押してくれたまえ。 YouTubeの直リンクページは ⇒ こちら! ― むむう~。黒岡君、即決だったね。 ![]() ― さすがに9歳ともなると、読みが深いな。しかもこちらの 『ハートチップ』 は、「GABA(ギャバ)と脳の活性化や皮膚・被毛の健康維持に配慮したDHAを配合」 落ち着きのないワンちゃんにおすすめ♪ まさに、落ち着きのない黒岡君向けではないか! ![]() ― まあ、夏のボーナスということで、もうちょっとあげようか。いつも手伝いありがとう。この夏も、元気で乗り切ってくれたまえよ。さて、缶詰は非常食として保管しておこう。 ― うわ~、ヤパーリ! ケチんぼ教授! ![]() ― もっといろんなウマウマ、よろしくお願いしま~す! U^ェ^U ![]() 人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪ きょうも読んだよ!の いちにち一回クリック、ありがとう! U^ェ^U ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ******************************************************************* ■ クログ本 金メダル! 発売中♪ ■ ![]() サモエド・クローカの日記』 (発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房) Amazon.co.jp 楽天ブックス (在庫あと4点送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! ******************************************************************* ▲
by kloka
| 2012-07-29 06:20
| 黒岡助手
|
Comments(9)
2月16日の論文 (こじこじ教授@ぎゃー!操作間違えて論文が白紙に!)
ガックシでもう寝ちゃおうかなと思ったけど、『こじこじ研究室』 へようこそ。 わたくし こじこじ教授 が助手の 黒岡君(サモエド9歳♂) とともに、役に立つんだか立たないんだか、謎多い研究活動に取り組んでいる。(過去の論文は 『黒岡助手カテゴリー』 から一気に読めるのである) 時はさかのぼって1月26日、黒岡助手の誕生日。 「ピンポーン♪ 黒岡助手さんにお荷物でーす!」 ― 教授、十勝ペットライフ研究所 さんからぼく宛にですよ~。 ― 当研究室とは交流のない研究機関だが、はて。黒岡君、開けてみたまえ。 ― は~い。あ、「みるく様 からのご依頼」 って書いてありますよ。 ![]() ― 黒岡君、これはただのハンバーグではないぞ。 『シピリカ(シニア用)』、アイヌ語で極上を意味するそうだ。 ![]() ― 教授、サイトのコピペは訴えられますよ~。 ― いや、ちょっとだけ変えてある。ちょっとだけ。ではさっそく解凍しよう。電子レンジは生菌が死滅するので不可、冷蔵庫約1日で解凍、か。 ― うわ~ん、待ちきれませ~ん! ![]() ― なんか、都合のいいお料理番組みたいっすね。 ― どれ、恒例のこじこじ教授の試食から。(もぐもぐ。。。) うむ、もっと肉々しいかと思ったら、野菜の甘味がじゅわ~っとするぞ。(シピリカ・シニアは野菜多目) ![]() ― こらー! ちゃんと君にもあげるから。ええっと、与え方はと。。。むむ? 最初は軽く両面を焼いてから、生食に切り替えて? あら、いきなり生で食べちゃったYO! では、お腹弱めの黒岡君には、まず焼いてあげようか。 ![]() 【このとき動画を撮ろうとしたら、興奮状態の黒岡君 「ワン!」 と吠えた自分の声に驚いて(信じられないかもしれませんが、家では滅多に吠えません)テンション急降下。。。もちろん 『シピリカ』 は大喜びで食べました!(^^;】 ― よし、焼きバージョンでお腹がなんともなかったので、いよいよ生食実験だ! ― 待ってましたー! ![]() ― んもう! 豆の数なんていいから早くー! ![]() ― 黒岡君。9歳にもなったことだし、少しは落ち着いてくれんかね? ― 無理っす! ![]() ― わほー! 教授にしちゃ、なんか気が利いてるっす! ― まあ、いつも研究活動に協力してもらっているからね。 ![]() ― もりもりフンティングで、気持ちんよか~♪ です! ― お食事中のみなさん、失敬。近ごろ腸内改善が万病予防の元とも言われるので、快腸フンティングは健康のバロメーターなのである。 ― ホントですね~。研究費でシピリカ買ってくださいね!(回し者ではありません) ― 毎食というわけにもいかないが、この食いっぷりは食欲のないときにも良さそうだ。まあ、最近の黒岡君に食欲不振の文字はないがな。 ― みるくちゃん、ぱぱ&ままさん、ありがとうございました~♪ U^ェ^U ― 良い研究ができました。ありがとうございました。 人気ブログランキング参加中。みんなの応援がはげみになるんだ♪ きょうも読んだよ!のいちにち一回クリック、ありがとう! ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ******************************************************************* ■ クログ本 もぐもぐ 発売中♪ ■ ![]() サモエド・クローカの日記』 (発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房) Amazon.co.jp 楽天ブックス (在庫あと2点送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! ******************************************************************* ▲
by kloka
| 2012-02-16 09:18
| 黒岡助手
|
Comments(12)
9月15日の論文 (こじこじ教授@いやいやお久しぶりである)
『こじこじ研究室』 へようこそ。 「なに? この展開!?」 という新しい聴講生のために説明しよう。 わたくし こじこじ教授 が助手の 黒岡君(サモエド8歳♂) とともに、ためになりそでウッフン♪ なさそでウッフン♪ (昭和のお色気歌謡) な研究活動に取り組んでいる。 過去の論文は 『黒岡助手カテゴリー』 から一気に読めるので、秋の夜長にどうぞ。 ― さて、黒岡君。9月も半ばであるが、なんだね、この暑さは。 ― ぼくに聞かれても~。ぼくも冷え巻き失くして困ってるっす。 ― ますた教授と街頭調査に出かけで落として来たのだったな。まったくもう。仕方がないので、新しい 冷え巻き (43%OFF 送料無料)を注文しておいたぞ。 ― わほ~♪ ![]() ― ガッテン、ガッテン! ![]() ― 黒岡君、ストーップ! ふう~、危ない危ない。 ![]() ― 君のように、乱暴に扱う輩がいるからな。厳重梱包で助かったよ。 ― おニューの冷え巻きで、さっそくお散歩。。。じゃなかった、え~っと、街頭調査に出かけるっす! ― いや、ちょっと待ちたまえ。夏の必需品 冷え巻き であるが、常々冷えが思ったほど長持ちしないのが気になっていたのだ(付属の非凍結ジェルで45分程度)。 ― たしかに、お散歩終盤では 『ぬる巻き』 のときも多いすよね~。(^^; ![]() ― あ、そういえばモフモフお買い上げのみなさんが 冷え巻き 触って、「冷た~い♪」 って喜んでました! ― それだ! 冷え巻きは、外側が冷たくては意味がないのである。そこで! ― そこで? ― こじこじ研究室8年の英知を結集した 『冷え巻きグレードアップ・プロジェクトX』 始動である! ― わほー! 風の中のす~ばる~♪ ![]() ― なんか時間かかりそうっすね。。。砂の中の銀河~♪ ― さて黒岡君、ここで注意すべきポイントはなんだと思う? ― ええ~っとぉ~。。。材料費がタダ! ― 正解! ![]() ― 飽きたんで、ちょっと寝ま~す。。。ぐう~。。。 ![]() ― できたら起こしてくださ~い。。。すぴ~。。。 ― まったく自由な北方犬種め。 ![]() ― え~? ウレタン1枚でマジすか~? ― マジである。付属のジェルでも裕に1時間、カチコチ凍結タイプの保冷剤を仕込めば、2時間でも楽勝! である。グレードアップしたニュー冷え巻き、今後は 『冷え冷え巻き』 と呼ぶことにしよう。 ― へえ~、それは学会に発表しなくちゃですね~。 ― うむ。ではさっそくだが黒岡君、レポートにまとめてくれるかね? ― ぼく、にくきうスタンプ文字しか書けませ~ん。 ― メソメソポタミアかね。まあ、学会にはいずれ発表するとして。。。また落として失くされたら困るのは黒岡君だから、接着面を補強しておこう。 ![]() ― 研究室の裁縫箱にこれしかなかったんでね。そういえば、5年2組・こじこじ と名前が書かれた昭和の裁縫箱から、こんな針山が出てきたよ。 ― これ、犬?ですか? ― 昔実家にいた助手をモデルに作った針山だ。懐かしいな。 ![]() ― 犬バカ教授の助手が、バカ犬では困るぞ? ― ぼくの優秀さは、教授が一番知ってるじゃないですか~。 ― まあ、言わせておこう。夏の間、よくがんばったね。秋までもう少し、冷え冷え巻き 巻いて、街頭調査にがんばろうではないか。 ― 夏がんばったご褒美は、大々的にウエルカムっす♪ ― それは、学会レポートを書き上げてから! ― ガチョーン! メソメソポタミア、メソメソ。。。(^^; 人気ブログランキング参加中。いちにち一回のクリック、ありがとう! みんなの応援がはげみになるんだ♪ ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ******************************************************************* ■クログ本 研究中 発売中!■ ![]() サモエド・クローカの日記』 (発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房) Amazon.co.jp 楽天ブックス (在庫あと2点送料無料!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! ******************************************************************* ▲
by kloka
| 2011-09-15 07:07
| 黒岡助手
|
Comments(13)
12月28日の日記 (こじこじ@のどの痛みにはやっぱりアルコール消毒)
『こじこじ研究室』 へようこそ。 わたくし こじこじ教授 が助手の 黒岡君(サモエド7歳♂) とともに、食欲のおもむくままウマウマと研究活動に取り組んでいる。 ― さて黒岡君。泣いても笑っても、今年も残すところあとわずか。 ― っすね! ― この1年、がんばってくれたご褒美に、年末手当を支給しようと思う。 ― やたー! ![]() ― そのとおり! 今年もモラタメさんにはずいぶん研究材料を支援していただいたが、締めくくりにドカン!とモラったよ。さっそくだが開けてくれたまえ。 ![]() ― しかし、君は大きな箱も小さな箱も、器用に開けてくれるね。助かるよ。 ![]() ― うむ、ありがとう。ほら、全部君のだぞ。わたしのくじ運に感謝したまえ。 ― はいはい。で、中身はなんですか~? ![]() ― わほ~♪ ― それではさっそく、試食に移ろう。食べたいのをひとつだけ選んでくれたまえ。 ― う~ん、ボク今ダンボール建築で忙しいんですけどね~。 ― まあ、そう言わずにお約束ということで。それでは聴講生諸君はビーフ、ササミ、ライトから黒岡君がとれを選ぶか予想してくれたまえ。正解してもなにも出ませんが、今年最後の実験であるからして。それでは、実験VTRスタート! ― 教授の声入りだから、ボリュームに注意するっす。 ― ウマウマよりダンボールに夢中って、黒岡君どういうことかね? ― でもちゃんと選んだっすよ~。 ![]() 2009年9月2日 缶詰三択 2010年8月3日 自家製ジャーキー二択 ― ササミはクリスマスに食べたばっかだし~。お肉といえばやっぱり牛っす! ![]() ― いただきま~す♪ ― っと、ちょっと待ったー! ― この 『おすわりくんスティックタイプ』 の特徴を説明しよう。 ― ええ~っ? ― やわらかタイプなので、この波型のどこからでもちぎることができるのである。あら便利♪ みなさんの助手のお口の大きさに合わせて、ちぎってどうぞ。 ― もう待てませーん!!! ![]() ― のあー!ビックリしたじゃないか!! ― ぼくのお口には、ちぎらなくってじゅうぶんっす! ― まあ、それもそうだがね。食いつきも良好!ということで、レポートしておこう。 ― モラタメさん、デビフさん、ありがとうございました~。 ![]() ![]() ― さて、これが今年の実験収めになるね。来年はノーベル賞めざしてがんばろう、黒岡君。 ― 来年もおいしい実験お願いしますなんだ。 ― それでは聴講生のみなさん、2010年の講義はこれまで。来年も応援よろしくお願いいたします。 ― いたしま~す!U^ェ^U 人気ブログランキング参加中。いちにち一回のクリック、ありがとう! みんなの応援がはげみになるんだ♪ ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ******************************************************************* ■クログ本 冬休みの研究課題に 発売中!■ ![]() サモエド・クローカの日記』 (発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房) Amazon.co.jp 楽天ブックス(在庫3点送料無料お早めに!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! ******************************************************************* ▲
by kloka
| 2010-12-28 17:04
| 黒岡助手
|
Comments(12)
10月20日の論文 (こじこじ@百聞は一見に如かず。百回聞いてもすぐ忘れる)
■ますた教授 は読書について研究中。 『こじこじ研究室』 へようこそ。 わたくし こじこじ教授 が助手の 黒岡君(サモエド7歳♂) とともに、好奇心のおもむくまま足の向くまま研究活動に取り組んでいる。 ― さて、昨日取り上げた謎の 『シャビン』 (きのうの日記参照)。毎年恒例、駅前神社べったら市の屋台であることはわかったが、今日はその実態に迫りたいと思う。 ― きのうコメントで、有力情報も得ましたからね。さっそく見に行くっす! ― まあ、慌てず騒がず深呼吸。まずはお散歩コースの小さな謎を巡ってみよう。 ![]() ― う~ん、なんでわざわざこんな手間を? 風水とかですかね~? ― わからないのが謎たるゆえん。では、次の謎。 ― はやっ! 解明しないんすか、教授!? ![]() ― わ~、なにかいわれがありそうっすね~。 ― 植木が茂って台座が見えないが、 『古流曙会会長・家元 たまの会』 そして名前が記されているらしい。 ― ネコスキーおばあさんが、このビルとどんな関係が? ― わからないのが謎たるゆえん。それをいろいろと想像するのも楽しいではないか。それでは、どんどん歩いて行くとしよう。 ![]() ― ううむ、だいぶスズメの餌になっとるようだが、立派な稲穂だね。 ![]() ― ちょっと気の早い カーネル・サンタース っす! ― 今言おうと思ったのに~。さて、いよいよ目指すべったら市エリアだ、黒岡君。 ![]() ― よし、行くぞ、黒岡君! なにが出るか!? (てくてく。。。) (スッタカタ~。。。) ジャカジャン! ![]() ― なるほど、焼餅だったか。中国語読みでは 「シャオビン」 が近いが、粉食が中心の北部中国の料理のようだね。 ― 教授、せっかくだから、お味の研究もするっす! ― ふむ、それもそうだな。どれどれ、1個300円か。。。あ、散歩バッグに130円しか入ってなかったよ黒岡君、残念! ― ひゃ~! ![]() ― うむ、まったくだ。勇気を出して初コメントをくださった魚肉さん、ありがとうございました。しかし、まだ近所には謎がいっぱいだ。また楽しみながら紐解いていくとしよう。 ![]() ― えへへ、ミステリアスな白い犬、みなさんも探してみてね~。 ― モフモフもどうぞご自由に。それでは、今日はここまで。ああ、焼餅食べたかった!である。 ******************************************************************* ■クログ本 にっこり♪ 発売中!■ ![]() サモエド・クローカの日記』 (発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房) Amazon.co.jp 楽天ブックス(在庫3点送料無料お早めに!) 全国の主要書店ほか、各ネット書店でも販売中! ******************************************************************* 人気ブログランキング参加中。いちにち一回のクリック、ありがとう! みんなの応援がはげみになるんだ♪ ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ▲
by kloka
| 2010-10-20 20:55
| 黒岡助手
|
Comments(13)
8月3日の論文 (こじこじ教授@虎穴に入らずんばこじこじを得ず)
『こじこじ研究室』 へようこそ。 わたくし こじこじ教授 が助手の 黒岡君(サモエド7歳♂) とともに、意外とまじめに研究活動に取り組んでいる。 ― さて、聴講生からの予測レポートも出揃ったようだ。きのう出題した 『自家製ジャーキー二択問題 チキン or ビーフ?』 である。みなさんの考察、興味深く読ませていただきました。ありがとうございます。 ― ええっと、鶏に15票、牛に9票と。鶏さんが優勢っすね。 ― それではさっそく検証しよう。黒岡君、テーブルの上からは食べなかったので、今度はわたしが手に持つぞ。最初と同じく、左が鶏で右が牛だ。 ― それでは、VTRスタートっす! ― おお、黒岡君まっしぐらだったじゃないか。そういえば、過去缶詰選択でも似たような結果があったね。 ― やっぱお肉といえば、もお~食べたい!っすからね♪ ― わかったような意味不明のような。。。まあ今回は、興味深い約1年前の未発表論文もお披露目できてよかったよ。君もわたしの言いつけをよく守っているようだしね。遅くなったが、夏のボーナスだ。受け取りたまえ。 ![]() ― ううむ、バレては仕方がない。まあ、開けてみたまえ。 ![]() ― 中身に気をつけて開けるのだぞ。 ![]() ― こらー!言ってるそばからまったくもう。 ![]() ![]() ― 小分けにしたのはデビフの人っす。 ― いかにも。今回いただいたのは、デビフペット株式会社 『シニア犬のおやつ』 3個セット合計1,416円(税込)相当である。 ― ええ~、シニア犬のおやつですか~? ― ううむ、わたしも 『食べ盛りの成犬用』 と少々迷ったが、栄養面ではグルコサミン・コンドロイチン配合と高機能だしね。 ― ぼくはおいしければ文句ないっす。 ![]() ― はやく試食するっす~! ― わかったわかった、いつも研究を手助けしてくれてありがとう。 ![]() ![]() ― よしよし、バクッ!とすると、魚屋の大将にも怒られるしね(笑)。 ![]() ― 気に入ったかね? これからも、頑張ってくれたまえよ。それでは、今日の講義はここまで。鶏・牛、みなさんの予想は当たったかな? ― ご参加ありがとうございましたっす!U^ェ^U ![]() ******************************************************************* ■クログ本 黒岡助手も載ってるよ 発売中!■ ![]() サモエド・クローカの日記』 (発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房) Amazon.co.jp 楽天ブックス (在庫あり送料無料!) ぼくも載ってる 『wan5月号』 もよろしくね! ******************************************************************* 人気ブログランキング参加中。いちにち一回のクリック、ありがとう! みんなの応援がはげみになるんだ♪ ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ▲
by kloka
| 2010-08-03 17:04
| 黒岡助手
|
Comments(20)
8月2日の論文 (こじこじ教授@教授老い易く、学忘れる一方)
『こじこじ研究室』 へようこそ。 わたくし こじこじ教授 が助手の 黒岡君(サモエド7歳♂) とともに、エコでロハスなケチと紙一重な研究活動に取り組んでいる。 ― やあやあ、黒岡君。パソコンを整理していたら、未発表の論文を見つけたよ。 ― 教授、部屋ばかりでなく、ハードディスク内部も散らかしっぱなしだからなあ。で、いつごろの論文ですか? ― 約1年前、不用品で乾物ネットを作ったのを覚えておるかね? ![]() ― うむ。そのときの論文は こちら だが、このあと鶏ジャーキーと牛ジャーキーの二択実験をしたのをすっかり忘れていたよ。 ― ええ~、あの時動画まで撮ったじゃないですか~。 ― てへ♪ というわけで、せっかくなので 『夏休みスペシャル』 と題して、約1年前のレポート・プレイバックだ、黒岡君! ― わ~、1年前のぼく、どんなだったかな~? ![]() ― 干すだけで、なんのエネルギーも使わずにできちゃうなんて、感激でしたよね! ― 鶏胸肉はこのままでもじゅうぶんおいしいが、牛肉は赤身でも意外に脂肪があるので、やはりオーブンで焼いて脂肪を落としたほうが、健康には良さそうである。 ![]() ― 去年は4月にコートが一気に抜けて、このころまた生えてきたからね。今年は黒岡君、まだ抜けてるじゃないか。まあ、涼しそうでなによりだが。 ― コートの話はいいから、はやく続きを見るっす! ![]() ― わほ~♪ いただきま~す! (別ウィンドウで開きます ⇒ こちら) ― わほ~♪と言っといて、なんだ黒岡君。期待に反してパクッとしないではないか。 ― お言葉ですが、こじこじ教授。 ![]() ― なんとー! 黒岡君、それで食べなかったのかね? ― 当たり前っすよ。食べたら怒られるに決まってるっす! ― いやあ、これは失礼した。叱るつもりもなかったが、黒岡君がそれほどわたしの言いつけをきちんと守っていたとはね。新たな発見だったよ。 ![]() ― じゃあ、予想をコメント欄によろしくっす!U^ェ^U ******************************************************************* ■クログ本 黒岡助手も載ってるよ 発売中!■ ![]() サモエド・クローカの日記』 (発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房) Amazon.co.jp 楽天ブックス (在庫あり送料無料!) ぼくも載ってる 『wan5月号』 もよろしくね! ******************************************************************* 人気ブログランキング参加中。いちにち一回のクリック、ありがとう! みんなの応援がはげみになるんだ♪ ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ▲
by kloka
| 2010-08-02 19:05
| 黒岡助手
|
Comments(30)
6月19日の論文 (こじこじ教授@はやぶさのように前のめりに燃え尽きたい)
『こじこじ研究室』 へようこそ。 わたくし こじこじ教授 が助手の 黒岡君(サモエド7歳♂) とともに、夢と希望と抜け毛にあふれた研究活動に取り組んでいる。 ― 小惑星イトカワ探査機 『はやぶさ』 の地球帰還から1週間。JAXAへと戻ったカプセルのCT検査の結果は、残念ながら 「1ミリ以上の地表サンプルは確認できず」。 今後のカプセルを開封しての調査に期待!ということだ。 ― ぼくが生まれた年に飛び立って、7年かけて地球に帰ってくるなんてすごいっす! ― まあ、黒岡君は7年たっても性格は変わらんがね。 ― 教授はメタボ体型になったっすね! ― ・・・講義中の私語は慎みたまえ。 ![]() ― レポート内のリンクから、画像処理されたキレイな地球も見れるっすね。 ― うむ。わたしの写真も画像処理すればシミもなくスリムな体型に。。。いや、なんでもない。まあ、カプセルになにも入っていなかったとしても、技術者の情熱と皆の夢がぎっしり詰まっている、ということだね。 ― カプセルの中身はともかく、ぼくのお腹、空っぽです~。。。 ― まったく君の関心は食べ物ばかりだな。そうそう、ちょうどフードが切れたところだ。届いたダンボールを開けないとご飯は食べらないぞ。うまく開封してくれたまえ。 ![]() ― ううむ。さすが7年仕込み、熟練の技だね。 ![]() ― こういう顔はまるで白いライオンだな。 ![]() ― はい、そこまで! 袋を破かないうちに回収だ。タイムはここまで約5分。なかなかいい仕事ぶりじゃないか。 ![]() ― では、ご飯にするから、その間そのゴミ片付けておいてくれたまえよ。 ― は~い! 。。。食後。。。 ![]() ― だって、これからが楽しいんですよ~、教授。 ― また 『ダンボールハウス建築 (建築士黒岡助手)』 か。今回は3面に窓もつけて、なかなか快適そうじゃないか。以前より↑格段に進歩したね。 ― 伊達に7年間ダンボールかじってないっすよ、エッヘン! ![]() ― どう見ても狭そうだがね。 ![]() ― まったく、ダンボールひとつでうれしそうだね。黒岡君にとっては、その空箱に夢と情熱が詰まってるらしいな。まあとにかく、終わったら今度こそちゃんと掃除しておいてくれたまえよ? ― は~い! ― って、ホントに掃除してくれたらどんなに楽かしら(^^; である。やれやれ。 ******************************************************************* ■こじこじ&ますた教授による黒岡君研究本 発売中♪■ ![]() サモエド・クローカの日記』 (発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房) Amazon.com 楽天ブックス (在庫あり送料無料!) ぼくも載ってる 『wan5月号』 もよろしくね! ******************************************************************* 人気ブログランキング参加中。いちにち一回のクリック、ありがとう! みんなの応援がはげみになるんだ♪ ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ▲
by kloka
| 2010-06-19 19:29
| 黒岡助手
|
Comments(15)
4月28日の論文
『こじこじ研究室』 へようこそ。 わたくし こじこじ教授 が助手の 黒岡君(サモエド7歳♂) とともに、これで今日からみんなモテ女子♪な研究活動に取り組んでいる。 ― さて、クールビューティー3助手をご存知ないみなさんには、少し説明しよう。 ![]() ![]() ![]() ― トリッシュ助手、自らススッと黒岡君に近寄り、口元をペロペロ♪ 一般に犬が相手の口を舐めるのは、上位者に対する服従の表れだと言われている。このなかでは黒岡君が年長なので、まあ、当然の挨拶行為であると思われる。 ![]() ― おやおや、親しげに挨拶したと思うと、トリッシュ助手、ササッと離れて行ってしまうではないか。が、ここからがトリッシュ助手のモテテクの真骨頂である。 ![]() ― 散々焦らしておいて、また思い出したように自ら近づいてお口をペロペロ♪ モテ経験ゼロの黒岡君、すでに舞い上がっておるようだ。 ![]() ― そして黒岡君の心のボルテージが上がってくると、今度は突き放し作戦。ちょっぴり気の強いところを見せて、ぷんすか!とふくれて見せるトリッシュ助手。怒った顔もかわいいよ♪というところであろうか。 ![]() ― そして決めテクは 「無視!」。しつけでも用いられる 無視!は、犬にとってはつらいもの。黒岡君、なんとかトリッシュ助手のハートをつかもうと必死の一声! ![]() ― 心のボルテージ、振り切れました(笑)。黒岡君のみならず、ω付き・なし関係なく男子に大モテのトリッシュ助手。そのテクニックをまとめてみると。。。 1.明るく挨拶 (お?かわいいじゃん♪) 2.サッと引く (あれ?もう行っちゃうの?) 3.すぐに応じず焦らす (おかしいな~) 4.忘れたころに親しげに (やっぱり気があるんじゃん♪) 5.ちょっと怒る (え?なに?どしたの?) 6.無視 (待ってよ~) ⇒ そしてまた1.に戻る ということで、魔性ギャル・トリッシュ助手にガッツリハートをつかまれた黒岡君なのであった。オトコって単純ね!である。 黒岡君の恥ずかしいまでのメロメロぶりは、G兄助教授のレポートでも堪能できます。 ![]() まあしかし、結局のところ、トリッシュ助手の本心は分からずじまい。黒岡君の恋の行方は神のみぞ知る、である。(^^; ******************************************************************* ■クログ本モテモテ発売中♪■ ![]() サモエド・クローカの日記』 (発行:ペットライフ社 112ページ 発売:緑書房) Amazon.com 楽天ブックス (5月10日まで全品送料無料!) ぼくも載ってる 『wan5月号』 もよろしくね! ******************************************************************* 人気ブログランキング参加中。いちにち一回のクリック、ありがとう! みんなの応援がはげみになるんだ♪ ↓ ↓ ↓ ★ブログランキングへ★ ![]() ![]() ▲
by kloka
| 2010-04-28 21:53
| 黒岡助手
|
Comments(18)
|
ファン申請 |
||